専業主婦って旦那亡くなっても月10万円前後の年金しかもらえないんだ

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 403件) 前の50件 | 次の50件
    • 1
    • しめ(もうお腹いっぱい)
    • 24/01/12 15:31:19

    うちは違うけどね。

    • 10
    • 2
    • 吹きこぼれる
    • 24/01/12 15:32:17

    出来ないなら働いてるでしょ?財産って知ってる?

    • 8
    • 24/01/12 15:33:27

    >>2
    資産家はママスタなんかしないw

    • 1
    • 24/01/12 15:33:50

    >>3
    頭硬っ

    • 7
    • 24/01/12 15:34:45

    >>4
    資産1億もない貧困専業主婦

    • 1
    • 24/01/12 15:35:20

    >>3
    子供に頼らず、働かなくてもいい程度の財産ごときで資産家とか笑わせないでね。

    • 0
    • 24/01/12 15:44:08

    今度は年金で叩いてるのかあ
    見越して個人年金やってるし、ささやかだけど自分の相続分の貯金や家賃収入を積立してるよ
    資産家ではないけどね笑
    すぐに子供にたかる発想するね
    普通は母親そうならないように、できる限りの努力してるよ

    • 7
    • 24/01/12 15:45:09

    >>5
    子供みたいねあなた

    • 6
    • 9
    • だし巻き卵鍋
    • 24/01/12 15:45:14

    暇ねー。

    • 1
    • 10
    • ぬちぐすい鍋
    • 24/01/12 15:48:54

    ほとんどの人は貯金あるし、生命保険入ってるでしょ。

    • 9
    • 24/01/12 15:51:20

    祖母だけど、祖父の遺族年金と自分の国民年金を受給している。
    月に二つ合わせて23万と聞いた。
    充分生活成り立つ。
    父は70になったけど傍系企業ではたらいている。

    • 0
    • 24/01/12 15:56:03

    自分の心配したら?
    子供部屋おじさんはママとパパが死んだら生きていけるの?

    • 10
    • 13
    • なんこつ鍋
    • 24/01/12 16:02:48

    働いていても子供に援助してもらってる親もいるしね。色々よ。

    • 0
    • 14
    • みそちゃんこ鍋
    • 24/01/12 16:04:12

    同じようなトピが続いてるね。誰かさんの政治トピの上げ方にそっくりだね。

    • 2
    • 24/01/12 16:05:05

    働くかな。
    プライドも無いし、掃除婦でも草むしりでも何でもやるよ。
    頭使うのは勘弁。アホだから。

    • 1
    • 24/01/12 16:10:03

    個人事業主の夫と妻が貰える年金額はもっと少ないよ。退職金ももらえないし。

    • 7
    • 17
    • ちゃんぽん鍋
    • 24/01/12 16:11:37

    貯金もあるし足らない分は働くしかないだろうね

    • 2
    • 18
    • おたまの置き場所に困る
    • 24/01/12 16:12:17

    うちは貯蓄があるから大丈夫だと思う。
    ローンもないし。

    • 5
    • 24/01/12 16:13:17

    主みたいな人って本当に貧乏なんだろうな。

    • 8
    • 24/01/12 16:16:32

    その為に貯金や保険があるんだよ? 
    主は保険かけてないの?

    • 8
    • 21

    ぴよぴよ

    • 22
    • ばくだんうどん鍋
    • 24/01/12 16:16:43

    うちの母、たまに扶養内パートする程度だったけど父の会社の企業年金が厚くて楽な暮らししてるよ。持ち家だし。
    まあ老後の一人暮らしなんて月10万もあれば足りると思うけど。賃貸住みでなければねー

    • 3
    • 23
    • しめ(中華麺)
    • 24/01/12 16:17:48

    うちの姉は専業だったけど遺族年金を合わせると毎月20万近くもらえてるよ
    旦那さんが40歳くらいから年収1000万くらいになればそれくらいはあると思うよ

    • 1
    • 24
    • 鍋の素で唐揚げ
    • 24/01/12 16:18:01

    みんな年金だけで暮らそうと思っているの?

    • 2
    • 25
    • てっちり鍋
    • 24/01/12 16:19:19

    本当に、年金のみの人っている?
    そうならないように、積み立てなり、貯金なり保険なりやるでしょ。

    • 2
    • 24/01/12 16:19:38

    できるよ!

    • 1
    • 27
    • 鍋の素で唐揚げ
    • 24/01/12 16:21:16

    >>23
    遺族年金と併用ではもらえないよ

    • 2
    • 24/01/12 16:26:38

    >>27
    遺族厚生年金がもらえる

    • 4
    • 29
    • てんぷらうどん鍋
    • 24/01/12 16:26:54

    貯金や保険があるから大丈夫でしょ!

    • 0
    • 30
    • てんぷらうどん鍋
    • 24/01/12 16:27:21

    そもそも年金あてにしてないし。

    • 0
    • 31
    • てんぷらうどん鍋
    • 24/01/12 16:28:41

    >>27
    それは社会保険に加入して働いていた妻の場合。

    • 1
    • 32

    ぴよぴよ

    • 33
    • 鍋の素で唐揚げ
    • 24/01/12 16:30:34

    >>28
    平成19年3月31日までは、原則、どちらを受けるか選択することとなっていましたが、平成16年の年金制度改正により、平成19年4月1日からは、自分自身が納めた保険料を年金額に反映させるため、65歳以上で遺族厚生年金と老齢厚生年金を受ける権利がある方は、老齢厚生年金は全額支給となり、遺族厚生年金は老齢厚生年金に相当する額の支給が停止となります。

    • 1
    • 34
    • 鍋の素で唐揚げ
    • 24/01/12 16:32:32

    >>31
    ああ、見間違えた。専業ね。

    • 0
    • 35
    • こがし豆腐鍋
    • 24/01/12 16:37:30

    保険かけてないの?
    今亡くなったら生活困らないだけかけてる。

    でもしんでほしくないよ。

    • 3
    • 36
    • おろしポン酢
    • 24/01/12 16:38:11

    共働きの夫が亡くなったとき、遺された妻がもらえる年金は、自身の老齢厚生年金は全額を受給できますが、遺族厚生年金は年金額が調整されます。
    専業主婦の場合、65歳からは自身の老齢基礎年金と夫の遺族厚生年金を全額受給できます。

    • 4
    • 24/01/12 16:38:49

    むしろもらえないと思ってる

    • 0
    • 24/01/12 16:38:50

    >>35
    お金があろうがなかろうが働かない癖に?

    • 0
    • 24/01/12 16:39:37

    >>38保険かけてないんだ…

    • 0
    • 24/01/12 16:40:22

    >>23
    遺族年金て旦那の収入関係ないよ

    • 2
    • 24/01/12 16:41:52

    >>39
    年収いくらで毎月いくら保険払ってるの?

    • 0
    • 24/01/12 16:42:26

    >>39
    旦那に?保険金殺人でもするつもり?怖いよ。

    • 0
    • 43
    • 吹きこぼれる
    • 24/01/12 16:43:01

    この人、専業のお金のトピばっかり立ててない?なんでなの?

    • 6
    • 24/01/12 16:45:00

    >>35
    うちも積立と保険。
    亡くなっても大丈夫かな。

    • 0
    • 24/01/12 16:45:08

    >>43すごくお金に困っているんだと思う。
    働いても働いても報われないからおかしくなってしまったのかな。

    • 5
    • 24/01/12 16:45:50

    働かないってことは子供にたかる気満々だよね。
    子供に迷惑かけたくない親はお金があっても働くもん。
    いざ老後に、あなた働いてきませんでしたよね?なにやってたんですか?なんて我が子に言われちゃおしまいだしw

    • 0
    • 24/01/12 16:45:53

    >>42
    え?普通は夫婦どちらも保険かけるよ

    • 8
    • 24/01/12 16:45:58

    だからみんな働いてるんだろうね
    老人雇用の宣伝いっぱい出てくる

    • 1
    • 24/01/12 16:46:56

    >>44
    旦那さん年収低いんだね…

    旦那の年収が低い人ほど旦那が死んでも保険金で賄えるから。

    • 0
    • 50
    • あんこう鍋
    • 24/01/12 16:48:00

    保険って死んだ時だけじゃないからね。
    お互い、病気になった時とか迷惑かけないために入るもんじゃないの。

    • 4
1件~50件 (全 403件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ