子供と一緒に旦那の悪口言うことある?? (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 171件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/01/17 12:25:12

    子供を愚痴のゴミ箱に利用する親という典型的な毒親のテンプレだね。
    この親が娘に愚痴を吐いて娘は優しいから受け止める役割をするのって、めちゃくちゃ有名な毒親なんだけど。

    主の子供は、将来精神疾患になる可能性高いわ。キッカケは職場とかだから親のせいだって思わないかもしれないけど、
    この育ちのせいで精神疾患になりやすくなってるからね

    • 7
    • 70

    ぴよぴよ

    • 69
    • あんこう鍋
    • 24/01/17 12:21:48

    >>68
    ほんとだ。
    こうやって親から学んでるんだ!

    陰口が酷い子とか、意地悪な言葉を言う子は家庭で親から態度で学んでるんだね。納得ー

    • 3
    • 68
    • ぬちぐすい鍋
    • 24/01/17 12:09:37

    こうして友達の陰口悪口言う子供が出来上がるんだね。親がやってるんだから悪いことなんて思わないよね。

    • 4
    • 67
    • まるごと柚子鍋
    • 24/01/17 12:04:53

    主さんのお子さん、お嬢さんでしょう?
    うちも悪口と言うより、冗談ぽい愚痴は出るよ。小さい頃は絶対に言わなかったけど、もう高校生だし出ますよ。ただ最後にはお互い「言っちゃダメだよねー」で終わります。

    • 3
    • 66
    • ちゃんぽん鍋
    • 24/01/17 11:58:53

    ある。子どもがお父さんに対して愚痴や文句、悩みを言ってきた時は共感してあげる。
    例えば、お父さんが服を散らかしっぱなしなのに、自分にだけ片付けろって言う。って子供が言ってきた時は、それはないわ。お父さんだらしないな。母ちゃんが文句言ったるから!とか、そんな感じ。

    • 1
    • 24/01/17 11:57:59

    典型的な毒親じゃん笑 子供可哀想笑

    • 3
    • 64
    • 鍋ソムリエ
    • 24/01/17 11:54:12

    母親が年中父親の悪口ばっかり言ってた
    叔母(母親の姉)が訪ねてくると一緒になって言ってて
    「もし離婚することになったら、あんたはどっちにつく?」とか
    大人になって、こいつ最低のバカ女って思うようになったよ

    絶対にやめな
    子供は見てるよ

    • 7
    • 24/01/17 11:49:14

    言わないよ。
    子供が時々パパはさ!とか言うけど、否定せずに聞いて、パパと話そうねーとか言って子供と旦那で話しをさせてる。仲介役も大変よ(笑

    • 1
    • 24/01/17 11:47:31

    あるよ!家建ててお金無い時にギャンブルして借金作った時言った

    娘達にパパ最低って冷たい眼差しで言われたのが一番効いたって猛反省してた(笑)

    • 0
    • 61
    • ひよこ豆鍋
    • 24/01/17 11:47:20

    母親が父親の悪口ばかり言ってた。子供の頃は母の言う事が全てだったから全部信じてたけど、今考えると一方だけの言い分を子供に吹き込むなんてあり得ないわ。
    両親とも年取って助けが必要なんだけど母親には優しく出来ない。いまだに父の事ブーブー言ってるもん。父は文句も言わないし可愛くすら感じるわ。

    • 8
    • 60
    • しめ(中華麺)
    • 24/01/17 11:46:20

    最低だね。私だったら絶対しない。

    • 3
    • 59
    • しゃぶしゃぶ鍋
    • 24/01/17 11:42:58

    自分が成長して、親の理解不能な部分も分かってきたけど、どっちかの親がそれを私たちきょうだいに言うってことは無かったな。
    今くらい成長して、親とあーだこーだ言う事はあるけど。

    • 0
    • 24/01/17 11:40:55

    >>49
    アダルトチルドレンまっしぐらだね。
    子供は機能不全家庭育ちなこと理解してる?

    そういう家庭で育つと、絶対にあーはならないと思っても、大体父親と同じようになる人が多いのも現実。
    自分の息子が元旦那と同じようになった時、あなた許せるのかな。

    • 2
    • 24/01/17 11:37:07

    それやめた方がいいよ。
    まじで毒親まっしぐらじゃん

    • 5
    • 24/01/17 11:34:15

    最低

    • 2
    • 55
    • カセットコンロのガスがきれる
    • 24/01/17 11:33:44

    ある。旦那の説教とかねちこくてしつこいから「しつこいよね」とか言ってる

    • 0
    • 24/01/17 11:33:36

    >>49あなた達はそのクズの血が入ってる子供なんだよって言ってる残酷さに気が付かないの?あなたが言う度に、子供達が自分から言う度にどれだけ傷付いてるか本当にわからないの?

    • 5
    • 53
    • あご出汁鍋
    • 24/01/17 11:32:56

    子供達
    私より、旦那好きだからな

    • 0
    • 24/01/17 11:32:23

    ある。
    終電終わってるのに飲んでて帰れないからビジホ泊まるとか、小遣い足りないから追加でくれとか言ってきたとき、子供達とめちゃくちゃ悪口言ったよ。
    息子にはああいう夫で父親にはなっちゃだめだよって言う。悪い見本として使える。

    • 0
    • 51
    • カセットコンロのガスがきれる
    • 24/01/17 11:32:16

    悪口は言わないよ。
    話題にも上がらない

    • 1
    • 50
    • しめ(もうお腹いっぱい)
    • 24/01/17 11:29:53

    日常化してたり、主さんから言うのはやめた方がいいと思う

    • 3
    • 49
    • むつごろう鍋
    • 24/01/17 11:28:34

    あるよ。
    子どもも嫌ってるもん。
    自分の事しか考えてない、酒飲んで仕事いって、気に食わないと暴力
    こんなの私から悪口吹き込まなくても見てりゃ子ども自身で「なんだ?コイツ」って思うよ。
    小さい時は「お父ちゃんのおかげだよ。ありがとうだね。」って子どもには褒めて称えてやってたよ。
    けど小学校も中学年くらいになれば「アレレ???」って小さいながら理解するよ。
    中学上がる前に離婚したけど、「絶対アイツのようにはならない」って自分から言ってるよ、息子。
    娘も高校進学とか大学進学とか節目節目に「アイツには期待してない」って、お祝いの言葉すら期待してない。
    そんな子どもたちに上っ面の事言ったって逆に私の信用無くすもん。
    だから人間として正直に子どもたちにも奴の愚痴はこぼしてます。

    • 4
    • 48
    • 鍋洗うの大変
    • 24/01/17 11:20:34

    あるよ。
    日常的には言っていなくて多くても月1ぐらいかな。
    私だけ言っている訳ではなくて、子ども達も言う。
    実家の母が常に父の悪口、祖母の悪口を言っていて嫌な思いをしたので子どもには言わないつもりだったのについ言っていた。気を付けなきゃ。

    • 0
    • 24/01/17 11:15:59

    子供の頃、父親が母親のことを目の前で悪く言うことが嫌だったから、旦那本人に注意したりすることはあるけど、それを愚痴と言うかたちで子供に言ったりはしないな。

    • 0
    • 46
    • おたまの置き場所に困る
    • 24/01/17 11:13:34

    面と向かって言うことはあるけど、陰でとかはない。お父さんそれは言い過ぎよ、とか。
    陰口を子どもに聴かせるって一番最悪な教育だと思う。陰口言ってもいいと親が公然と教えるようなものだよ。

    • 0
    • 45
    • むつごろう鍋
    • 24/01/17 11:13:14

    >>42間違えた。
    ○窘める
    ×嗜める

    • 0
    • 24/01/17 11:12:29

    主とか>>41とか言う人って、なんでわざわざ子供に嫌われることするの?

    • 1
    • 43
    • 鍋洗うの大変
    • 24/01/17 11:10:47

    ない。
    子供に向かって旦那の不満を言うこともない。
    子供相手に言うくらないならママスタにきて思いっきりぶちまけるほうがマシ。

    • 3
    • 42
    • むつごろう鍋
    • 24/01/17 11:10:04

    無い。
    子供に優しくて甘いから夫を舐め始めてるなと感じたら「お父さんは普段優しいけど怒らせると怖いんだよ」と陰で嗜めることはある。

    • 0
    • 41
    • こがし豆腐鍋
    • 24/01/17 11:09:44

    悪口って言うか旦那の愚痴をつい言っちゃう事あるけど20歳の長男はそうなんだー、そっかって話しを聞くだけだし、高校生の次男はお母さんも悪いでしょって言われる。
    子ども達は旦那大好きだから共感なんて得られない。

    • 1
    • 40
    • むつごろう鍋
    • 24/01/17 11:09:00

    あるよ。
    旦那の前でも言ってる。
    旦那年取ったら思ったことすぐ口に出すようになって子供も私も毎回イライラ。
    この間も家族で車に乗っていたら杖突いたお婆さんを娘さん?ヘルパーさん?が介助しながら歩いてたんだけど思うように進まなくてフラフラしてり道路によろけたりしてたんだけど「邪魔だな。端っこ歩かせればいーのに」とか旦那がブツブツ言うから、子供「足悪いんだから仕方がないよ。お年寄りだし。」私「年取ったり病気すると思うように歩けなくなるのがわからないの?杖見なよ。あなたの大好きな祖母さんもあんな感じで杖ついて歩いて同居のお嫁さんが一生懸命お世話してたでしょ?」って。

    • 1
    • 24/01/17 11:05:58

    良くないよ。
    DV・ギャンブル狂い・事情の無い無職とか、よほど酷い旦那なら仕方ないけど。

    私自身が母からずっと父の悪口ばかり聞いてて、好きになれなかった。
    自分が社会人になってしばらくしてから、父を尊敬できるようになったけど母の事は嫌いになったというか今でも軽蔑してるよ。
    主も将来嫌われるかもよ。

    • 0
    • 24/01/17 11:04:37

    うち逆。旦那が子供達に私の悪口を吹き込んでるから子供達も私のこと馬鹿にしてるし嫌ってる… 私の作った食事も食べるし洗濯した服着て掃除した家で暮らしてる癖に。

    • 2
    • 37
    • しゃぶしゃぶ鍋
    • 24/01/17 11:04:16

    絶対しない。
    子供に悪口吹き込んで一緒になって言っちゃう子はろくな大人ならないよ。
    それでもいいならどうぞ。

    • 0
    • 24/01/17 11:02:20

    自分からは言わないようにしてる。
    でも子供が旦那の愚痴を言う時は聞いて受け止める。「その気持ちめっちゃわかる!」って感じで。でも私は旦那の嫌いなとこが沢山あるけど、それを子供に押し付けたくない。パパが嫌いになるかどうかは子供自身に決めさせたい。
    私が母の影響で父が嫌いになったから。

    • 1
    • 24/01/17 11:02:01

    自分はない。けど、実母がそうだった。共感する所はしてたけど、実際は母にも悪い所があったから、心の中では違うと思ってた。

    • 0
    • 24/01/17 11:00:46

    ない!
    家族のために朝早くから夜遅くまでこの季節は寒い中仕事を頑張ってくれてるのにそんなん言うわけない

    主は子が反抗期来た時きっと苦労するよ
    自分だけで対応することになるからね

    • 0
    • 33
    • とろろ昆布鍋
    • 24/01/17 11:00:07

    >>5うちも同じ。

    • 0
    • 24/01/17 10:58:02

    これはヤバイよ。
    悪口教えてる。
    人の事バカにする子に育つから、やめた方がいいよ。
    腹たったら、私は子供寝てから旦那に直接言ってる。

    • 1
    • 31
    • シュクメルリ鍋
    • 24/01/17 01:08:59

    悪口は言わない。
    でも大学生長女にちょっと愚痴る事はある(たまにKY発言のある旦那で長女も呆れてるので)。

    • 1
    • 30
    • きりたんぽ鍋
    • 24/01/17 00:36:03

    言いたくなるけど、なるべく言わないようにしてる。でもたまには冗談っぽく、困るよねぇ~とか言ってる。旦那や他の人の事でも子供の前で悪口を言うのは良くないと思ってる。

    • 0
    • 29
    • 吹きこぼれる
    • 24/01/17 00:30:18

    一度も無いな。
    自分と違って安定した収入と頭の良い人だからむしろ尊敬してる。結婚してからもしっかりお家の為に尽くしてくれているわ。子供がお父さんを一番尊敬する人って言ってくれてます。
    感謝しかないわ

    • 1
    • 28
    • 無限ごま油鍋
    • 24/01/17 00:29:27

    子供が中学生まではいわない。
    高校生になってからは笑いにかえれることだけ。
    決定的なことは一生言わないようにしようと思う。

    • 1
    • 27
    • ラフテー鍋
    • 24/01/17 00:14:05

    言わない。夫としてはまぁまぁだけど親としては丸だしパパっ子の方が色々便利。

    • 2
    • 24/01/17 00:12:15

    言わない

    私の母が父の悪口言いまくってて、父も汚いなと思う所あって嫌いだった。
    でも、高校受験の時にきちんと私を見て気持ちを解ってくれたのが父で、母親は世間体しか考えてなかったという決定打あってそこからは父を尊敬している。母親は大嫌い。

    もう、母親からの洗脳。

    大きくなればどっちが悪いか解るし、嫌ならとっとと離婚すれば?母親出来ないのは父いなければ生活出来ないからだろって思ってた。

    • 5
    • 24/01/17 00:05:01

    >>23
    キモ

    • 7
    • 24/01/17 00:03:47

    旦那がいない時には言わない。
    文句は本人の前で言う。めっちゃ言う。
    子供が旦那がいないときに旦那の悪口言ってたらやめさせて本人に言いなさいって言って、言わせてる。
    そして旦那に「こういうこと言われるよ」ってラインしとく。

    • 0
    • 23
    • ブイヤベース
    • 24/01/16 23:54:33

    悪口というか、
    「きっとパパならこう言うね」と言って笑うときはある。
    でも、私が旦那を好きなのを知ってるから
    「そんなパパが大好きなんでしょー?」と言われて
    「うん♪」
    で話が終わる。

    • 1
    • 24/01/16 23:52:49

    子供が言っても、パパの良いところ探して言うようにしてる。多分、それを続けたら、その先は離婚だと思うから。

    • 1
101件~150件 (全 171件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ