後妻としての心得はなんだろ?

  • なんでも
  • むつごろう鍋
  • 24/01/07 15:10:09

今付き合っている彼と結婚することになりました。
彼はバツイチで子供2人います。
子供がいることは承知で付き合っていたため、特に子供については問題ないと思っています。
養育費は20歳まで払う予定で、前妻が再婚したら減額の話になっております。そこも了承してます。
面会は前妻が望まない為離婚後一度もしておりません。
今後子が望めば面会するするのかそこは分かりません。正直してほしくはないですが、口を出す事ではないので見守ります。

義実家との関係も良好です。
ただ、前妻が再婚を良く思ってないそうです。
前妻の両親が義実家へ訪ねてきたそうで、再婚について色々言われたそうです。
義実家の対応は当人同士で話し合えとしか言えないと対応したそうです。

長くなりましたが私は、後妻として何かすべきなのでしょうか。
後妻の方、再婚後にこんなトラブルがあったとかあれば教えてください。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 186件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/01/08 08:30:37

    >>97
    >>96
    もう主再婚やめときな。
    子供と面会させる気ないんでしょ。
    そんな女は後妻になる資格無し。

    その男前妻から愛想尽かされた上に子供達にも面会させて貰えない位のことやらかんだんだぞ。

    やめとけ。

    • 3
    • 24/01/08 05:02:30

    >>136
    少し前にそういうトピあったよ

    車に自分の名前+卑猥な中傷を刻印されたって
    置いてきた子供に

    • 0
    • 24/01/08 02:35:03

    >>29
    よく全削除なんて出来るよなあ。
    我が子の生い立ちを…。

    その程度の人間なんだよ。
    相手さえ変えれば済むと思ってる。
    都度、自分にとって何のメリットもない物と判断したら例え我が子であろうが平気で切り捨てる。
    大事なのはとにかく自分だけの奴。

    • 6
    • 24/01/08 01:53:42

    後妻ではないけど、小中学生の子持ちアラフィフとしては、もし離婚して夫が再婚するとしたら相手の人には覚悟がいるだろうなと思う。

    もし私が病気や死亡したときにこどもを引き取るリスク(未成年だし、親も元気かわからない)

    死ななくても母親と関係悪くなったティーンなら父親のところに転がり込んでくるかも。子どもに虐待してたとかじゃなければ、良くも悪くも父親に対して思い入れがない分、無料宿泊施設みたいな扱いで、断れないでしょみたいな。

    就職などの保証人、進学費用(20歳まででは終わらないかも、進学に教育ローン借りたら連帯保証人になる)

    結婚時の父親の役割(海外挙式や顔合わせで時間とる)

    そして夫が亡くなった時の相続

    義実家にとっては孫はすでにいるし、その子たちに気兼ねするだろうから、大歓迎はされないだろうし、夫にとっては3番目、可愛いけれど1番目のような新鮮味や感動はないから、主さまとは温度差がある。イベントはその子たちが優先になる。

    どんなトラブルになるか、全て予測するのは不可能だけど、初婚同士よりはトラブルねたは多いし、そもそも年齢差もあるからギャップもあるだろうし、こどもを希望するなら最悪シングルマザーになる覚悟しといた方が。

    自分のことは我慢できても、子どものことは我慢ならないよ。

    • 3
    • 155
    • ばくだんうどん鍋
    • 24/01/08 01:33:02

    主さん、男見る目が無いね
    それ、典型的な釣った魚に餌やらないタイプじゃん
    まぁ社会勉強と思って結婚してみ
    籍に×が1付くだけだから

    • 3
    • 24/01/08 01:13:01

    >>148
    そうなの?
    わたしもシングルだけど
    取り決めた養育費しかもらえないと思ってた
    養育費すら調停してしぶしぶだから…
    他に請求できるものよかったら教えてください

    • 2
    • 24/01/08 01:11:33

    >>96
    そもそもなぜ嫌なの?
    嫌な理由が全く分からないんだけど。
    前妻の子と旦那が面会したとて、前妻とどうにかなる訳じゃないし。何に嫉妬するんだろ?

    • 4
    • 24/01/08 00:50:34

    >>38
    同意。離婚しても子どもの事は1番に思い続けててほしい。新しい奥さんが1番とかいう男はクズ決定だよ。

    • 4
    • 151
    • ばくだんうどん鍋
    • 24/01/08 00:40:36

    養育費は本当に20歳までなの?
    大学に進学したら22歳までになるのでは?
    うちは大学進学する予定として22歳までにしたよ
    あなたに子供が出来たとして減額申請したとしても相手が増額申請してきたら、基本的には【元嫁の収入による】減額は通らないと思ってた方がいいよ
    現状維持になる
    バツイチ子持ちと結婚するって思ったよりリスクが大きすぎるから気を付けてね

    • 4
    • 24/01/08 00:31:36

    >>146
    養育費とか学費とか貰う権利があるのは母親じゃなくて子供だよ。
    何か勘違いしてない?
    離婚したら夫婦ではなくなるけど親権持たなくても子供を育てる義務が親にはあるからね。

    • 5
    • 24/01/08 00:30:37

    >>146
    自分語りいらない
    この人なんか怖いね

    • 5
    • 24/01/08 00:25:30

    >>146
    これ完全に自分都合で離婚した女の言い分だわ。

    子どもの利益に重きを置いて考えるのが先ではないかな。
    養育費以外に父親にも母親にも子どもの事でかかる費用は請求出来る部分てありますけど。

    • 8
    • 147
    • ゴーヤーチャンプルー鍋
    • 24/01/08 00:17:56

    こんな所で後妻としての心得とか聞かない事じゃない?何でもOK!ぐらいな心の広い全てを許す気持ちがないと難しいよ。
    子供との面会ですら本音は嫌と思うなら100%無理だと断言するよ。

    • 5
    • 24/01/08 00:13:32

    私シングルだけど、養育費なし慰謝料なしで離婚した。

    もらわなくてもいいくらい裕福ではないし、正直苦労ばかりだったよ。

    けど、お金がないからといって元旦那を頼ろうとはしたことない。

    子連れで離婚するってお金に苦労することはわかっていたし離婚した後に頼ってたら離婚する意味はないと思ってるから。

    主の場合、コメントで「学費払えって言われたらどうするの?父親なんだから義務でしょ」って書いてあるのみたけど、払うかどうかは旦那次第で払わなきゃいけない義務はないと思う。
    養育費払ってるわけだし、家計のやりくりの中でそれでも足りないなら元奥さんがもっと働くなり奨学金で大学行くなりするべきでしょ。
    それは夫婦揃ってる普通の家庭と同じだと思う。

    離婚しても親に変わりはないというけど、離婚したんだから一線引くことも大事だと思うし、なにかあるたびに頼る関係ってお互い次に進むためにいい関係って言えるのかな?と思うけど。

    • 1
    • 24/01/07 23:43:13

    28でバツイチ子アリ男と結婚するのは何だかもったいないなと思う
    40くらいならわかるけど

    • 5
    • 144
    • なべおさみの息子はなべやかん
    • 24/01/07 23:30:56

    その男アスペルガーなんじゃない?
    ASDとかホワイトサイコパスとか笑
    主はカサンドラ症候群を発病し、二次障がいで鬱とかになるかもよ。

    • 1
    • 24/01/07 23:29:44

    >>141カトパンさんそんな心配いらない

    • 1
    • 24/01/07 23:28:45

    >>139
    そんな男選ぶなんて浅はかでしょ。
    しかも自分も子供を望んでるのに。

    • 1
    • 24/01/07 23:26:46

    >>127カトパン旦那はバツイチ子有りだけどロピアの御曹司でめちゃくちゃお金持ち!
    だけど浮気が心配!

    • 2
    • 24/01/07 23:25:58

    実子がまだ小学生なら、後10年ぐらい養育費の支払いあるよね?
    2人で8万なら1年で96万、カケ10年で960万だよ?
    960万の支払いがある男と、無い男
    冷静に考えてどっちを選ぶ?
    プラス実子2人分の大学費用だよ?
    お金に余裕がないと、主が貧乏生活になる

    • 5
    • 24/01/07 23:25:24

    >>36
    横レスだけど、浅はかなのかな?
    養育費は払ってるけど、元奥さんの意向で会えないんでしょ?

    会えないのもあるけど(主の旦那も会おうとしてないのもあると思うけど)子供の父親としての自覚って薄いと思う。
    子供と会えてないって実際大きいよ。
    旦那自身自覚が薄いのに主に自覚しろって言うほうが無理があると思う。

    そんな状況で旦那が子供を引き取るってありえないに近いと思う。
    もしもの話だけど、今更1度も会わせたことない元旦那に子供を引き渡す嫁のほうが無責任でしょ。

    • 1
    • 24/01/07 23:24:14

    夫に子供がいるので、夫に万が一があれば、夫の子供にも相続権がある。
    なので、貯金や家の名義などはなるべく主さんにしておいた方が安全かも。
    万が一、離婚する場合にも備えて。

    冠婚葬祭など前妻の子と関わる可能性があるけど平常心で。
    親戚に子供に接するくらいの挨拶はする。

    他の方もおっしゃってるけど、前妻に何かあれば前妻との子を引き取る場合もあり。
    子供が望んで来る可能性もあり。

    前妻と比べて後妻さんは良い悪いと言われがち。
    気にしないことはもちろんだけど「前妻より気に入られよう」と無理はしないこと。
    前妻と比べるのが無礼。

    夫側の言い分をすべて鵜呑みにしない。
    疑えというのではなく、夫側の視点と妻側の視点は違うかもしれないので話半分で聞く。

    普通の離婚では無く、調停までしているならそれなりに揉めてると思う。
    子供と会えないのに、養育費だけは払ってる状況はちょっとアレ?とは思うけど。
    それなりにお金を持っているのか、前妻にそれなりのことをやらかしたのか。

    普通の結婚でも言えることだけど、おかしいなと思ったら指摘する。
    アレ?と思ったら周りに相談する。
    臨機応変に対応する。

    • 1
    • 137
    • みそちゃんこ鍋
    • 24/01/07 23:20:58

    >>136
    子どもの居住区に後妻と住むこと事態が無神経で愚かでしょう?
    あてつけともとれるわ。
    初めから遠方へ住んでいればいいんだよ。

    • 3
    • 24/01/07 23:17:55

    近所で前妻との子供が今の家に来て何気に嫌がらせして騒ぎになってた。
    新居は前妻に分からないようにするか他県に引っ越した方がいいかも。

    • 1
    • 24/01/07 23:08:09

    >>134
    これは目茶苦茶だね…

    どんな人が書いてるのか? 

    再婚子持ち男との結婚にすら嫉妬しているのかな?…

    • 1
    • 24/01/07 22:59:22

    再婚を聞きつけた(どこから仕入れたのか知らんけど
    元嫁が彼の実家にきて
    再婚するなら養育費、今までの倍払えなんて言うかもね。

    • 1
    • 24/01/07 22:56:47

    >>132
    ん?
    お金ある人???

    違うと思うけど、あるって書いてあった?

    • 1
    • 24/01/07 22:47:19

    旦那の親戚から金目当ての後妻とか言われていじめられたらどうする?

    • 1
    • 24/01/07 22:46:49

    主と前妻比べて前のが良かったなんて言われたらどうする?

    • 2
    • 24/01/07 22:45:40

    主の旦那候補?
    バツイチで性格も悪かったら相手にされないから猫かぶってるだけかもわからんからね。

    • 5
    • 24/01/07 22:43:28

    >>124
    バツイチうんこたれモラハラボンビー男捨てて親と同居してた方がマシなんだろうね、元嫁賢いわ。

    • 2
    • 128
    • しゃぶしゃぶ鍋
    • 24/01/07 22:42:26

    >>104

    主若いやん!
    バツイチ男じゃなくてもいいんじゃない?
    子持ちのバツイチ男が旦那様になると複雑だよ。
    もっと自分が幸せになれる人探せば?
    やっぱり同じ初婚同士の方が悩まなくていいよ。

    • 3
    • 24/01/07 22:42:03

    >>125
    でも主の旦那はなんとかの社長みたいにお金持ちでないでしょ。
    バツイチ子持ち再婚なら収入ないと苦労するって!

    • 4
    • 24/01/07 22:40:32

    個人的な主観だけど。

    どんなに前妻が子供と父親を会わせたがらずにいたとも、子供が会いたくないと言っているからこその事だとしても、離婚成立して間がない物ならば、父親は父親で母子にさせる不甲斐なさに自戒を込めてせめて2、3年の間は独り身でいるのが男ってものじゃないか?

    その2、3年の間に状況は少なくとも変化する
    子供も父親も会わねばならなくなる時もあるかと思う。
    その時に父親が頑張ってまだ独りでいてくれていたのと、すぐさま母親ではない別の女とチャラついて腹違いのきょうだいなり作られていたような父親とではどれだけ見解も変わるか。
    その違いだけでも子供の心の中が明るいものとなるかその反対か想像くらいしなよ。
    離れていても親子は親子なんだわ。


    • 2
    • 24/01/07 22:31:21

    >>25でも主さんはカトパンと同じ立場だよ!

    • 0
    • 24/01/07 22:30:09

    >>113
    養育費滞りなく払うのは義務だし当たり前のことだよ。
    水道光熱費家賃とかと同じ固定費だよね。
    善意で払ってる寄付とかじゃないのになにを勘違いしてるの?

    • 7
    • 24/01/07 22:28:45

    >>114
    寧ろ、あなたみたいな人の方が意地悪かと

    主が結婚しようとしてる人の悪い所を書いてあげる方がずっと親切ですよ

    因みに私は結婚は25才で1度だけ、子供は既に成人していて離婚なんてしてませんよ

    ついさっき、鬼レンちゃん観ながら旦那とご飯食べたし
    私が作った煮物とかおせちの残りと野菜のお浸しだけどね
    今更、離婚なんてしないよ

    • 4
    • 24/01/07 22:28:14

    >>116
    養育費払ってるんだから切り捨ててないし
    会えないから辛いから消したんちゃうん?

    • 0
    • 24/01/07 22:27:53

    何もしなくていいと思う。

    前妻やその子どもとの関わりは
    旦那さんと義実家の仕事だからね。
    あなたが何かする必要はないと思う。

    • 0
    • 24/01/07 22:27:40

    >>117
    こういう男女って今だけ金だけ自分だけ思考だから様々に俯瞰して考える事が出来ないんだよ。
    おそらく現時点では下半身が脳と化してる。

    子どもが可哀想とか我関せずなんだろうよ。

    • 4
    • 24/01/07 22:24:57

    >>117
    父親に合わせたくないって面会させない女だよ?
    その親が見ればいいじゃん。

    • 0
    • 24/01/07 22:24:19

    前妻、前妻の子の事にお金の事に口出さない。
    最初の子にはどうしてもかなわないけどヤキモチ妬くな。

    • 3
    • 24/01/07 22:22:50

    もし前妻さんが病気になったり、亡くなられたりした場合子どもを自分の子と同じくらいの愛情で育てる覚悟は必要
    でなければなんの罪もない子どもたちが可哀想

    • 2
    • 24/01/07 22:20:51

    >>29
    >彼の携帯に写真が一枚もなく、離婚後全て削除したと言ってました。

    改めて、うわぁ だわ
    我が子を切り捨てる男!

    主、お幸せにー

    • 6
    • 115
    • いぶりがっこ鍋
    • 24/01/07 22:18:40

    >>113
    公正証書とかないん?
    もし20歳までと、法的に取り決められていたのだとしたら訴訟おこされるんじゃないん?

    • 2
    • 24/01/07 22:17:51

    ここは意地悪な人多いし前妻の立場か、そうなりそうな人も多いから、全部鵜呑みにしないほうがいいよ。

    私なら子供と会えないことに彼がどう思ってるのかは聞いておくかな。

    • 3
    • 24/01/07 22:15:33

    私も後妻だけど、滞りなく払ってやってるんだから感謝しろ!20歳まででなく18歳になった月で送金止めるってうちの旦那は言ってるわ。

    • 1
    • 24/01/07 22:12:48

    ちんぽをしゃぶる

    • 1
    • 24/01/07 22:11:45

    全部読んでないけど、私の友達の元旦那は「前妻に養育費払ってる」って言ってて実は払ってなくて裁判起こされて、実際そのお金はパチンコやら自分の趣味に使ってた事があったよ。
    友達はそれ発覚後色々モメて離婚したけどね。

    養育費払ってるって言って払ってなかったり、五万とか言って実際三万で差額は自分のお小遣いなんて人も結構多いらしいから、通帳とか見せてもらったほうがいいよ。
    嘘つきかどうかわかるし。

    • 2
    • 110
    • いぶりがっこ鍋
    • 24/01/07 22:06:31

    なかなかに根性の悪そうな男だね
    主との結婚は、まるで女々しい逆恨みからの前妻への制裁みたいな感じだね
    主がもったいないね
    主のもの、全部持ってかれそう

    • 2
1件~50件 (全 186件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ