良い大学に行かせたいのは親の見栄?

  • なんでも
  • 匿名
  • 24/01/19 00:38:38

良い大学に入ってほしいと思うのは親の見栄ですか。
私は学歴フィルターのこともあるし、高学歴の方が選択肢も増えると思います。
でも主人は、もっと家族で出かけたり旅行に行きたいようで、理解を得られません。
子どもが塾通いや宿題で忙しいと、主人が不機嫌になります。
足並みが揃わず、子どもの将来を見据えてくれないことに苛々します。
皆様どうですか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 93件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/01/20 01:14:58

    >>92えー、そんな一生面倒は見れん。あとは自分の力でどうにかしてくれ。ハッピーエンドもバッドエンドも自分次第さ。

    • 0
    • 92
    • カセットコンロのガスがきれる
    • 24/01/20 01:05:15

    >>91
    やっとの思いで志望大学入学して、そんな容易くハッピーエンドで終わらない場合も多いんだけどね、現実は

    • 1
    • 24/01/20 01:01:40

    そうよそうよそうよ!今習い事一生懸命頑張ってるのも全てはいい大学行くためよ。大学は親の集大成だわ。

    • 2
    • 24/01/20 00:56:41

    見栄とかではなく、本心から学歴社会なのは今もかわらないし、勉強をちゃんとしてないと社会に出てから通用しないので

    うちは小学5年冬から小学6年まで塾いれて中受したけど、最初、受験は反対だった旦那が小学6年の時の息子の外部模試をみてヤル気満々になってしまい、中1の現在は一緒に難問数学解いてるくらい変わった
    旦那の期待が息子の重荷にならないといいなと思っている
    結局、高校受験しなくてよいので家族旅行も行けるしスポーツもできるので良い選択だったけどね
    中学のカリキュラムが手厚いので塾なしでもなんとかなってる

    • 0
    • 89
    • しゃぶしゃぶ鍋
    • 24/01/19 14:48:38

    お子さんは何歳?

    • 0
    • 24/01/19 12:49:10

    見栄だと夫に言われたの?
    それでトピ主自身はどう思ってるの?
    そこ書かないで人に聞いてどうするの?
    だから夫に納得してもらえないんじゃないの?

    • 0
    • 87
    • すき焼き鍋
    • 24/01/19 12:34:56

    ごめん。トピズレかもだけど
    「SAPIXだから知っている頭のいい子が家でやっていること」
    の本でおすすめの経験は料理だった

    この本はどちらかというと統計論で良い結果を出した子どもが
    何をしていたかを調べた本
    旅行やお出かけも意味のある事にするのは最終的には親だなと思う
    ただ行っただけなら楽しかったねで終わってしまうけどその経験を
    生かしていくのは親の関わり方大事だなと思う
    前はこの本Amazonのアンリミテッドで無料で読めたんだけど
    今は読めなくなってしまってた

    • 0
    • 24/01/19 12:31:28

    受験生じゃなければ、勉強やっても遊びもほどほどに楽しめると思うよ。
    ご主人の都合と合わないとか、金銭的な問題なのかな。
    高学歴にこしたことは無いけど、家族で一緒に楽しめる時間は有限だよ。
    あまりガチガチに勉強勉強もね・・・。いろんな経験も必要。その経験が学歴や就職につながることもあるよ。

    • 1
    • 85
    • 白ネギの中身が飛び出して熱々なのが喉に直撃
    • 24/01/19 12:28:28

    楽に生きていけるパスポートだよね。
    あるとないじゃ大違い。
    子供が苦労したら嫌だ。
    楽な仕事をしてほしい。
    デスクワークで座ってパソコンで出来る仕事について欲しい。

    • 1
    • 24/01/19 12:26:07

    >>82
    すみません。質問の答えになってなかったわ。
    良い大学に入って欲しいと思うのは親の見栄ではなくて親心だと思う。
    学歴が高ければ高いほどなれる職業は増えていくと思うから。

    • 5
    • 24/01/19 12:24:15

    そんな0か100かみたいに捉えなくても、旅行や家族で過ごす休日を楽しみつつ勉強も頑張れば良いんじゃないの?

    勉強さえしていれば良いってもんでもないよね。

    • 1
    • 24/01/19 12:23:56

    お子さんの年齢が小6や中3で受験が迫ってるなら行けないけど、そうじゃないなら旅行やお出かけぐらい行けるでしょ。
    毎週出かけるなら問題だけど、長期休暇に旅行行って月1で家族で出掛けてても、塾通いも宿題もできると思うんだけど…。

    • 2
    • 81
    • ぬちぐすい鍋
    • 24/01/19 12:23:31

    見栄ではないかな。頭が良いって事は将来の選択肢を増やせるって事。
    お子さんが勉強を楽しんでるなら良いんだけど…。

    • 1
    • 80
    • ナーベーラー
    • 24/01/19 12:13:01

    子供自身はどうしたいの?
    旅行に行きたいなら行かせてあげればいいし
    家で勉強してたいならそうさせてあげればいいだけじゃない?
    どっちもあり得ることなのに、そこが見えてこない

    • 3
    • 24/01/19 12:10:35

    塾通いとか塾の宿題があるから旅行やおでかけにいけないって
    無意味だと思うよ。
    学校の宿題はしないといけないけど、塾は休んだっていいし宿題も出来なければそれでいいと思うけどな。
    旅行やおでかけにスポーツまでしていい大学にも行っている子は
    ごまんといると思うよ。

    • 1
    • 78
    • あんこう鍋
    • 24/01/19 12:10:31

    >>76
    列挙してるのはそんなものすごい事でもないけど、あなたがそのように育てられなかったことはわかる。

    • 1
    • 24/01/19 12:06:57

    >>76
    型にはめすぎててバカみたい

    • 2
    • 76
    • 鍋の素で唐揚げ
    • 24/01/19 12:04:07

    >>62
    そりゃ全員ではないw
    でもあなたが知らない世界があるのよ
    高偏差値の子供達が幼少期からどのように過ごしてきたかを。大かた幼児から学習系、運動系と習い事ざんまいで休日はお出かけ、大型連休は海外旅行と、そこらへんの大人では経験しないようなことをしているから。

    • 0
    • 75
    • しいたけ鍋
    • 24/01/19 11:58:26

    色々な経験をして選択肢が沢山ある事を学んで、結果的に将来こう言う道に進みたいなと思うものが出来て、そこに1番近い大学を選んでもらうのが良いよね。

    でも別に将来なりたいものが決まってないなら難関大学目指すのも有りよね。

    その子にとって良い大学に行かせるのが理想!

    • 1
    • 24/01/19 11:55:03

    レジャーと学力はあんまり関係ないみたいね。
    子供時代にそういうのが極端に少ないのはかわいそうだけどそれとこれとは別。

    • 1
    • 73
    • しめ(汁が足りない)
    • 24/01/19 11:54:35

    >>66
    勉強だけではダメだし、遊びも大切って話だよね?
    遊びだけでもダメで、勉強も必要。バランスが大切ってこと。
    主さんのお子さんがもしも小学生で塾や宿題で忙しく過ごしているならキャパオーバーな可能性もあるからもう少し遊びを増やしたらって思う。遊ぶのも学びの1つだから、遊んでたら良い大学に入れなくなるなんてことはない。

    • 0
    • 24/01/19 11:54:28

    主の場合は、ご主人の意識から変える必要があるかも。
    受験は大事だし。
    家族揃って出かけるのは、中学2年生までかな。

    • 2
    • 24/01/19 11:53:28

    そこまで真剣なら自分の稼ぎで通わせたらいいじゃん。
    そしたら文句言われる事はないでしょ

    • 0
    • 24/01/19 11:51:38

    有名大学にいっても幸せになれると決まっているわけではないから、子供がなにか学びたいことがあれば、どこの大学でもいいし、高卒で就職でも全然いい。親としてできることは、大学にいきたいといわれたときに、学費を準備してあげることぐらいと思って、頑張って学費ためたよ。
    ある程度親の関わりは必要でも、子供の人生だから。
    お互いの意見が違うのなら、折り合いつけるしかないと思う。

    • 0
    • 24/01/19 11:51:22

    >>62
    そうよね。
    色々な子がいるわよね。
    勉強だけが全てじゃないと思いたいわよね。

    • 2
    • 68
    • てっちり鍋
    • 24/01/19 11:51:06

    >>66
    定員がある限り仕方ない

    • 1
    • 24/01/19 11:50:55

    レジャーのスレじゃないんだからレジャーの話やめろババア

    • 0
    • 66
    • こがし豆腐鍋
    • 24/01/19 11:49:46

    >>65
    日本の子供はだいたいみんなそれしてない?
    でも大多数が難関大学に行くわけではない

    • 2
    • 24/01/19 11:47:28

    >>62
    そうじゃなくて、小さい頃から家族で旅行に行ったりいろんな交流したり部活に打ち込んだ経験がある子は学力が高くなるってことじゃない?
    満天の星空を見たりキャンプしたりスポーツしたり塾に通ったり。
    そんな経験が脳を発達させると言われているの。

    • 1
    • 24/01/19 11:43:59

    見栄じゃなくて、心から幸せな人生をと願っていると思います。

    • 4
    • 24/01/19 11:42:52

    どんな綺麗事いおうが、見栄は少しはあると思ってる
    ‘’いい大学に行った子供を持つ自分”になりたいわけさ。
    そんなこと口が裂けても言わないだけ

    • 2
    • 62
    • むつごろう鍋
    • 24/01/19 11:42:31

    >>60
    みんながみんなそうでもないよ
    家族で旅行に行かなくちゃ将来いい大学に行けないってことはないでしょw

    • 3
    • 24/01/19 11:40:09

    レジャー代が出ていくなら特別講習代に充てたいわ!って感じなら不憫だなぁって思う。

    • 0
    • 60
    • 鍋の素で唐揚げ
    • 24/01/19 11:39:53

    学力の高いいわゆる良い大学に通ってる子どもは
    勉強しながら家族とも旅行へも行き頻繁に出かけて遊びに行ってるんだよ。むしろ出来ない子どもの方がその経験が少ないように思うけど、

    • 2
    • 24/01/19 11:39:47

    見栄じゃない。
    偏差値の高い大学に行けば、それだけ良い人との出会いがたくさんある。
    底辺の大学は出会う人もそれなりだよ。
    子供のため。低俗な人と付き合わせたくない。

    • 4
    • 58
    • こがし豆腐鍋
    • 24/01/19 11:39:40

    >>56
    とか言いつつ、旅行先ではそこで学んでおいてほしい豆知識的なことや蘊蓄、各見所で足を止めるたびに子供に言いふくめてそう
    子供にしてみれば楽しいのかな、親の期待をいちいち肌で感じてさ、笑

    • 3
    • 57
    • しめ(汁が足りない)
    • 24/01/19 11:37:17

    >>55
    教え込むってわけじゃないよ。
    普通に旅行に行く。
    わざわざ言ったりもしない。ただ、旅行の思い出として覚えていたことは教科書だけの学びより大きいって話。
    遊びの中にも学びがあるんだから、遊ぶのは悪いことじゃないって話をね。

    • 1
    • 56
    • こっぺとじゃがいも鍋
    • 24/01/19 11:34:18

    >>55

    >>53じゃないけど、
    「肌で感じる」ってのが大切なのであって、
    別に親が教え込むとかではないよ。
    「経験」が学問につながったり、
    視野を広げることになるってことだと思う。
    旅行を楽しむことに変わりはないよ。

    私の難関大いった友だちは
    勉強一辺倒の人の方が少ないイメージ。
    子どもの周りも勉強できる子ほど
    勉強以外のことも色々楽しんでるように見える。

    • 1
    • 55
    • すき焼き鍋
    • 24/01/19 11:24:57

    >>53
    うわ…家庭でも社会科の授業が続いてるようで息がつまるわぁ。親もしたり顔で教えこむみたいな感じなんだろな。
    中受するんなら塾は塾で勉強して、家ではリラックスしたいところじゃないの?それに将来成功するには中受が必ず必要ってこともない。

    • 4
    • 24/01/19 11:24:20

    >>19

    大学の偏差値で、40代と50代を一緒にしちゃダメだとおもうけど…

    • 3
    • 53
    • しめ(汁が足りない)
    • 24/01/19 11:20:54

    >>41
    うちは中学受験したんだけど、その時の社会の先生が実際に高原に行って高原野菜が取れる環境を肌で感じるとか海に行った時に川と海が交わるところを見たりが大切って話かあったんだけど、そんな視点で旅をすると旅行って学べることが本当に沢山ある。
    旅や遊びってそこに行くまでに関わる人も多くて、それを知らないと職業選択も狭まる話を教育困難校の先生の講演会かなんかで聞いた。

    • 1
    • 24/01/19 11:19:05

    良い大学に入って欲しいと思うのは自由だけど、子供が率先してやるかどうか。
    勉強出来る出来ないはある。
    塾通いしてても家族で出掛けたり旅行もすれば良い。

    • 1
    • 24/01/19 11:17:18

    お子さんがいくつかによるけど、この冬受験生ならお出かけなんて行ってる場合じゃないしそれで不機嫌になるならバカ旦那だわ。
    まだ小3とかで休日も楽しめないほど塾や宿題を課してるなら主がおかしい。

    • 4
    • 50
    • くりもち鍋
    • 24/01/19 11:04:38

    >>43私大なんか興味ないよ。
    慶應、早稲田くらい。

    • 0
    • 24/01/19 10:54:53

    私が私立の二流大卒、旦那は専門卒。教育方針に若干違いはあるけど共通認識として持ってるのはやっぱり人脈は宝だからよりよい出会いに恵まれやすくなるために難関大学に進学することに価値はあるよねってところかな。
    でもそのために小さい頃から詰め込みで勉強させるつもりはない、家族の思い出も大事。バランスだよね。

    • 2
    • 24/01/19 10:54:53

    >>43
    地方出身の人は圧倒的に国立推しだよ

    • 4
    • 24/01/19 10:53:50

    >>46
    こういうよその子供にやたら執着する人って自分たち親子の人生がうまく行ってないから気になっちゃうの?何かコンプレックスを感じているから気になる感じなの?批判でなく不思議なんだよね

    • 4
    • 24/01/19 10:48:09

    別にいい大学言って欲しいってのはいいと思う。
    でも子供の見極めも親の仕事だよね。

    知り合いで子供にそこまでの能力ないのに小学生からスパルタ教育だったけど、本人そこまで能力無かったみたいで三流大学中退。
    その後反動で遊びまくって今ギャンブラー。

    それはもう親のエゴになるよね。

    • 1
    • 24/01/19 10:44:16

    小さい頃から勉強だけではなく、海や山などに行って自然に触れさせる。雑学も知っていると良い。

    • 3
    • 44
    • 鍋焼きうどん
    • 24/01/19 10:43:42

    うーん、子供の能力によるよ?

    能力が低いのに無理矢理詰め込んで勉強させてても子供も辛いだけで将来無気力になったり引きこもりとかになるよ。

    そもそも子供の能力が高い場合、勝手に勉強が出来て勉強たのしいとなって成績が上がっていくから。

    子供の能力フル無視で、弱詰め込むのは毒親と言われかねないわ

    • 1
1件~50件 (全 93件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ