子供の毎日の弁当、毎日、冷食

  • なんでも
  • 吹きこぼれる
  • 24/01/16 15:30:13

子供がそれでいいって言うんだからいいよね

むしろ、自分的には、和食を食べてほしいけど、いらない、これもいらないって言われる

だから冷食

卵焼きは作るよ

でも、毎日卵焼き飽きるらしいから、また代わりの冷食

全部手作りしてる人、ほんとすごいよね

うち娘で、食べる量がほんと少ないから、ある意味冷食の方がちょうどよかったりとする

でもなに、この劣等感というか、なんかダメ感

誰に何も言われたわけじゃないんだけど、なんなんだろうね

手作りしたら、この変な気持ちはなくなるのか

冷食 否定派
冷食 肯定派

意見ください





  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 57件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/01/16 22:08:39

    >>54
    毎日唐揚げでも飽きないんだ?
    作るほうはラクでいいなー

    • 0
    • 24/01/16 22:01:07

    肯定
    冷凍食品ってある意味プロの味だから美味しいよね
    近くのスーパーは冷凍食品が割引になる日があるからその日にまとめ買いしてる

    • 0
    • 55
    • 吹きこぼれる
    • 24/01/16 21:55:11

    皆さん、たくさんのコメントほんとにありがとうございました。アンケートにしてなくて、すみません。
    皆さんの意見、聞けてよかったです!

    • 0
    • 24/01/16 18:29:27

    肯定派
    高校生の子供2人。毎日冷凍唐揚げ入れてる。あとは卵焼き焼いて、前の日の煮物とかおひたし、ミニトマト。これでも私頑張ってると自分で思ってます。毎日お弁当作ってる人みんな偉い!

    • 1
    • 24/01/16 18:22:58

    うちの高3の息子も、毎日ほとんど冷食のお弁当だったよ。
    本人が冷食ばかりのお弁当が良いって言うから。
    カップに入っだたらこパスタとか、ハンバーグ、白身魚タルタルフライとか、ほうれん草バターソテーとか。
    毎日4種類位の冷食入れてる。
    作るのは卵焼きぐらい。
    夜ご飯で手作りのをしっかり食べてるからと、割り切ってるけど、最初は主さんと同じで罪悪感があったよ。

    • 1
    • 52
    • わらび餅鍋
    • 24/01/16 18:05:45

    肯定派

    お弁当くらい冷食使っても別にどうって事ないよーな。

    • 3
    • 51
    • しめ(雑炊)
    • 24/01/16 18:04:49

    肯定だよ!
    冷食は、手抜きじゃなく手間抜き!
    世の母親はすることが多すぎる。
    手間を抜けるところは抜いていいのさ。
    私も、卵焼きは毎回作る、野菜は冷食のおひたしだったり冷凍ほうれん草とツナを炒めたり。あとはブロッコリー茹でただけとか。
    肉系は余裕があれば作る、なければ冷食よ。

    • 3
    • 24/01/16 18:01:59

    肯定派

    唐揚げとか、今は美味しいものたくさんあるよね

    • 3
    • 24/01/16 18:01:07

    冷食肯定派
    今どきの冷食美味しいもん。便利だし。

    • 2
    • 24/01/16 17:58:29

    肯定派

    冷食のおかずは冷えたまま食べても美味しい
    手作りなんて冷えても美味しいのなんて玉子焼きくらい

    • 2
    • 47
    • まるごと柚子鍋
    • 24/01/16 17:55:53

    私は冷食も取り入れて楽しながらも子どもに喜んでもらえるお弁当を作りたい派。

    でもうちの子は冷凍食品嫌がるからあまり入れない。
    っていっても、あとは焼くだけの味付き肉やチンするだけのミートボールは使ってるから楽だけど。

    • 1
    • 46
    • 鍋焼きうどん
    • 24/01/16 17:53:52

    冷食賛成!
    旦那のお弁当、

    卵料理(手作り)
    副菜、おひたしとか(手作り)
    冷食2種類

    です。

    • 0
    • 24/01/16 17:36:39

    寝付けない焦りが原因で発症したパニ持ちで勿論不眠症もあるけど働きながら3年間毎日冷食でも弁当作ったのを褒めて欲しい。
    さすがに共テの日は大好物のアスパラベーコン作ってあげたけどね…
    調子いい日とか余裕がある土日(大会や行事の時)は卵焼きや焼きそばや生姜焼き等をたまに作ったけど。

    • 0
    • 44
    • ひとめぼれ鍋
    • 24/01/16 17:35:22

    肯定派。

    主さんのモヤモヤって多分昔からの考え方の習慣のせい。
    子供の頃、何か達成しないと認められなかったとか、褒められなかったとか無かった?

    頑張らないといけない、母親ならこうでなくてはいけないっていう固定観念があるから、冷食に罪悪感感じてるんだと思う。

    自分で自分を許してあげれば良いんだよ。

    迷った時は自分が笑顔でいれる方選んでね

    • 1
    • 43
    • ひよこ豆鍋
    • 24/01/16 17:34:04

    肯定派

    開発にかけてる金額が違うじゃん?
    私のミートボールがイシイを超える日なんてこないよ。
    今はともかく、夏なんて冷食の方がいいって先生も思ってるって。
    使え使えー!

    • 2
    • 24/01/16 17:33:58

    肯定派
    保冷代わりになるし愛用。
    最初は主さんのように少し罪悪感あったけど、そのうち消えてなくなった。
    毎日弁当作ってる人で、否定派はいないと思う。

    • 0
    • 41
    • いなり寿司鍋
    • 24/01/16 17:31:31

    肯定派。

    むしろお世話になってます。全部手作りなんて私は無理。朝からしんどい。

    • 0
    • 24/01/16 17:26:24

    肯定派

    旦那の弁当、冷食ばかりだよ
    嫌がらないし、弁当箱が小さいから
    冷食の企業努力は凄いと思ってる

    弁当に不向きな手作りおかずや
    見た目重視な映え弁当より
    安全で美味しいと思ってる
    夏場は保冷にもなるし

    • 1
    • 24/01/16 17:24:03

    肯定

    卵焼きと簡単な副菜1品は作る
    その他は冷凍食品を2品くらい入れて完成

    • 0
    • 38
    • おたまの置き場所に困る
    • 24/01/16 17:17:38

    肯定派

    全手作りって衛生的にやばそうなものもあるよね?

    • 3
    • 24/01/16 17:15:39

    肯定派
    子供が冷食好きじゃないけど、グラタンは好き。重宝してます。

    • 0
    • 24/01/16 17:13:38

    肯定派。
    私からしたら羨ましい。うち男の子だし、冷食のカップのやつ幼稚園児用に見えちゃう。
    ブロッコリーやほうれん草類はたまに使う。あとパスタに焼売。
    否定派なんているの?

    • 0
    • 24/01/16 17:09:18

    肯定
    てか、使わない手はない
    今時期の手作りまだいいけど、夏場なんか冷食のほうが安心安全
    真夏の自分の手作り弁当なんて信用できない

    • 1
    • 34
    • やまもも鍋
    • 24/01/16 17:08:39

    肯定派だよー。
    うちも、超少食だから、おにぎりと冷食とか、ミートボールとかたまに唐揚げ作ったりとかそんなもんだよ。
    みんなのお弁当を見て参考にしたいくらい笑

    • 0
    • 24/01/16 17:07:10

    私は肯定派。自分自身もほぼ冷食のお弁当を作って貰ってたし、色々なおかずの冷食あるから飽きずに食べられるよね。
    工場で作られてすぐ冷凍されるから衛生面も心配ないし。

    • 0
    • 32
    • 南米から来た鍋
    • 24/01/16 17:04:24

    肯定
    夕飯にも使う

    • 2
    • 24/01/16 17:03:02

    肯定派
    弁当どころか夕食にも冷凍食品使っちゃうわ

    • 2
    • 24/01/16 16:58:35

    肯定派
    卵焼き、竹輪ぐらいは手作り入れるけど、1.2品は冷食いれるよ。全部手作りなんて尊敬するけど、しようとは思わない。

    • 0
    • 24/01/16 16:51:58

    >>18普通の幼稚園で今どき給食無いとこの方が少ないよ…オバサンだから知らないの?

    • 1
    • 24/01/16 16:49:14

    肯定派。
    毎日1種類は冷食入れる。

    使うも使わないも自由だし、何の問題もないと思う。

    • 0
    • 24/01/16 16:49:12

    私も冷食肯定派!メインのお肉系や揚げ物は絶対冷食使う。卵焼きは作る。ウィンナーも炒める。朝から揚げ物やる人、凄いよね。真似しようとは思わないけど、尊敬はする。

    • 0
    • 24/01/16 16:48:08

    私は子供が高校に入ってお弁当を作るようになってから、『必ず一品は手作りする』しか守ってない。

    子供が卵焼きが好きだから卵焼きは別にして、メインになるような一品を作ったら、あとは冷食も許容範囲にしてる。

    週末に手作り冷食を作ったりもして、日々、隙間を埋めることを考えた弁当を作ってる。

    • 1
    • 25
    • 行方不明の餅
    • 24/01/16 16:45:15

    毎日お疲れ様です。私なんて毎日じゃなくて、
    たまにでも冷凍ばかり。あと前の日の残り物とか。

    • 1
    • 24
    • いなり寿司鍋
    • 24/01/16 16:43:04

    メインと卵焼きは作る。ひじきやきんぴら等の野菜の副菜が冷食。保冷剤替わりにもなるからと自分に言い訳してる。ブロッコリーとプチトマト。
    毎日代わり映えしなくてごめんね。

    • 0
    • 24/01/16 16:39:58

    肯定派だけどご飯作らない人ってなんか見えない敵と戦ってるよね
    ここでも肯定派ばっかりなのに手作りする人は敵みたいなコメントがチラホラあるのがね
    各自好きにしたらいいのに

    • 0
    • 24/01/16 16:37:49

    うちもメイン以外は冷食だよ。ちなみに私も仕事の時の昼食は子供と同じもの。
    ダメ感も劣等感も考えたことない。
    むしろ今の冷食は美味しいから昼食が楽しみよ。

    • 0
    • 24/01/16 16:35:11

    全然いいと思うよ。
    食べる本人もそれでいいと言ってるんだし、作る側も楽できるし。
    お腹が満たされればいいと思う。

    • 2
    • 20
    • カタプラーナ
    • 24/01/16 16:35:09

    いいと思う。
    ただ食育がー、体作りがー、と語ってるママが毎日インスタに載せるお弁当が野菜ゼロの茶色いお弁当で、それは気になる。

    • 0
    • 24/01/16 16:32:05

    たまーにとか毎日でも唐揚げを1個だけ入れる程度だったら体的には平気だと思うw

    • 0
    • 24/01/16 16:31:20

    >>17
    >>国立附属幼稚園通ってた時

    幼稚園って書けばよくない?

    • 6
    • 17
    • 豚骨醤油鍋
    • 24/01/16 16:27:34

    国立附属幼稚園通ってた時
    毎日弁当だったけど、殆ど冷食
    クレーム来たこともないし
    今は、冷食美味しいよ

    • 0
    • 16
    • おたまの置き場所に困る
    • 24/01/16 16:13:03

    子供の意見なんて聞かないよ
    子供に食べさせたい物や残り物 何でも詰めるよ
    娘の時は色合いは考えてたけど

    • 2
    • 15
    • あご出汁鍋
    • 24/01/16 16:12:34

    いいと思うけど、冷食高くつかない?
    私も冷食使うけど、同じのばかり買うから結局買い飽きる。

    • 2
    • 24/01/16 16:11:06

    肯定派。
    劣等感?感じたことないわ。
    だって、朝食も夕食も冷食にしてるわけじゃないし。
    卵焼きと野菜系のおかず(胡麻和え等)以外冷食だよ。

    • 0
    • 24/01/16 16:10:28

    うちも子供が好きな冷食入れるよ。アンパンマンポテトとか大人が食べても全然美味しいと思わないようなもの。少食なら尚更好きなものだけ入れてあげたら良いしそれが冷食ならそれでいいよ。手作りしてあげたいなら好きな単品料理(オムライスとか焼きそばみたいなの)にしてみたら?

    • 0
    • 12
    • しめ(もうお腹いっぱい)
    • 24/01/16 16:03:54

    肯定派。

    ドラマの昨日何食べたでケンジが作ったオール手作りの弁当はめちゃくちゃ美味しそうで、あんなの作ってくれる母もいるんだろうなとは思った。

    • 1
    • 24/01/16 16:03:06

    日本だけだよ、こんな手のかかった弁当求めてるのわ。
    母親に求めすぎ。
    子供が喜ぶなら冷食でいいんだよ。
    批判する人は自己満足で手作り弁当にしてればいい。

    • 10
    • 10
    • 吹きこぼれる
    • 24/01/16 16:00:31

    >>8
    からあげも、ハンバーグも冷食ですね…

    • 2
    • 9
    • なべやかん
    • 24/01/16 15:56:42

    肯定派です
    作るのが偉いよ

    • 4
    • 8
    • 豚味噌鍋
    • 24/01/16 15:55:39

    肯定派。だけど、そんなに気になるならハンバーグとか唐揚げとか作ってみては?この辺も冷食?

    • 0
1件~50件 (全 57件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ