仕事より幼稚園の送迎が嫌なのって私くらいだよなぁ...

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 48
    • カタプラーナ
    • 24/02/02 21:50:38

    >>45へんな親

    • 0
    • 24/01/10 21:18:58

    わたしもそうだったな
    今、小学生になったけど自分の事だけ考えて生きたい

    • 2
    • 24/01/10 21:16:34

    息子が友だち多くて自分が人見知りだったので苦痛だったけど、開き直って公園遊びに付き合ってたらだんだん面白くなってきたよ
    それより、小学校のスポ少のがメンドイよ!

    • 1
    • 24/01/10 20:59:26

    ママ達との会話が面倒ってこと?
    ママ達と話すのは気分転換になるし楽しいから良いけど、バス降りた後の公園が嫌。全然帰れない。

    • 0
    • 24/01/10 20:56:44

    送迎はホント嫌だった。 

    子供は園が好きで、友達も多かったから、
    ママ友から声かけられたり、誘われることが多くて、しんどかった。

    • 2
    • 43
    • おろしポン酢
    • 24/01/10 16:37:05

    >>40
    わたしも一緒
    途中から朝も夕方もお預かりに出してパート始めたら楽になった

    • 2
    • 24/01/10 16:29:50

    >>41
    私は1番最後に帰ります
    1番前にしてましたが、後から後からくるのが恐怖で 笑
    最後も最初は誰もいなかったんですが、ママ友疲れか人が増えてきて萎えます

    • 0
    • 41
    • とんちゃん鍋
    • 24/01/10 16:18:28

    今は1番に行って逃げるように帰ってる。

    それをあと2年やる..

    • 5
    • 24/01/10 15:36:22

    分かりすぎるくらい分かる!
    私は卒園までの日数を数えて、「あと120日」「あと50日」って数えながら乗り越えた。

    子供が学校に行き始めたら、フルタイムパートを始めて、忙しいアピールをして疎遠にしたよ。

    • 5
    • 24/01/10 15:28:55

    コミュ力ない人にとってはしんどいよ 
    挨拶だけでも仲いい人じゃない、相手から見下されてたりするとあからさまに嫌な感じ出す人がいたりするから目を合わせないで会釈だけする
    こういう場合って会釈もしないほうがいいのかな?
    なぞ

    • 5
    • 38
    • ソーキそば鍋
    • 24/01/10 12:28:15

    送迎だけでそんなに苦痛ってどんな状況なんだろう
    バス待ちの時に嫌な人と一緒とか?

    • 2
    • 37
    • ミルフィーユ鍋
    • 24/01/10 12:18:25

    くだらな

    • 3
    • 36
    • しいたけ鍋
    • 24/01/10 12:17:48

    >>31
    小学校もバスになってほしいわ

    • 1
    • 24/01/10 12:14:13

    >>20
    転園しまくりとは?
    転勤族だからですか?
    洋服代やらなかなか良いお値段しません?

    • 2
    • 34
    • しめ(雑炊)
    • 24/01/10 10:14:10

    送迎ビジネスみたいなの?駅前に行くと各幼稚園に送り出してくれるやつあるんだけどうちは国立附属幼稚園だからやってないって断られた
    送迎ビジネス凄く良いんだけど、事件事故怖い

    • 1
    • 33
    • いぶりがっこ鍋
    • 24/01/10 09:12:35

    さっき送ってきた。うちはマンモス園なんだけど同じクラスの親子に会えば挨拶程度よ。今日は今年もよろしくお願いしまーす。みたいな感じで帰ってきたけど。
    主さんあと何年通うの?うちは年中なんだけど3月末に引っ越しだから来年度から違う園に転園するよ。次は各学年10人しかいないようなこども園だからそっちの保護者関係の方が心配…

    • 3
    • 24/01/10 09:06:47

    3年間送迎したけど特別親しくなる人も仲が悪くなる人もいなかった。
    意識しすぎじゃない?感情出さずに付き合えば寄りつかないよ。

    • 3
    • 31
    • いなり寿司鍋
    • 24/01/10 09:04:46

    分かる だからバス通園にしたよ

    • 1
    • 24/01/10 09:03:22

    >>24
    毎日群れてる幼稚園ママを見て私には無理だと思ったから仕事探して保育園にしたわ。快適だったよ。

    • 1
    • 29
    • 鍋ソムリエ
    • 24/01/10 08:51:14

    その気持ちわかる。
    仕事は割り切れるのに何故かちょっとの送迎も憂鬱になるあの独特の世界無理。

    • 7
    • 24/01/10 08:43:32

    職場の居心地良いから、園の愚痴を職場の人に聞いてもらってた。面倒な集まりは仕事を理由に断ったり。仕事をしていて本当に良かった。

    • 1
    • 27
    • 鍋洗うの大変
    • 24/01/10 08:38:11

    うちは保育園なのにめちゃくちゃ濃い付き合いしてる人が多くて。みんな家事いつしてるの?って思う。休みの日に遊んだり、降園後あそんだり。私も仕事より保育園関係の方が嫌。休みの日は用事したいの、ランチとか勘弁して!って思う。私も退園したい。

    • 6
    • 26
    • しいたけ鍋
    • 24/01/10 08:32:05

    >>22
    疲れるよねー。朝は戦場

    • 0
    • 24/01/10 08:31:32

    バスだったけどバス待ってるのがいやだった。うちしかいなかったけど、めんどくさいし。車で行けば駐車場で喋ってるやついるし。いまは保育園で、しゃべってる人いないしみんな、預けたらさいならーだから楽だよ。最初から保育園にしとけばよかったわ

    • 2
    • 24
    • 無限ごま油鍋
    • 24/01/10 08:29:00

    保育園入れればいいのに

    • 4
    • 24/01/10 08:28:24

    >>3
    会話下手だとうまくコミュニケーションとれてるママに嫉妬しがちだよね。わかる。
    私も苦手だったわ~

    • 3
    • 22
    • だし巻き卵鍋
    • 24/01/10 08:22:08

    送迎って凄い労力がかかるよね
    送り出すまでがもう色々用意したりさせたり朝ごはんや着替えやら歯磨きやら身支度やら持ち物のチェックやら朝弱くてグズるこどもを言い聞かせたりプラスアルファで身だしなみ整えるために最低限のメイクやらなんやらマジで簡単なことのようでしんどすぎんだよねー。
    自分が体が怠いときが特に常にしんどい。(私はほぼ毎日殆どダルいけど)

    • 8
    • 24/01/10 08:22:00

    保育園の送迎とはちがうの? うち幼稚園だったけど、バスに乗せて、帰りもバスだった。

    • 0
    • 24/01/10 08:16:46

    幼稚園転園しまくった私から一言
    合わない幼稚園は疲弊しるから転園進める
    あ、昔ながらの幼稚園は、入れて後悔したわ…

    • 4
    • 24/01/09 11:58:57

    me too

    • 3
    • 18
    • いなり寿司鍋
    • 24/01/08 21:34:15

    分かる…面倒

    • 4
    • 17
    • ゴーヤーチャンプルー鍋
    • 24/01/08 20:56:46

    分かる。
    全然起きない子供を起こして、準備させて行かせるのって、
    かなりお母さんしんどいよね。

    • 9
    • 24/01/08 20:55:46

    >>10
    あるある!笑
    お互い、お母さん同士はわかってるやつですよね笑 はぁ憂鬱。

    • 2
    • 24/01/08 20:55:22

    送迎嫌いだよ。
    だから早いよ。サッサと終わらせる。

    • 5
    • 24/01/08 20:55:09

    私はさっと行ってさっと帰るタイプだったけど他のママをブスとか言う人は嫌い

    • 12
    • 24/01/08 20:53:28

    >>11
    3 いなり寿司鍋
    24/01/08 20:49
    送迎嫌い 嫌いな保護者に会わなきゃいけない ブスママほど幼稚園にいすわって先生とおしゃべり 

    • 0
    • 24/01/08 20:53:01

    >>11
    うっわ、反省してない
    性悪極まってるね

    • 2
    • 24/01/08 20:52:13

    図星のブスが反応してる

    • 1
    • 24/01/08 20:52:09

    >>8
    嘘の用事を作るアルアル。

    • 3
    • 9
    • あまご鍋
    • 24/01/08 20:51:40

    他人みてブスとか書いてる人ヤバくない?

    • 6
    • 8
    • ほうとう
    • 24/01/08 20:51:18

    私も嫌だよ…。子供が、お迎え終わったら◯◯ちゃんと遊びたい!って言わないか気が気でない。

    • 11
    • 7
    • あまご鍋
    • 24/01/08 20:51:12

    >>3
    こういう人が雰囲気悪くしてるのよね
    他人みてブスとか信じられない

    • 10
    • 6
    • トマト鍋
    • 24/01/08 20:50:59

    >>3
    ブスとか勘違いでブスな

    • 3
    • 5
    • キムチ鍋
    • 24/01/08 20:50:31

    無理して来なくて結構ですとか言われる

    • 1
    • 24/01/08 20:50:22

    私も同じでした。ランチ会とか地獄。

    • 11
    • 3
    • いなり寿司鍋
    • 24/01/08 20:49:51

    送迎嫌い 嫌いな保護者に会わなきゃいけない ブスママほど幼稚園にいすわって先生とおしゃべり 

    • 3
    • 2
    • あまご鍋
    • 24/01/08 20:48:17

    私もそうでした。
    幼稚園の送迎って、先生から何言われるんだろうとか、よその親と話をするのがつらかったり。
    自分の事じゃない、子供の事だからね。
    その点仕事は親ではない自分の事だから。

    • 9
    • 1
    • あんこう鍋
    • 24/01/08 20:46:20

    子育てより仕事してる方がラク

    • 10
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ