自販機破壊、避難者のためだった 「飲料水確保するため」穴水 能登半島地震

  • ニュース全般
  • きのこ鍋
  • 24/01/07 10:50:16

能登半島地震の避難所となっている穴水町の穴水高で1日夜、男女数人が自動販売機を壊し、同校の避難者用に飲料水を置いていったとみられることが6日、同校などへの取材で分かった。自販機を壊した人は「自分も避難者で、飲み物を確保するために自販機を壊していいか(管理者に)確認した」と話しており、石川県警は事件性はないとの見方を示している。

 穴水高によると、車で訪れた数人が自販機を器具でこじ開け飲料水を取り出し、避難所に置いていったという。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~12件 (全 61件) 前の50件 | 次の50件
    • 50
    • カセットコンロのガスがきれる
    • 24/01/20 12:45:52

    新しく記事出てたけど結局事件なの?

    • 2
    • 51
    • タッカンマリ
    • 24/01/20 12:51:40

    そもそも日本の自販機って、災害時には無料で飲み物を取り出せるシステムになってるんじゃなかった?

    • 2
    • 24/01/20 12:57:28

    災害対応の自販機と、そうじゃない自販機がある

    • 1
    • 24/01/20 13:32:07

    そりゃあの壊し方は無いよね
    お金も取ってるし窃盗だよね

    • 4
    • 54
    • ばくだんうどん鍋
    • 24/01/20 13:35:48

    >>32
    逆に日中だったら仕事先だから何も持ち出せないね。
    もっと考えて発言したらどう?

    • 0
    • 55
    • きりたんぽ鍋
    • 24/01/20 16:40:28

    >>50
    許可得てたとか、お金は置いて行ったとかツイートしてた地元民居たよね

    • 0
    • 56
    • あんこう鍋
    • 24/01/20 16:47:17

    >>50
    最初に窃盗団が壊して行ったって記事を出した読売新聞の記事だから、その記事を鵜呑みには出来ないなぁ。

    • 0
    • 57

    ぴよぴよ

    • 58
    • きりたんぽ鍋
    • 24/01/20 18:39:03

    >>56
    でもコカ・コーラが被害届出したし、校長も許可出してないって言ってるよね。

    • 9
    • 24/01/20 19:59:38

    分からんけど許可は何の権限もない人から取ってたとか?例えば避難所にいた町の職員とか。

    • 0
    • 24/01/21 11:14:07

    >>59
    緊急時支援型の自販機だったらしいよ。
    鍵も学校に預けてあったから、ぶっ壊す必要無かった。

    • 1
    • 61
    • カタプラーナ
    • 24/01/21 21:49:13

    地震発生四時間後に緊急だからと言って壊したんだよね。自分たちたちが盗む為に壊したけど避難所の人に見られたから 罪を軽くするために偽善で配ったとかかもね
    緊急だからって言うのが認められちゃうと今後震災時に店から窃盗しても家屋に侵入して窃盗しても無罪ってことになるね
    こんな感じで職場の休憩所で話してる人たちがいたけど実際同じ立場になったらどうだろう

    • 2
1件~12件 (全 61件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ