振袖、これ地味ですか?

  • なんでも
  • ひとめぼれ鍋
  • 24/01/09 12:42:30

私の振袖です。実物の写真はないけど画像のものとよく似てます。金箔などもなく裾に桜の柄がはいっています。
来年娘の成人式なんですがこんな感じの振袖着てるお嬢さんみかけましたか?
今の振袖ってもっと胸元とか全体的に柄がありますよね?
あまり高価ではないお着物をママ振袖として着せるのは恥ずかしいですか?
(買ってもらって高価ではないという言い方は悪いのは承知です。)

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~29件 (全 225件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/01/14 09:09:16

    地味ではないよ、こんな感じの子はたくさん居た
    値段が高いからいい物って事でもない
    たくさん母や祖母、姉やイトコの着物を着る人がいますよ

    • 2
    • 24/01/14 09:11:51

    ぜんぜん恥ずかしくない!
    お母さんの着物に小物を足したりして今っぽく?着てる子SNSでけっこう見かけたよ

    • 2
    • 24/01/14 09:14:00

    >>198
    今もそうなの?
    3年前は流行ってたよね

    • 0
    • 24/01/14 09:18:37

    私は約30年前まさにこういう振袖に憧れてたけど親の趣味に合わなくて却下された思い出があるだけに、ママ振なんだろうなーと好印象。
    こういうシンプルなのって、結婚式参列では程よく華やかで最強だと思うけど、自分が主役の成人式では地味に感じるかもね。髪飾りを派手にすると映えるかも。

    • 0
    • 24/01/14 09:18:43

    ウチの子、私や姉の振袖着てたけど、着付師さんが帯の結びとか小物でかなり素敵に着せてくれた。今どきの華やかなプリント柄の振袖も可愛いけど、一昔前の振袖や帯はそこそこのお値段でもやっぱり物が違うよ。

    • 0
    • 24/01/14 09:23:39

    >>199
    ここの人達のコメント見なよ
    小物ってワード使ってる人多いでしょ

    • 0
    • 24/01/14 09:25:58

    >>199
    うん
    ここの人達のコメントはそうだけど世間でも今年も流行ってるの?

    • 0
    • 24/01/14 09:26:50

    かわいいよ
    身長が低いならいいかも

    • 0
    • 24/01/14 09:28:12

    レトロでいいじゃん

    • 0
    • 24/01/14 09:30:59

    >>203流行りかはわからないけれど今年もうちの子の周りは普通に居たよ。振袖や着物自体、奇抜なもの以外は流行り廃りってそこまで激しいものではないんじゃない?着物に詳しくない素人目線だけども。

    • 0
    • 24/01/14 09:31:56

    お子さんが同意してるならいいと思います。今年見た子達は、襟にも柄が入っていたり、髪型も髪色も様々でしたよ。ママ振袖の子もいますよ。

    • 1
    • 24/01/14 09:32:20

    今は定番の派手なのから個性的な柄や無地までを色んな着物着ている人がいるから地味だから浮くようなこと無いと思う。
    ママの振り袖を子供が着るなんてわりと普通なので、ママ袖アレンジとかで調べたら今どきっぽい着方とか調べられると思う。

    • 1
    • 24/01/14 09:33:28

    >>203
    私にレスしたんだよね
    何がそんなにひっかかるの?そうなんだ。で終わる話だよね。なんだかちょっと面倒くさい感じね

    • 1
    • 24/01/14 09:35:27

    >>209
    うん、で?今年も流行ってるの?
    そういう話はいっさい聞かないけれど定番になったの?知らないの?

    • 0
    • 211
    • てんぷらうどん鍋
    • 24/01/14 09:38:09

    素敵な着物だね。良い成人式になりますように

    • 0
    • 24/01/14 09:43:19

    素敵な振り袖だと思う。

    • 0
    • 213
    • しめ(中華麺)
    • 24/01/14 09:43:25

    すごくいいと思います。素敵です。

    • 0
    • 24/01/14 09:43:34

    まったく恥ずかしくないしこれでいいじゃないですか
    寂しいと思うなら髪飾りをちょっと派手にするとか?

    • 2
    • 215
    • ミルフィーユ鍋
    • 24/01/14 09:44:49

    ワケわからん花魁みたいな下品な着物より、こちらの方が断然品があって素敵ですよ

    • 1
    • 216
    • しめ(うどん)
    • 24/01/14 09:46:19

    うちの娘、今年成人式だったけど、こんな振袖着てる子ばっかりだったよ。
    私の娘も私の振袖を着て行きました。
    胸元の柄って、どうせ白いファーで見えないんじゃない?
    寒いし、うちの娘ずーっとファーつけてたって言ってた。

    • 1
    • 24/01/14 09:48:58

    私のによく似てる!懐かしいな。落ち着いた着物が好きだから、今でもやっぱり好き。可愛いと思います!

    • 1
    • 24/01/14 09:50:22

    本人はなんて言ってるの?
    気に入らないならレンタルしたら?
    早めに予約しないとね

    • 0
    • 24/01/14 09:51:50

    地味だよ
    15年前にきた私の振袖よりも
    私の柄あまり入ってないの選んだけど
    もっと花が大きければよかったけど…でも好みの問題だよね

    • 0
    • 24/01/14 09:52:24

    今レトロなん流行ってるんでなかったっけ。
    私は今風の派手なヤツより昔からある落ち着いた柄の方が好きだけど、子がどう思うかだよね。

    • 0
    • 221
    • カセットコンロのガスがきれる
    • 24/01/14 09:52:40

    そうだね。雰囲気は20年ぐらい前の振袖みたいな印象。でも、ママ振袖の子も多かったよ。
    ただ、20年前の振袖って生地がしっかりと良いもので、着付けて貰うと差が素人目にも良いものとわかるぐらい違ってた。

    今の安い着物だと生地が硬くて薄いからね。
    そこだけ気になるけど、柄としてはぜんぜんアリ。

    • 1
    • 24/01/14 09:54:14

    着物には古いからダサい考えは無いな。ちょっと今風にレースを足してみたりリボンを付けたりアレンジすれば可愛いよね。

    • 3
    • 24/01/14 09:57:53

    何でも可愛いよ。振り袖姿は本当可愛い。
    気になるなら小物でアレンジかな。
    半衿とか可愛くしたり、帯締めとかバッグとか。髪飾りとか。

    • 1
    • 24/01/14 09:59:59

    和服の格を決めるのも、派手になるか、抑えめになるかも帯で決まりますから、お近くの呉服屋さんに持ち込んで帯を見せてもらうといいと思います。
    印象が違うので楽しんでください。

    • 0
    • 24/01/14 10:14:14

    とても可愛らしい振り袖ですね
    好きです

    • 0
1件~29件 (全 225件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ