安倍派裏金事件、安倍内閣の7年8ヵ月は何だったの!国民はだまされてた!!ついに逮捕者も出て。

  • なんでも
  • 味噌豚骨鍋
  • 24/01/07 23:03:17

安倍派のパーティー収入の一部のキックバック(還流)
を受けた裏金疑惑が、松野博一官房長官ら幹部を直撃。

還流を受けたとみられる幹部は、
安倍派の有力者「安倍派5人衆」
松野氏、萩生田光一政調会長、西村康稔経済産業相、
高木毅国対委員長、世耕弘成参院幹事長
に加え、塩谷立座長の6人は勿論、それ以上にいる。

2024年1月7日、池田佳隆衆院議員を政治資金規正法
違反の疑いで逮捕された。

自民党の屋台骨の弱体は
岸田総理の、政権運営を左右する可能性が高い。

安部ちゃん、安部ちゃんと言ってた7年8ヵ月は
いったい何だったのか?
10代や20代は勿論、老人までの国民の多くが
安倍内閣にだまされたんだろう。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~36件 (全 102件) 前の50件 | 次の50件
    • 67
    • てっちり鍋
    • 24/03/18 18:35:54

    安倍さんが亡くなってから出る出る、これでもかと悪事を働いていたことが
    発覚。
    今回のキックバックは安倍さんをよく思っていなかった議員の内部告発だろう
    安倍さん時代これでもかと虐げられた議員たち大勢いると思うよ。
    彼らの反乱だね。

    • 0
    • 24/03/18 19:12:51

    >>67
    バカ安倍自身が統一教会と癒着三昧。
    統一教会からの支援活動の見返りに、
    言いなりで日本国を牛耳るつもりが、
    あっけなく討たれてオシマイDEATH。

    • 1
    • 69
    • 安倍派幹部の処分
    • 24/03/24 09:38:19

    岸田総理が安倍派幹部ら聴取へ
    自民党・派閥の裏金事件で by JNN

    自民党の派閥の裏金事件を受け
    岸田総理が週明け、安倍派幹部から聴き取りを行う
    方針であることが分かりました。

    安倍派では派閥幹部の西村、塩谷、世耕、下村の
    4氏が協議し、その後、キックバックは復活したが、
    復活の経緯については明らかになっていません。
    こうした状況に対し、複数の党幹部によれば、
    岸田総理は週明けみずから安倍派幹部に、
    聴き取りを行う方針を固めたということです。
    茂木幹事長らも同席する見通しで、
    聞き取りの結果を踏まえ処分を決めることになります。

    党幹部の1人はキックバック復活を協議した安倍派幹部らは
    8段階ある処分のうち、4番目に重い「選挙における非公認」
    以上の処分になると見通しを示しています。

    • 0
    • 70
    • 二階は老害
    • 24/03/25 18:51:02

    自民党の二階俊博元幹事長(85)は、
    25日午前、党本部で記者会見を開き、
    次の衆議院選挙に出馬しない意向を表明した。

    二階氏は
    「派閥の政治資金問題で
    政治不信を招く要因となったことに対し、
    改めて国民の皆さん、これまでご支援くださった
    地元の皆様に深くお詫び申し上げる」
    と述べた上で、

    二階派の会計責任者と自身の秘書が刑事処分を受けた
    ことについて「その政治責任はすべての監督責任である
    私自身にあることは当然のことだ」と述べた。
    さらに
    「この際、自らの政治的責任を明らかにするため、本日、
    岸田文雄自民党総裁に対し次期衆議院選挙に出馬しない
    ことを伝えた」
    と語った。

    • 0
    • 71
    • むつごろう鍋
    • 24/03/26 05:25:01

    3月25日、二階派(志帥会)派閥パーティー
    収入不記載事件への説明が不十分だとして批判を強めた。

    立憲民主党の泉健太代表は、
    不記載事件を巡る二階氏の説明責任に関して、
    衆院政治倫理審査会で弁明していないことを理由に
    「全く不十分だ」と記者団に指摘した。

    二階氏が次期衆院選まで議員を続けることについては、

    「身を引くというのが本来あるべき責任の取り方では
    ないか。違法行為の責任をどう受け止めているのか。
    世論とずれがないのか」と批判を重ねた。

    • 0
    • 24/03/26 05:28:09

    政治家なんて誰一人信用してないけど

    • 1
    • 24/03/26 18:10:35

    自民党派閥の政治資金パーティー裏金事件を巡り、
    衆院政治倫理審査会幹事で、公明党の輿水恵一氏は
    25日、政倫審で弁明をしていない
    自民の衆院議員45人の審査申し立てに関する
    野党の協力要請を拒否すると伝えた。

    輿水氏は、記者団に
    「党としては申し立てには賛同できない。
    (議員本人の)申し出を前提としていく」と述べた。

    立民党寺田氏は記者団に「説明責任を果たさせるより、
    自民との関係を取るということで残念だ」と語った。

    政倫審は、議員本人の申し出か、委員の3分の1以上の
    申し立てと過半数の賛成で開かれる。
    申し立てを受けた議員は出席を拒否することもできる。

    野党だけでは申し立てに必要な委員が1人足りない
    ことから、寺田氏が22日に輿水氏に申し立てに加わる
    よう要請していた。

    • 0
    • 24/03/28 18:24:32

    小池 晃(日本共産党)
    @koike_akira2024/3/18
    今日の記者会見で私は、下村博文氏の政治倫理審査会での発言について「一切何も語らなかった。証人喚問がいよいよ必要になった」とコメント。下村氏は8月の安倍派幹部会合で「ある人から」還流分を個人のパーティーに上乗せして政治資金収支報告書で「合法的に」戻す案が示されたとしていたのに、「『ある人』が誰か覚えていない」としらばっくれた。だいたい、何かを行おうとする時に「合法的なやり方で」などとは普通言わない。違法性を認識していた証拠ではないか。岸田首相は「裏金議員を処分する」と言うが、真相が明らかにならなければ処分もできない。森喜朗元首相も含め、安倍・二階派の幹部らの証人喚問がいよいよ必要、と表明しました。

    • 0
    • 24/03/30 06:48:11

    裏金処分、自民党・安倍派幹部に、離党勧告を検討

    裏金処分、離党勧告を検討 自民、安倍派幹部に
    東京・永田町の自民党本部は、
    派閥の政治資金パーティー裏金事件に関係した
    議員の処分を巡り、
    安倍派幹部の一部に「離党勧告」を科す検討に入った。

    離党勧告は、党内の処分で最も重い「除名」に次ぐ重さ。
    当初は「選挙での非公認」を軸に処分する方向だったが、
    岸田文雄首相らによる追加聴取を受け
    「党勢低迷を招いた反省が足りない」と厳罰化へ傾いた。
    裏金議員への反発が根強い世論を考慮した。
    政権幹部が29日、明らかにした。

    自民は安倍、二階両派の議員を80人規模で、
    来週処分する方向で調整に入っている。
    首相は28日の記者会見で処分に関し「厳しく対応する」
    と言明。早ければ来月4日にも処分を行う考えだ。

    • 0
    • 76
    • ジビエ鹿鍋
    • 24/03/31 14:48:40

    安倍派幹部裏金処分、自民党小泉氏「離党勧告を」 

    自民党の小泉進次郎元環境相は30日、
    派閥の政治資金パーティー裏金事件に関係した
    安倍派(清和政策研究会)幹部を
    離党勧告処分にすべきだとの認識を示した。

    この日は党県連大会が横浜市で開かれ、
    党は安倍派幹部の一部に離党勧告を科す方向で
    検討に入り、早ければ来月4日にも処分を実施する。

    • 0
    • 24/03/31 15:58:45

    立憲民主党、自民還流議員の地元で「裏金一掃行脚」
    …立憲民主党・泉代表、街頭演説
    (30日、埼玉県所沢市で) 【読売新聞社】

    立憲民主党は、
    自民党派閥の政治資金規正法違反事件に関係した
    自民党議員の地元で街頭演説する「裏金一掃行脚」
    を始めた。
    「政治とカネ」を巡る問題で有権者の批判をさらに高め、
    党勢拡大にもつなげる狙いがある。

    泉代表は30日、埼玉県所沢市の駅前で
    「自民党の処分に任せず、国民が裏金議員を処分しよう」
    と訴えた。政治資金収支報告書に不記載があった
    自民の柴山昌彦・元文部科学相の地元で
    次期衆院選での議席奪取を意識した。

    岡田幹事長も30日、
    安倍派元幹部の松野博一・前官房長官の地元である
    千葉市緑区で街頭演説に臨んだ。

    立民は29日にスタートさせた。
    泉氏は同日、安倍派で中枢を担った
    下村博文・元文科相と萩生田光一・前政調会長の
    地元に入り、政治改革に取り組む姿勢もアピールした。

    • 0
    • 24/03/31 17:26:03

    菅氏、自民支持率低迷に危機感 
    不信払拭「易しくはない」

    自民党の菅義偉前首相は31日放送のBSテレ東番組で、
    派閥の政治資金パーティー裏金事件を受け
    自民党の支持率が低迷している現状に危機感を示した。
    「自民党が国民の不信を取り除くために行動していくか
    極めて大事、最優先だ。そんな生易しいものではない」
    と述べた。

    • 0
    • 79
    • 豆乳チゲ鍋
    • 24/04/01 19:48:59

    自民党派閥の裏金事件を受け、茂木敏充幹事長は1日、
    議員処分を決める党紀委員会の招集を要請した。

    政治資金収支報告書への不記載額が
    500万円以上となる安倍派、二階派の議員ら39人を
    対象とする。茂木氏は処分対象の39人の氏名を公表した。

    党紀委は4日にも開催し、処分を決定する。
    首相は1日の党役員会で
    「道義的、政治的責任を厳正に判断したい。今週中に処分
    を行えるよう必要なプロセスを進める」と述べた。

    派閥からの還流資金を政治資金収支報告書に記載しなかっ
    た安倍派、二階派の現職は82人に上る。
    安倍派幹部の一部には最も重い「除名」に次ぐ「離党勧告」
    を科す方向で検討する。

    【共同通信】

    • 0
    • 80
    • キムチチゲ鍋
    • 24/04/01 22:13:27

    安倍派に厳罰化、裏金問題で強まる首相の責任論

    自民党が手続きに入った裏金事件をめぐる処分は、
    国民世論をにらんだ厳しさと党内世論に配慮した甘さが
    「同居」したものとなりそうだ。
    岸田文雄首相と二階俊博元幹事長の
    処分見送りも批判は免れそうにない。


    党執行部が1日、党紀委員会に処分に関する審査を要求した
    のは現職ら39人。求める処分内容は明示されていないが、
    組織的に裏金を作っていた安倍派の幹部の一部に
    「除名」の次に重い「離党勧告」を下す方向で調整している

    • 0
    • 81
    • 下仁田ネギ豚すき焼き
    • 24/04/02 21:30:44

    塩谷、世耕氏に離党勧告へ 
    下村、西村氏に党員資格停止案

    自民党派閥の
    政治資金パーティー裏金事件を受け、
    党執行部は2日、
    安倍派の衆院側、参院側でそれぞれ
    トップだった
    塩谷立、世耕弘成両氏に対し、
    党則に基づいて離党勧告を科す
    方針を固めた。

    下村博文、西村康稔両氏に党員資格停止
    を科す処分案も提示した。

    4人について、
    2022年8月に安倍派の資金還流を
    止めなかった責任は重いと判断した。
    当時
    塩谷、下村両氏は会長代理、
    西村氏は事務総長、
    世耕氏は参院側会長を務め、
    その後、還流した経緯がある。

    党の8段階の処分は重い順に
    除名、離党勧告、党員資格停止と続く。

    安倍派、二階派の還流資金を
    政治資金収支報告書に記載しなかった
    のは、立件議員らを除き85人になる。

    • 0
    • 82
    • これで幕引きか
    • 24/04/03 18:59:03

    自民の裏金問題、4日に最終決定
    松野、高木氏は資格停止6カ月案

    自民党執行部は裏金問題を巡り、
    安倍派事務総長経験者の
    松野博一前官房長官、高木毅前国対委員長の処分
    について党員資格停止6カ月とする案の検討に入った。
    と関係者が2日明らかにした。

    萩生田光一前政調会長は役職停止1年の案が有力となった。
    4日の党紀委員会で最終的に決まる。

    茂木敏充幹事長は、
    18年から5年間に不記載額が計500万円以上だった
    議員ら39人の処分審査を党紀委に1日要請。
    党紀委は39人に、弁明を求める場合は文書で提出する
    よう通知した。
    安倍派、二階派の還流資金を収支報告書に
    記載しなかったのは、立件された議員らを除き85人。
    茂木氏は残り約40人を幹事長注意とする

    • 0
    • 24/04/07 14:09:28

    あらかわ
    @kazu10233147
    2024/4/7
    #サンデーモーニング
    畠山澄子さん
    ⇒(裏金議員の)処罰を焦点にしているが、明らかに自民党が論点をずらしメディアも乗っかっている。
    諦めさせる政治、忘れさせる政治と闘わなければいけない。実態解明をして欲しいと言いつづけなければいけない。 https://pic.twitter.com/sTGFFO4PIA

    • 0
    • 24/04/16 19:12:41

    • 0
    • 85
    • やまもも鍋
    • 24/04/16 19:19:13

    塩谷立氏の再審査請求を却下 塩谷氏離党へ


    自民党の森山裕総務会長は16日、
    派閥の政治資金パーティー裏金事件を巡る
    離党勧告処分を不服として、
    塩谷立が求めた再審査請求を却下すると決定した。

    塩谷氏は再審査が認められない場合
    離党を検討する意向を示している。

    自民は同日の総務会で、森山氏ら総務会幹部に対応を
    一任することを決定。
    その後、森山氏ら幹部による協議を経た上で、
    却下を決めた。

    党規律規約によると、
    総務会で「相当の理由がある」と認められた場合は、
    党紀委員会で再審査が行われる。

    再審査請求が却下されても離党しない場合は
    「除名」となる。

    • 0
    • 86
    • ソーキそば鍋
    • 24/04/16 19:19:46

    アベスガ今日も発狂中

    • 0
    • 24/04/16 21:28:55

    • 0
    • 24/04/21 08:42:01

    衆院3補選 不戦敗が自民の劣化を物語る

    自民党裏金問題から波及して今回の補欠選挙の構図は
    日本の政治がいかに深刻な状況に陥っているかを
    物語っている。

    衆院東京15区、島根1区、長崎3区の補選が告示された。
    自民党の派閥の政治資金規正法違反事件が表面化してから、
    初の国政選挙だ。来年10月の任期満了までに行われる
    次期衆院選の前哨戦にも位置付けられている。

    選挙結果は、岸田首相の解散判断だけでなく、
    内閣の命運にも影響を与えそうだ。

    自民党本部は、島根1区だけ新人を擁立した。
    島根1区は、立憲民主党の候補と一騎打ちとなった。

    元議員が政治とカネの問題で辞職した
    東京15区と長崎3区については劣勢とみて不戦敗とした。

    東京15区では、立民や日本維新の会のほか、
    小池百合子東京都知事に近い政治団体が擁立した候補らが
    乱立した。長崎3区は立民、維新の野党対決となった。

    不戦敗は、国民に選んでもらうに値しない、
    と自ら認めたことになる。信頼を取り戻したいのであれば、
    不祥事を反省し、なすべき改革を断行したうえで、
    候補者を擁立して地道に支持を訴えていくのが筋だろう。

    つい最近まで「1強」と呼ばれた自民が 躓つまず いた原因は、派閥の政治資金規正法違反事件だ。

    ただ、事件を踏まえ、真相解明や法改正に
    誠実に取り組んでいれば、ここまで党勢が衰退することは
    なかったのではないか。

    • 0
    • 24/04/21 18:38:36

    次期衆院選で「政権交代してほしい」62% 
    毎日新聞世論調査
    4/21(日)

    毎日新聞は20、21の両日、全国世論調査を実施し、
    次の衆院選で政権交代してほしいか尋ねたところ、
    「政権交代してほしい」が62%で、
    「政権交代してほしくない」は24%にとどまった。
    「わからない」も13%あった。

    昨年11月以降、自民党派閥の政治資金パーティーを
    巡る裏金問題が深刻化。
    岸田内閣の支持率は2月に14%まで下落した。
    4月は20%台を回復したものの、
    10カ月連続で30%を下回っており、
    厳しい政権運営が続いている。

    • 0
    • 24/04/23 06:34:24

    うん

    • 0
    • 24/04/23 21:23:24

    不記載、議員に監督責任 収支報告、罰則適用は限定


    自民党は23日、派閥の政治資金パーティー裏金事件を
    受けた政治資金規正法改正に関する作業部会を
    党本部で開き、独自案を提示した。

    政治資金収支報告書の提出時に国会議員による
    「確認書」添付を義務付け、監督責任を明記した。

    議員への罰則規定も設けたが、適用要件は限定した。
    パーティー収入の透明化や政策活動費の在り方は
    「課題」に列記し、案を示さなかった。
    外部監査を強化して政治団体の収入を対象に加えるとした。

    議員の監督責任を柱に位置付け、
    「国会議員関係政治団体」の収支報告書について
    内容把握と確認書作成を義務化する。
    罰則規定は議員の公民権停止を想定している。

    • 0
    • 24/04/28 20:31:10

    んーー

    • 0
    • 93
    • きりたんぽ鍋
    • 24/04/28 20:35:28

    衆院島根1区補選、立民・亀井亜紀子氏の当選確実
    …自民は島根の小選挙区で初黒星

    島根1区・立憲民主党亀井亜紀子氏

    28日投開票された衆院島根1区(松江市など)の
    補欠選挙で、立憲民主党前衆院議員の亀井亜紀子氏(58)が、2回目の当選を確実にした。

    自民党新人で元財務官僚の錦織功政氏(55)
    (公明党推薦)が敗退。2回目の当選を確実にした。

    • 1
    • 94
    • マイムマイム
    • 24/05/07 20:38:33

    また自民党や日銀が不正な株価つり上げ。またもや異常なまでのつり上げ 2024・5・7

    • 0
    • 24/05/08 17:44:55

    • 0
    • 96
    • リレー(足遅メンバー)
    • 24/05/12 09:38:41

    立憲・国民、自民案はごまかし案。国民欺き案 
    政治資金規正法改正案の共同提出に向け協議開始

    自民党の派閥の裏金事件を受け、
    立憲民主党と国民民主党が政治資金規正法の改正案を
    共同提出する方向で協議を始めた。

    立憲民主党 岡田幹事長
    「(自民党の改革案は)
    何かちょっと問題になった部分だけ手直しすればいい
    という、今の総理の発想自身が全く受け入れられませんね」

    国民民主党 古川国対委員長
    「目先だけでやったふりのようなそういう改正で、
    おためごかしでごまかそうとしているとしか見えない。
    そういう理念がないところが私は一番の問題だと思って
    います」

    立憲民主党の岡田幹事長と国民民主党の古川国対委員長ら
    が会談し、政治改革についての両党の考え方についての
    協議であった。

    • 0
    • 97
    • バケツリレー
    • 24/05/19 18:07:19

    自民党がまた差別的発言。
    上川陽子外相、静岡県知事に自民党推薦を当選させるために「この方を私たち女性が生まずして何が女性でしょうか」と発言。
    これは
    1女性は自民候補に入れなければいけないかのような発言
    2子どもを産まない女性は論外かのような発言
    という点で問題がある。
    大臣も議員も辞めろ。
    他の自民党公明議員も。
    https://youtu.be/eEkI__MpjjY

    • 0
    • 98

    ぴよぴよ

    • 99

    ぴよぴよ

    • 100
    • 3000m障害物競争
    • 24/05/31 19:59:37

    政治資金規正法の改正をめぐり、
    野党から「同じ穴のムジナ」と批判されたのが、
    自民党の修正案に賛成する方針だった公明党です。
    しかし5月30日になって、
    公明党 山口代表は「そのまま賛同することはできない」
    と態度を硬化させた。

    5月30日、自民党の修正案に
    公明党 山口代表が強く反発した。

    公明党 山口那津男代表の主張
    「政策活動費については、使った人が使途の明細書を出す。
    これを収支報告書に添付すべし。こういう主張。
    さらに、自民党から昨日示された修正案、
    これはそのまま賛同できないというのが公明党の考え方」

    公明党 山口代表が言う『明細書の添付』は、実務者協議で
    自民党と折り合えず、法案に盛り込まれませんでした。
    それを再び要求した。

    ーどうして公明党は態度を硬化させたのかー

    公明党議員は
    「支持者からの反発もあるし、
    世間からの見え方を考えても、
    はっきり公明党の立場を表明した方が良いということ」

    • 0
    • 101
    • 男女混合1600mリレー
    • 24/05/31 21:14:19

    『政治資金規正法改正』
    月内の衆院通過は断念…

    公明党“支持者の反発”で態度一変

    • 0
    • 102
    • 閉会式(副校長先生のお話)
    • 24/06/01 14:22:50

    公明党は裏金自民党と同じ穴のムジナです。 だって連立組んでるんでしょ。 ほら、結局公明党は自民党が出した「ざる案」に合意しちゃった。

    自民党は「案なので公明も維新も賛成したよ笑」
    と笑いが止まらないのではないか。

    • 0
1件~36件 (全 102件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ