生活水準が低いって言われる

  • なんでも
  • 匿名
  • 24/01/18 08:51:01

手取り夫婦で80万円
東京の下町住み、マンションあり
車は必要ないから持ってない
外食は2~3万円くらいなら痛くない
旅行は毎年5回くらい、星野好き
子供(小学生)の習い事3個、でも一人っ子
被服費毎年30万円くらい?
ハイブランド品は数個所持

充分贅沢してるつもりなんだけど
「幸せのレベル低くない?生活水準低め、もっと上目指したら?」とお金持ちの友人に言われるけど、これ以上、格上の生活水準ってどんな感じなの?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 74件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/01/18 08:52:35

    上には上がいるよっ、張り合ってどうするの?

    • 5
    • 2
    • みそちゃんこ鍋
    • 24/01/18 08:54:08

    友達に「生活水準低い」って言うような友達、本当に必要かな?

    • 19
    • 3
    • 白ネギの中身が飛び出して熱々なのが喉に直撃
    • 24/01/18 08:54:08

    なぜそのお金持ちの友人に聞かないの

    • 7
    • 4
    • しめ(うどん)
    • 24/01/18 08:54:48

    「幸せ」ってそこで感じるものなのかね。
    そりゃ衣食住に困っていたら幸せを感じる余裕はないかもだけど。

    • 2
    • 5
    • やまもも鍋
    • 24/01/18 08:55:31

    張り合ってるような雰囲気になってるんじゃない?
    そういう相手にはあんまり話さないほうがいいと思う。

    • 12
    • 24/01/18 08:56:37

    話したわけじゃない
    何となく分かるじゃん
    私は今で充分幸せなんだけど、はたから見たらそうでもないのかな

    • 0
    • 7
    • あご出汁鍋
    • 24/01/18 09:03:07

    お金待ちの指摘なら気にする必要は無いかと。
    読んだ限り生活水準が低いとは思わないよ。
    友達にそんな事を言う人格の方が気になる。

    • 7
    • 24/01/18 09:04:32

    >>6
    あなたが今の生活を幸せに感じてるなら、いまの生活で何も問題ないし、幸せのレベルも高いと思う。
    幸せって相対評価じゃなくて絶対評価だと思うよ。

    • 2
    • 9
    • 鍋洗うの大変(大根)
    • 24/01/18 09:05:05

    本物のお金持ちは他所様の家庭の幸せだの生活水準に口出しいたしません。

    • 11
    • 10
    • しゃぶしゃぶ鍋
    • 24/01/18 09:05:23

    自分が幸せならいいじゃん

    • 2
    • 24/01/18 09:05:53

    友達の生活を聞く

    • 1
    • 12
    • 無限ごま油鍋
    • 24/01/18 09:06:51

    自分が満足してるなら良いんじゃない?

    • 4
    • 13
    • とんちゃん鍋
    • 24/01/18 09:07:03

    無理してお金使う必要もないんじゃない?

    • 1
    • 14
    • びんちょうまぐろ鍋
    • 24/01/18 09:07:19

    はたから見ても幸せですよ!
    その友達から見たら、低くみえるだけでは?

    どんどんお金使わないと幸せ感じられないようになると幸せ不感症になるんだよ
    そのお友達が心配だね

    • 3
    • 15
    • 行方不明の餅
    • 24/01/18 09:12:01

    上を見たらキリがないよ。価値観もそれぞれだし、そのお金持ちの友人に収入、資産、年間のレジャーの内容や費用、外食費、子どもにかける費用など事細かく全部聞き出して自分と比較したら?その友人が主の生活レベルが低いと思う理由が分かると思う。その人はもっと格上なんでしょ。
    私は主の生活水準が低いと思わない。

    • 1
    • 16
    • しめ(汁が足りない)
    • 24/01/18 09:13:35

    しあわせは自分の心が決めるもの みつを

    • 0
    • 17
    • おろしポン酢
    • 24/01/18 09:14:08

    幸せの基準って人それぞじゃない?いちいち気にして疲れない?

    • 1
    • 24/01/18 09:17:01

    一人っ子という時点で貧しいね。
    子供可哀想に

    • 0
    • 24/01/18 09:20:41

    旦那の手取りと同じだけど中高生2人いるから主よりかなり質素に暮らしてる。
    普通車一台、旅行は年1しかいけない。

    • 1
    • 24/01/18 09:22:02

    「普通はクレカはアメックスセンチュリオン」
    「普通は旅行は沖縄かハワイ最低1週間」
    「普通毎年記念日にジュエリーを買う」

    とかそういうレベルですね、友人

    • 0
    • 24/01/18 09:22:54

    我が家からしたら充分高いわっ(笑)

    • 1
    • 24/01/18 09:23:37

    貯金できてなさそう

    • 2
    • 23
    • ふなばし鍋
    • 24/01/18 09:23:46

    80万っとか2~3万とか30万とかさ?他人に説明する時に額を提示してしまうのが問題なのかもw

    聞いた人からするとさほど高くもない水準な上に幸せの質的な説明が全て銭っていうのはやっぱり切なく感じてしまうっていう的なとか?

    • 4
    • 24/01/18 09:25:10

    >>20
    友人は子供何人いるの?

    • 0
    • 25
    • 鍋の素で唐揚げ
    • 24/01/18 09:25:45

    面白い友人だね笑

    • 0
    • 24/01/18 09:28:32

    >>24
    2人

    • 0
    • 24/01/18 09:33:21

    生活水準よりも、教育水準のが大切かと思う

    十分な教育を受けていない人は他人にきつい事を平気で言うし、他人を詮索する、マウントとるなど、上下関係でしか自分の幸せを感じられないなんて、心が貧しいのよ

    うちの息子の同級生の子のママは中受失敗のストレス発散で新築と中古外車購入したそうで、「うちは庭広いから!」とドヤってきたんだけど、お子さんたち中高生なんだから勉強に力入れたらいいのになぁ、と思うよ


    • 0
    • 28
    • おろしポン酢
    • 24/01/18 09:36:37

    >>18あなたの方が可哀想

    • 1
    • 29
    • ミルフィーユ鍋
    • 24/01/18 09:39:47

    地域性はあると思うなぁ。
    あとそのお友達と仲良くしてて楽しいのかな?
    失礼な人に見えるけど。

    • 1
    • 24/01/18 09:42:49

    身内のお金持ってる人は子供はインター行って海外旅行も年に数回行って、泊まるホテルは海外・国内問わずスイート
    子供の習い事はピアノ、バレエ、水泳、プログラミング、英語、通信教育などなど…
    でも着てるものはユニクロとか何年も前から着てるセーターとかあまりこだわってないかも
    でも、クリスマスの時に2メートルくらいの本物のもみの木買って飾ったり、凡人が「そこ?!」って思うところにお金使ってるかも

    • 1
    • 24/01/18 09:46:12

    妥当だと思うけど。
    旅行5回行ってるとか、主の生活全てを知ってるわけじゃないからじゃない?
    あとは単に会話の中でボタンの掛け違いがあったか。
    なんとなく、主のこういった生活そのものを指して幸せのレベル低いと言ったわけではない気がする。

    • 1
    • 32
    • だし巻き卵鍋
    • 24/01/18 09:46:55

    そんな人ほっとけばいい。

    • 1
    • 33
    • 鍋洗うの大変(えのき)
    • 24/01/18 09:47:17

    >>20
    そういう人に幸せのレベルが低いとか言われても気にならなくない?
    うちは姉が主友みたいな生活をしてる(レベルが低いとかもちろん言ってこないよ)けど、金持ちすげーとは思うけどそれだけだよ。

    • 2
    • 24/01/18 09:49:37

    >>31
    ごめん、主のみ読んだ!
    単なるマウントでは?

    • 1
    • 35
    • おたまの置き場所に困る
    • 24/01/18 09:49:41

    仮に生活水準が低いとしよう。
    しかしだからと言って不幸とは限らない。
    生活水準が高い=幸せとも限らない。
    主が今満足しているのならそれで充分。

    • 5
    • 36
    • いなり寿司鍋
    • 24/01/18 09:50:48

    >>20普通って?
    私はこれで幸せだからいいんだよ、でいいんじゃない?

    • 4
    • 37
    • ひよこ豆鍋
    • 24/01/18 09:51:15

    何か言ったりしたの?
    「これ以上格上の生活」ってポイントからうち高水準なのよ。みたいな話し方してるのでは?

    • 0
    • 24/01/18 09:51:24

    >>26
    それなら文句つけようがないね。
    貴方の負けだわ。

    • 2
    • 24/01/18 09:58:57

    >>6
    なぜその友達に聞かないの??

    てか友達なの?

    類友っていうか、幸せを他人と比べて、うちが上って感じたら幸せーってなるのかな。

    なんか虚しいね。

    • 6
    • 24/01/18 10:00:37

    生活の内容全て話してるわけじゃないでしょ。

    なんか、主に不幸せなオーラがあるんじゃない??

    • 2
    • 41
    • しいたけ鍋
    • 24/01/18 10:00:55

    そもそも生活費について具体的に金額をこんなに細かく友人に話すことがないからどんな流れなのか謎だけど、その友人にとってはこれで満足できるなんて志が低いなって思われただけのこと。

    • 1
    • 24/01/18 10:01:11

    >>38
    そうだよね〜

    • 0
    • 24/01/18 10:01:38

    所詮うちは庶民だもんね
    これで満足なんて笑われたわ

    • 1
    • 24/01/18 10:02:56

    めちゃくちゃ生活水準たかいよ!
    贅沢!
    幸せだよー

    ってコメント待ちなのかなw

    なくてイラついてそうw

    • 8
    • 45
    • ひよこ豆鍋
    • 24/01/18 10:03:38

    高い人からしたら低いのは事実。

    • 5
    • 24/01/18 10:05:01

    >>43
    主とマウント取り合ってる友達なのかな。
    友達他にいないのかーい。

    • 3
    • 24/01/18 10:05:47

    地方なら主さん以下の家庭なんてめちゃたくさんあるよ

    • 2
    • 48
    • ちゃんぽん鍋
    • 24/01/18 10:07:43

    世の中にはリッツカールトンとかのスイートルームに暮らしている超富裕層とかもいるみたいだしね。
    格上の生活水準もいろいろだろうけど、子供はインターに通わせて、プライベートジェットとかヨットとか持ってるんじゃない。

    • 0
    • 24/01/18 10:09:44

    ほんとだ。
    20で答え出してるのに、なんで聞いてるの??

    主も十分生活水準高いよ!!!て言ってほしいとか?

    • 0
    • 24/01/18 10:10:28

    動産とか、投資系に全振りしてる人からすると水準が低いのかもね笑
    よく、身分が不明なのにフェラーリとか乗ってる人って大抵グレー系かFX投資してる人達だよ

    • 1
1件~50件 (全 74件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ