心配性で辛い

  • 病気・健康
  • ひつまぶし鍋
  • 24/01/18 23:32:22

子供のこと自分のこと色々な事が心配で
ご飯が食べられなくなって疲れてしまっています
相談できる人はいません
家族や友達職場の人には悟られないようにに振る舞っているのに頭の中はもやもやでいっぱいです
これはどうしたらいいでしょうか
克服できた人いますか

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 47
    • まるごと柚子鍋
    • 24/01/29 17:11:00

    >>42 お母さんも娘さんもそれで安心するなら良いよね。

    • 1
    • 24/01/29 19:17:30

    >>45
    ありがとう
    みんな少なからず悩んだり不安になったりしてるよね
    友達にはライトな相談したりはするけど 他の人からしたら意味不明な不安を打ち明けられないです
    家族にも無理です
    悩み事聞いてくれる電話相談っていうのがあるのですね 無料ですか?

    • 1
    • 24/01/29 20:40:45

    >>48
    勿論無料ですよ。
    各都道府県にいくつか必ずあります。

    ネットで女性の悩み電話相談と入れて、主さんのお住まいの都道府県名をいれて検索してみて下さいね。

    非通知匿名で大丈夫なので話辛い内容も話せますし、きちんと丁寧に聞いてアドバイスもしてくれますよ。

    少しでも話して辛さが和らぐといいですね。

    • 0
    • 50
    • ラフテー鍋
    • 24/01/29 21:04:56

    >>45
    私それかけたことあるけど、冷たくあしらわれた経験あってそれから利用するのやめた。
    声からして年配の人だったと思うけど、「いつまでもそんなことで悩んでたってどうしようもないでしょ!」って、最初から最後まで私の話をろくに聞きもしないでそればっかり。
    あんなで心理カウンセラーの資格持ってるだなんてとても思えなかったわ。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ