最近は旅行で学校を休むのに肯定的だけど…

  • なんでも
  • おたまの置き場所に困る
  • 24/01/16 15:21:12

ママスタでもよく、平日に学校を休んで旅行に行くことについてのトピがあがり、コメントを見ると肯定的な意見が多く感じます。

愛知では最近ラーケーションという、家族で色々な所へでかけ学ぶために学校を休んでもよい、という制度ができました。学ぶと言っても別にテーマパークへの旅行とかでいいみたいです。

そこで親も子も仲の良い4組でラーケーションを合わせて温泉とテーマパークへ行こうという話になりました。でもうちは既にラーケーションは使ってしまっているので使えません。
既に旅行で休んでいる上に、友達と遊びに行くために学校を休むというのは、何となく抵抗があります。それを子どもに話したら、理解はしてくれたものの、悲しそうで、だったら家族旅行なんて行かなければよかったな、と後悔してしまうし、なんだか面倒な制度だな、とさえ思ってしまいました。

世の中旅行で学校を休むことに肯定的になってきているものの、皆さんだったらこの状況で休ませますか?

ママ友と旅行が面倒とかそういう意見はとりあえず置いておいてください。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~5件 (全 62件) 前の50件 | 次の50件
    • 58
    • ひよこ豆鍋
    • 24/01/16 16:41:46

    欠席扱いになったとしても進学に支障がないなら、休ませてもいいと思うよ!
    だって、その時にしかできない遊びの経験は学びだよ!って公的機関が認めてるから、そういう休暇があるんでしょ?
    ずっとOKにしてたらキリがないから一回だけなわけで、別に親がいいなら何回でもいいと思う!

    柔軟でいこうぜ!

    • 5
    • 59
    • 行方不明の餅
    • 24/01/16 16:42:02

    時代が違うしそんな制度はなかったけど、小学校ならそれ(友達家族との旅行)も経験として欠席になってもそこまで気にしない。
    中学は部活や習い事も忙しいし、高校進学を考えたら欠席はつけたくない。

    • 2
    • 60
    • いなり寿司鍋
    • 24/01/16 16:54:31

    >>34学校が許さないとかある?家族旅行か友達と旅行か証明のしようがないし、受験に出席日数が関わる中学生以上なら平日の通院とかだってその制度申請して皆勤にする事も可能なわけでしょ?そもそもズル休みだって親が許可していれば学校が許さないなんて事はないよ。

    • 3
    • 24/01/16 16:57:56

    学期末だしそこまで勉強が進むわけでもないからいいと思うけどな
    気にせず行ってらっしゃい

    • 2
    • 62
    • しめ(うどん)
    • 24/01/16 16:59:15

    ラケーションがなくたって、平日休んで友達とディズニーとか結構聞くよ。

    うちは今年は上が受験生なので、旅行は受験終わってからって話してるけど、去年は平日ユニバ行って疲れたなってベンチ座ったら、向かいのベンチに子供達の同級生が一家で座ってたわ。

    あらーどうもーってね。

    一緒に行きたきゃ行けばいいんだよ。
    別に周りはなんとも思ってない。
    授業についていけてないとか、行事に被るとかじゃなきゃよくない?

    うちは受験終わったら行くけど、よく考えたら上も下も今年卒業なのよね。
    卒業式の練習あるだろうけど、練習も一回くらい休んだって平気だと思ってるから、中学の卒業式前に行く予定。

    春休みは年度末で仕事が忙しいから。

    • 3
1件~5件 (全 62件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ