保育園、幼稚園、託児所の裏側

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 1100件) 前の50件 | 次の50件
    • 14/06/06 22:13:11

    0歳から2歳までクラスで昼寝中2歳の子がママー!ってぐずると
    「はいはい泣いてもママは来ませんー赤ちゃん起きるから早く寝ろー」って言いながら首から肩をバシバシしばいてた。
    寝るに寝れないしママー!ママー!って泣いてたのが可哀相だった。

    • 0
    • 14/06/06 22:06:12

    お昼前に発熱して、お昼過ぎにお迎え行ったら年長さんクラスの担任が何か準備しながら言うコト聞かずに教室以外で騒いでる子ども達に『今日は先生が~~だから大人しく言うコト聞いてって言ったやろーーー!』って、怒鳴ってた。。。
    うちのコは一歳クラスだからそのギャップに驚いた。。。

    • 0
    • 14/06/02 22:58:10

    >>914そういう園だって、親も分かってるんじゃない?うちの地域のお勉強園はそんな感じだよ。下手くそな子の楽器は音が鳴らないようにされるの。それを親も承知みたい。私には耐えられないわ。我が子がそんな目に合うなんて。
    幼稚園児レベルの可愛い演奏やお遊戯で十分。もちろんふざけてたりしたらきつく叱られたりするけど。

    • 0
    • 14/06/02 22:56:22

    子どものことを人間と思っていない。モノ扱いで、引っ張る押す引きずるが当たり前。先生はみんな若くて常識がない。主任が変。
    っていう幼稚園は知ってるよ。埼玉のマンモス幼稚園ね。中身が見えないから人気なんだろうけど。

    • 0
    • 14/06/02 22:29:25

    >>917
    うちの園は不審者対応で家庭に一枚だけ配られるガードキーが無いと入れない。
    玄関開かないの。
    建替えた時に子どもたちがいる園庭が直接道路から見えないように、不審者の目に触れるコトを避け、声をかけられない様になってる。

    • 0
    • 14/06/02 22:28:26

    >>917えっ?ただ単に不審者の侵入を防ぐため。セキュリティがしっかりしてる。
    だと思ったけど…違うの?

    てか、古いレスもあっちこっちしか見てないから何でそういう話になったのかわからないけど。

    • 0
    • 14/06/02 22:22:20

    >>893
    鍵かけるのは、見られたり聞かれたらまずい事があるからなのかな?!

    • 0
    • 14/06/02 18:57:01

    嫌いな保護者は気づかないフリしてシカト

    • 0
    • 14/02/14 23:10:22

    言うことを聞かないからって1歳児のお尻を叩く中堅の正規職員。パートですが我が家にも1歳児がいる私には許せなくて今日「辞めてください。」って言ったわ。なぜ他の正規職員や先輩は見て見ぬふりなんだ?

    • 0
    • 14/02/14 22:38:04

    学生時代実習で行った幼稚園。運動会の練習時期で、先生達怒りまくり。ちゃんと出来ない子や列を乱す子には暴言…子供たちが私にもう練習嫌だよーとかもう辞めたいよーって訴えてきたから純粋だった私は実習日誌に↑のことをかいたら担任、主任、園長に訂正するように言われ、行事は保護者が喜ぶもの。喜ばせるためには厳しくいかないとしあがらないでしょ!と怒られた…すごく嫌だった。

    • 0
    • 14/02/14 22:29:09

    >>904
    知ってるなら、やめさせてよ!
    可哀想だよ!ひどいよ!涙でる

    • 0
    • 14/02/14 20:15:48

    こどもの扱い方が手荒い。年中が、あっち行けと投げられたり、保育士の机の下に入れられたり。
    言葉遣いも悪く「早く食えや」「何しとんねん!」「保育園来て欲しくないんですけど」「ホンマにアホやな」等、こどもに対して言う。
    発表会も運動会も出来が良いから、保護者は喜んでるけど、普段の生活を見てみたら泣きたくなると思う。

    • 0
    • 14/01/26 18:31:57

    >>905 うちの幼稚園もこんな感じ。先生ギリギリの人数しかいないし。

    • 0
    • 14/01/26 11:01:40

    あげ

    • 0
    • 13/11/07 18:49:12

    >>907>>908ありがとうございます。
    区役所に言ってみます!

    • 0
    • 13/11/07 18:23:43

    >>906
    私だったら区役所に言う

    • 0
    • 13/11/07 18:16:43

    >>906
    園児の顔載ってる記事そのまま印刷して匿名で通報したらどう?

    • 0
    • 13/11/07 18:15:18

    なんとなく登録したけど全く使ってなかったFacebook、初めて色々いじってたら知り合いかも?のところに保育園関係者がいた。
    見てみたら園児の写真が乗せられてて、遠目からの集団の写真だけど明らかに私の娘も写ってた。
    中には1人や2人ずつ撮った顔がハッキリと写った写真乗せられてる子もいてビックリした。
    自分の子ネットに載せるママもいるから別にいいじゃないって人もいるかもしれないけど、私は絶対載せない派だし人の写真勝手に載せるなんて有り得ないから嫌悪感しかない。
    保育園に直接言うべきなのか区役所通して言ってもらうか、どうしたらいいか悩んでる。

    • 0
    • 13/11/07 18:10:29

    先生の仕事を少なくする為に、ほとんどの仕事を役員に任せている。
    教室に飾る物も役員に作らせるし行事の準備も役員。
    もんぺの親にはあだ名を付けてる。
    もんぺの親の子は劇などで脇役やチョイ役にする。

    • 0
    • 13/11/07 17:26:45

    人数多いのに部屋が狭い。走ってる子の横で赤ちゃんが寝転ばされてる。ねんね時期の赤ちゃんは、抱っこもしてもらえず、ミルクと寝てる以外はずっと泣いてる。赤ちゃんを手荒く扱い、叩く事もある。
    ハイハイやお歩きを始めて、動きたい時期だろうに、座らされてばかり。動いたら服や足を引っ張ってズリズリ戻される。
    この園に赤ちゃんを預けてる親、園の実情を知らずに可哀相。

    • 0
    • 13/10/14 18:12:34

    >>894

    もう支援センター行くの止める…
    って今はもういないですか?

    • 0
    • 13/10/14 09:19:40

    女園長が、保護者と不倫してる。保護者の間でもウワサが広まりつつあるみたい。

    • 0
    • 13/10/14 08:48:22

    >>895 なぜそれを市に報告しない?
    それとも黙認してるの?
    親なんだから子ども守らないと。

    • 0
    • 13/10/14 07:27:43

    >>895
    すぐに市に匿名で報告した方がいいよ!!
    そんなのふつうじゃない!!
    子供に何かあったらどうするの?
    水道に1センチの水貯まってるだけで窒息死しちゃうこともあるんだよ。
    保育士がおしゃべりに夢中とか、挨拶なしなんてありえない!
    挨拶と共に朝は家での子供の体調などの様子を親から聞いて預かり、帰りは挨拶と共に園での生活の報告をしたりするもんじゃない?
    高い保育費払ってなにかあったらたまったもんじゃないから私なら絶対預けない!!

    • 0
    • 13/10/14 07:17:31

    >>895よくそんな所に子供預けられるね。

    • 0
    • 13/10/14 00:32:55

    >>895
    それは指導が入った方がいい。

    • 0
    • 13/10/13 20:13:43

    >>884
    子どもが○○先生強く叩くんだー....って言ってたよ
    そういう先生もいるんじゃない?
    テクニックなら痛がってるからやめて欲しい

    • 0
    • 13/10/13 13:00:48

    >>895
    市営なら市に行って指導してもらわなきゃ行けないレベルだよそれ。

    • 0
    • 13/10/13 08:31:16

    娘が現在通う保育園。
    外遊びの時も、保育士同士はおしゃべりばっかりで園児を見ていない。

    だからか、園児のケガが度々ある。最近は、遊具から落ちて、歯が二本折れた子も。

    保護者にはお迎えまで知らせず。

    オムツは、お迎え時間近くになると便をしても替えない。

    登園しても保護者に挨拶もしない、迎えに行っても挨拶せず帰す。

    給食で、食中毒になる子が出たり、今年は本当に色々目立つ。

    食中毒出ても、普通に給食は続行していたし。

    大きな事故が起きないか、不安です。

    • 0
    • 13/10/13 08:12:26

    >>878
    県西のたちばな保育園なら、給食戻したら、戻してない所食べろと鬼畜な先生いたよ。

    • 0
    • 13/10/13 07:52:57

    心配なってきた
    うちの保育所門に鍵かかってるからピンポン押さないと入れないんだよな…
    どう抜け駆け訪問しようかな…

    • 0
    • 13/10/13 07:45:12

    >>17
    古レスだけどこれは酷い

    • 0
    • 13/10/13 07:44:05

    >>878
    県南の何市ですか?県南って言っても、広いからさぁ

    • 0
    • 13/10/13 07:19:09

    >>804
    古レスだけど…
    ただ単に環境変わったからでしょ。何でもこじつけすぎ。

    • 0
    • 13/10/13 06:49:44

    >>803
    どこだろー

    • 0
    • 13/10/13 00:55:44

    888(・ε・` )

    • 0
    • 13/10/11 20:48:04

    >>800
    資格が簡単に取れるからだよ。
    割りに安いから疲れるんじゃないの。

    • 0
    • 13/10/11 18:26:16

    >>885 地味な嫌がらせって、どのようなことをするのですか?

    • 0
    • 13/10/11 18:22:26

    嫌いな保護者に地味な嫌がらせ
    影で笑いのネタ

    • 0
    • 13/09/09 18:12:27

    >>880
    途中で起きた時、速めで強く叩くとまた寝てくれるよ。

    ゆっくり優しく叩くと泣き止むのに時間がかかって他の子が起きちゃうから仕方ないのよ。

    雑とかじゃなく、早く泣き止む方法だよ

    • 1
    • 13/09/09 18:09:21

    >>878
    幼稚園じゃなく保育園ならあるけど。

    • 0
    • 13/09/09 04:03:36

    子どもを一時保育にいれたくて無認可の保育園をいくつか見学したんだけどひどい園、入れたくない園が多かった。
    0.1.2歳児20人くらいを60歳を越えてるようなおばあちゃん2人で見てて、子どもたちは狭い部屋でごちゃごちゃ…1人は鼻血出てたけど保育士気付いてなくて私が声をかけた。

    • 0
    • 13/09/09 03:04:14

    4月から幼稚園に預ける予定してますが ここ見てたら 預けるのが怖くなってしまった(*_*;
    だからと言って行かせないわけにもいかないから、自分である程度見極めて決めるしかないですよね

    • 0
    • 13/09/09 02:41:48

    独身時代研修で

    2歳児お昼寝の時、トントンじゃなくてバンバン強く叩いててビビった。
    こんなもんなのかなーて思ったけど、子供が産まれた今もそんなバンバン叩いてて寝かせないわ。

    がさつなのかわざとなのか…。

    • 0
    • 13/09/09 01:46:04

    >>871
    それいくつぐらいの記憶???

    • 0
    • 13/09/09 00:30:12

    茨城県南の幼稚園、どなたか情報お持ちではないですか??

    • 0
    • 13/09/08 22:25:02

    神奈川県平塚市の保育園情報ありましたらお願いします。

    • 0
    • 13/09/08 22:07:55

    >>867

    まぁ泥棒って言い方はイヤだけど先生からしたら、おやつ食べちゃったお子さんの行為をちょっと冗談ぽく書いてしまったけど行き過ぎちゃった感じなのかな。

    悪意はなく少し語彙が少なく軽率な先生かもしれませんね。
    気にしないほうがいいかも。

    • 0
    • 13/09/08 22:03:26

    小さい託児所みたい保育園に見学に行ったら
    寝返りできるぐらいの子がいて、おむつ換え中に寝返りしようと体をねじらせたら
    無理矢理足だけをギューっと押さえつけ、頭を床にゴンゴンぶつけてるのにそのままおむつ換えしてた…
    仕方ないかもしれないけど、かなり乱暴にだったからかわいそうだった。

    私が見学に来ててもこれじゃ、見てない時は恐ろしいなと思ってそこはやめといた。
    後から聞いたら色々あった保育所らしくて 閉めたみたい。
    行かせなくてよかった。

    • 0
    • 13/09/08 21:55:27

    福岡県北九州市八幡西区の情報ありませんか?宜しくお願いしますm(__)m

    • 0
1件~50件 (全 1100件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ