家やマンション買うより、賃貸がいいと最近思う

  • なんでも
  • くりもち鍋
  • 24/01/18 20:52:56

だって、色々壊れたら大家が払うんでしょ?

高い住宅ローン組んでさ
固定資産税払ってさ
家の修繕も払わなきゃならない
エコキュートや換気扇
壁の塗替え
馬鹿みたい

今更だけど賃貸にしておけばよかったわ

賃貸なら、賃貸費用と光熱費だけでいいじゃんね

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 551件) 前の50件 | 次の50件
    • 551
    • シュクメルリ鍋
    • 24/02/14 12:34:01

    うちも賃貸派。
    分譲マンションも自治体とか面倒、戸建は近所付き合い嫌だ。
    買っちゃったら簡単に売る事出来ないのもストレス。
    隣が基地だったら終わりだし。

    • 0
    • 550
    • しめ(うどん)
    • 24/02/14 12:30:14

    >>534

    世帯収入5000万だけど購入してない
    (40代前半富裕層ではないが貧乏でもないと思う)

    購入して大震災来て住めなくなったらローンだけ払い続けるなんて嫌だから

    大震災後なら購入考えるけど
    その頃にはローン組めないだろうけどね(笑)

    • 1
    • 24/02/14 03:47:21

    >>534富裕層がだいたい持ち家??田舎はそうなの?

    • 3
    • 548
    • こっぺとじゃがいも鍋
    • 24/02/14 03:21:06

    >>545
    車乗れなくなった時に生活しやすい立地の公営団地はなかなか空いてないよ。
    みんなそういう条件で探すからさ。

    • 0
    • 24/02/13 23:35:19

    動き取れるから賃貸がいい。

    • 7
    • 546
    • てんぷらうどん鍋
    • 24/02/13 19:53:17

    大地震や大災害のおそれがある地域はやっぱり買っちゃったら損する?どうなんだろ?

    • 4
    • 24/02/13 19:45:33

    >>532
    県営や市営住宅に空きいっぱいあるよ

    • 0
    • 544
    • しめ(もうお腹いっぱい)
    • 24/02/13 18:11:07

    色々不具合が起きて管理会社に電話すると修理担当の人が来てくれて助かる

    • 4
    • 543
    • しゃぶしゃぶ鍋
    • 24/02/13 18:10:36

    >>542
    老人に監視されて怖いって話だと思うよ。
    いろんな人に、あの人はあそこに住んでるって喋ってるかも。その為に無料パトロールしてるんじゃない?

    • 1
    • 24/02/13 18:02:39

    >>507
    だから何なの?老人に知られて何か問題でも?

    • 2
    • 541
    • 鍋の素で唐揚げ
    • 24/02/13 17:54:36

    >>538
    ボロいとこだと高齢者向けのとこもあるよ。

    でも、オーナーが代替わりとかしたら更新時期に更新してもらえなかったりするリスクがあるよね。

    親の知り合いでそこそこの企業勤めの人で65まで入っていた賃貸が解体するから退去になって、次の物件さがしていたときに新しめの物件は保証人つけても審査通らないから、上記みたいな物件に入ってた。
    でも一部屋のところで生活保護や年金だけで暮らしてる人たちばかりだから受給日間近になると1000円、2000円貸してくれと言われるからストレスになってるみたい。

    • 1
    • 540
    • 南米から来た鍋
    • 24/02/13 17:47:00

    古い賃貸は別だけど、新しい賃貸に住もうと思ったら、予想ローン代金プラス4、5万するよね。一戸建てなんかもっとする。そう考えるとどっちがいいのか悩むなあ

    • 0
    • 24/02/13 17:44:18

    >>538
    あるでしょ。当たり前。貸す側になればわかる

    • 2
    • 24/02/13 17:42:54

    会社補助出てるからずっと賃貸。その後の不安はもちろんあるけれど、これからの高齢化社会で本当に借りられないなんてあるのかなあ。

    • 5
    • 24/02/13 17:41:55

    >>536
    孤独死かもよ

    • 1
    • 24/02/13 17:39:26

    >>533自分で病院にかかってそのまま入院か救急車で運ばれてそのまま入院

    • 1
    • 24/02/13 17:39:21

    購入側からしたら賃貸は大家の儲けを一生払うのか~って思ったら可哀想になる

    • 2
    • 534
    • いぶりがっこ鍋
    • 24/02/13 17:36:57

    家購入しない人って要するにまとまったお金がないから。

    富裕層は大抵マイホーム持ちなのを見てればわかる

    • 2
    • 533
    • いぶりがっこ鍋
    • 24/02/13 17:35:25

    >>531
    病院でしねる?誰が病院に運ぶの?

    • 1
    • 24/02/13 17:33:35

    今まさに、賃貸に向いてる
    修繕積立金は上がる
    固定資産税
    壊れたら自分でなんとかしなきゃいけない
    ただ問題は自分でリフォームできないから、引っ越したくても年寄りには誰も貸してくれないらしい
    住むところないとどうするの?

    • 2
    • 24/01/22 05:13:38

    >>527
    家主や行政にってのは?
    もしかして自宅でしんじゃう想定?
    大抵病院でしねるし、施設入所なら看取り介護も選択できますよ。
    子供に迷惑かけて恨まれたくないね

    • 2
    • 24/01/22 05:10:59

    >>525
    それを考えてるなら買わないでしょ。
    それを考えても購入した方が良い理由がないもん。自分の心配するべきなのはアナタだよ。

    • 1
    • 24/01/22 05:09:36

    >>519
    そう。要はお金がない。
    家族で住めるほどの広さの賃貸の家賃が払えない。老後も家賃を払い続ける余裕がない。一括購入や施設入所するための預金もできない。

    結局はお金がないから購入するしかないってこと。でもその購入した不動産も負の遺産になるリスクがあるのに、それを理解できない人が購入を決断してる。そこを突かれて言い返せずにキレてくる(笑)

    • 5
    • 24/01/22 05:05:58

    >>518
    何がやばいの?
    掲示板て自分の意見を書いていい場所でしょ?
    あんたみたいに頭の悪い購入派が多くて、反対意見ばかりになっちゃってるけど。

    • 0
    • 24/01/21 22:42:24

    両方の最悪な場合を想定すると、

    購入派はせいぜい子供に迷惑をかけるぐらい(相続手続き、評価額がマイナスになるようなクソ物件を選んだ場合のみ)
    賃貸派は子供や親戚などの身内のみならず家主や行政など他人にも迷惑かけることになるんだよな

    • 6
    • 24/01/21 22:35:34

    いい歳して賃貸住みの家族をバカにするママがいるけど、持ち家のデメリットに悩んだ憂さ晴らしだと思ってる
    持ち家住みのお金持ちならいちいち馬鹿にしないと思う

    • 7
    • 24/01/21 22:27:38

    >>524
    それくらい考えてみんな購入してますよ?
    それを考えても、賃貸より持ち家の方がいいから購入しています。
    他人の心配なんていいから、自分の心配しましょうよ。

    • 8
    • 24/01/21 21:23:11

    とりあえず買う派は、購入金額だけじゃないことを理解して。
    それに地震などでいきなり住めなくなるリスクもあるよ。
    そんなの考えてたら住めないって思うかもしれないけど、賃貸は引っ越せばいいけど、購入はそのリスクを背負い込むんだよ。

    • 7
    • 24/01/21 21:17:38

    同じ人が書き込んでる?
    戸建てと賃貸を延々と比較してるんだけど
    戸建ての賃貸の概念がないのかわからないけど、とりあえず頭悪いのはわかる

    • 5
    • 24/01/21 18:47:24

    >>521
    3万じゃまだ安い方だよね

    • 2
    • 24/01/21 18:44:23

    >>514
    もしマンションなら管理費修繕費で毎月3万くらいかかるよね

    • 1
    • 24/01/21 18:42:58

    >>515
    うちも家賃補助が大きいから助かってる。
    3LDKで16万の所、4万のみ。
    子供が出ていって、旦那が定年になったら二人暮し用の小さい一軒家かマンションを買うつもり。動物飼いたいなー。

    • 5
    • 24/01/21 18:36:38

    >>505
    お金ないからそんな考えなんでしょ

    • 3
    • 24/01/21 18:34:45

    >>480
    こいつまじやばいよ
    他のトピでもここと同じことやってた
    主でもないのにずっと居座って、違う意見のコメントに反対しまくってた笑

    • 4
    • 24/01/21 17:59:12

    うち賃貸一戸建てで家賃12万4000
    3LDK
    家欲しい
    動物禁止だから
    まだ築二年目のところ

    • 1
    • 516
    • しめ(もうお腹いっぱい)
    • 24/01/21 17:51:47

    戸建も賃貸もどっちもデメリットあるに決まってる 

    • 2
    • 515
    • カセットコンロのガスがきれる
    • 24/01/21 17:40:35

    会社補助アリだからまだ持ち家なし。定年後を悩んでたけどここ読んで更に悩むことになった。出せる金額が潤沢にあるわけでもないから答えがでないな。

    • 0
    • 24/01/21 17:36:32

    老後が大変だよ。


    稼ぎがなくなっても,賃貸料は発生するし。

    • 7
    • 24/01/21 17:29:00

    >>506
    高い車乗ってるからなんなの

    • 1
    • 24/01/21 17:25:09

    我が家は絶対無理だけど、実家は戸建てを賃貸の様に住み替えてる。今は両親と社会人の妹だけだから、小さめで畑が出来る庭付き。大体10年程度で買い替えで引越し。騒音でイライラしたくない、犬飼いたいから。築浅だと割と高く売れるし、そんなに損してないよー。とは言ってた。

    • 1
    • 511

    ぴよぴよ

    • 24/01/21 17:19:27

    >>509
    金利、固定資産税、修繕費、不動産取得税、突然の環境変化、もろもろ込み

    • 0
    • 24/01/21 17:17:40

    >>508
    年金をもらいつつ、家賃払うの?

    • 2
    • 24/01/21 17:16:30

    >>505
    金銭面考えるなら賃貸一択
    答えは出ている

    • 3
    • 24/01/21 17:04:56

    賃貸の人は知らない。
    回覧板で名前は一応自分の地区の人たちはなんとなくわかるし、
    出入り激しい賃貸アパートを、軽く出入り監視してる無料ボランティアガードマンみたいな散歩老人もいるのを知った方がいい
    まじ強いからw
    やることない散歩老人が一番どこに誰が住んでるか知ってるw

    • 1
    • 24/01/21 17:01:09

    もう賃貸じゃなくて一戸建て買ったから、比べて思うけど、アパート時代は知らなかった回覧板とか、負担にならない近所付き合いとか、公民館には地区みんな一戸建ての人たち用の緊急時の支援物資とか、そういうものの会費とかあるの知らなかったよ。一戸建てもそうだけどアパート暮らしの人たちは特に緊急時とか身元不明になりやすそう。回覧板もないし。
    なのに高い車乗ってるよね、、、

    • 2
    • 24/01/21 16:56:19

    >>500
    どっちが。笑
    賃貸派ってさ、老後になってからも家賃払い続けるのよ。どれくらい貯金しなきゃいけないかわかってる?
    貯金が足りなくなったらかなりカツカツだよね。
    持ち家はリフォーム代、固定資産税くらいでしょ?持ち家の方が安くすむと思うけどなぁ。

    • 2
    • 24/01/21 16:55:04

    賃貸だけど、一軒家の方がいいよ
    家の中とか気兼ねなくなんでもできるじゃん

    • 1
    • 24/01/21 16:54:53

    歳とって、賃貸なの?

    • 2
    • 24/01/21 16:54:20

    賃貸には共益費も必要だよ。
    分譲マンションで言うところの管理費。
    修繕費はそこから出されるんだよ。
    賃貸、歳とったらなかなか貸してくれるところないよ。そこで逝かれたら困るからね。

    • 2
1件~50件 (全 551件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ