障害ある人ってなんでピョンピョン飛び跳ねてるの?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 24/01/12 13:10:41

    飛び跳ねたり、じっとしていることが難しい人の事ですよね。
    全員ではないですが、多動のある人の中にはADHDという注意欠陥多動性障害と診断されている人がいます。
    原因こそはっきりしていないですが、ドーパミンとかノルアドレナリンという、神経伝達物質が定型発達の人より少ないことが原因のひとつではないかと報告されています。
    お子さんに多く、1割程度の子がこの症状が出ているそうです。
    薬物療法もありますが、副作用もあるので、周囲の理解や怪我のないように気を付けて生きる事が重要です。
    特別支援学校では多動のお子さんが多いので、その飛び跳ねたりじっとしていることが困難なお子さんの体力を大いに活用させる為、朝いちばんで体育の授業や始業前にマラソンをしたり、思いっきり体を動かす授業や活動を日課に組み込んでいる学校が少なくありません。
    体力をしっかり使った後、くたくたに疲れて落ち着いたところで授業を行う、体力の有効活用です。

    • 1
    • 8
    • むつごろう鍋
    • 24/01/12 13:08:09

    >>2  >>5
    NHKスペシャルでこの子を追ってたけど、すごく分かりやすかったよ

    • 0
    • 7
    • しめ(もうお腹いっぱい)
    • 24/01/12 13:06:32

    飛び跳ねてる?見たことない

    • 0
    • 24/01/12 13:02:24

    押さえつけたらどうなるんだろう笑

    • 0
    • 5
    • ミルフィーユ鍋
    • 24/01/12 12:44:10

    >>2主じゃないけど何かありがとう!
    うち自閉の子がいるから読んでみよー。

    • 0
    • 4
    • 鍋洗うの大変
    • 24/01/12 12:41:56

    >>2
    これ。
    映画にもなってるよー

    • 0
    • 3
    • ブイヤベース
    • 24/01/12 12:41:47

    >>1え、どういうこと!?

    • 0
    • 2
    • 豚味噌鍋
    • 24/01/12 12:40:50

    僕が飛び跳ねる理由、みたいな名前の本あったよ
    読んでみたら?

    • 7
    • 1
    • ねぎま鍋
    • 24/01/12 12:40:47

    頭の中に虫が飛んでる感覚が常にあると人はどうなる?
    考えてみて

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ