妻が正社員って、自慢らしいね! (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 212件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/01/07 00:19:19

    うちの嫁も稼ぐから、こんなこと言うヤツ嫌いだわ
    羨ましがられるの?印象悪いだけだわ

    • 0
    • 24/01/07 00:19:08

    無水鍋はハンネ手打ちかー
    日付変わったのに気付かなかったんだね。残念

    • 0
    • 160
    • ひっぱりうどん鍋
    • 24/01/07 00:17:35

    >>158
    ハンネ手打ちって何のためにするのかな
    誰も得しないのに。笑
    必死で可愛いですね。キモいので絡むのやめてくださいね笑

    • 0
    • 24/01/07 00:16:31

    >>158
    絡むなよ、みっともない。

    • 0
    • 24/01/07 00:15:33

    >>157
    ハンネこだわり系?
    あなたは有能なの?笑

    • 0
    • 157
    • ひっぱりうどん鍋
    • 24/01/07 00:14:16

    >>156
    手打ちハンネのあなたに言われたくないけど?笑
    あなたが無能なのはわかった。
    いちいち絡むな

    • 0
    • 24/01/07 00:05:02

    >>152
    人それぞれだけど、無能などと誹謗中傷するのは間違いとは思わない?

    • 0
    • 155
    • ミルフィーユ鍋
    • 24/01/06 23:59:00

    役員は?
    夫の会社とか親とかの

    • 1
    • 24/01/06 23:56:16

    正社員で年収は450万だから平均位は稼いでるけど、
    逆立ちしたって夫の年収は超えられないや。

    • 0
    • 24/01/06 23:54:18

    >>149
    正論。
    いい大学を出て子育てで仕事辞めた人って皆このままでいいのかなって悩んでるし、きちんと考えてる

    悩まない人って馬鹿だからだしね

    • 4
    • 24/01/06 23:52:30

    >>150
    あなた言ってること矛盾してますよ?
    人それぞれと豪語するならどんな意見も受け入れなさい
    だって人それぞれなんでしょ???

    • 0
    • 151
    • てんぷらうどん鍋
    • 24/01/06 23:51:06

    >>148
    皆、贅沢しなければほとんどがやっていけると思うよ。
    家でボケッとしてるなら働いた方がいいじゃん。
    日中ママスタする暇があるくらいならお金を得ている方が有意義な時間だし。
    健常なら頭使って日々過ごさないとね

    • 3
    • 24/01/06 23:50:51

    >>149
    白か黒の話しじゃないと思う。
    人それぞれ世帯それぞれの状況や考え方があるからね
    人をバカにした様に能力がある無いとか言う人の視野の狭さを感じる。

    • 2
    • 24/01/06 23:48:31

    無職でいることに歓びや幸せを感じる人って無能だからだよねw
    能力ある人は無職でいることに物足りなさを感じると思うw

    • 2
    • 24/01/06 23:48:15

    妻が正社員とか店長とかも、やっぱり旦那の給料じゃやっていけないんだなって思う

    • 2
    • 24/01/06 23:45:46

    妻が公務員なんて最高だね

    • 3
    • 24/01/06 23:42:56

    そういう割に息子のお嫁さんがずっと専業主婦だったら文句言いそうだな

    • 1
    • 24/01/06 23:42:11

    専業主婦でいられる幸せを噛み締めています

    • 2
    • 144
    • てんぷらうどん鍋
    • 24/01/06 23:38:24

    >>143
    それは専業兼業関係ないよね
    専業主婦の旦那だから稼ぐわけじゃないし。

    • 1
    • 24/01/06 23:36:50

    >>140
    今の時代そうだとは思うけど、裕福であれば専業主婦世帯は凄いとなるよ。
    あなたの世帯の収入の倍あったら言えないでしょ

    • 1
    • 24/01/06 23:32:59

    >>117
    何でパートしかできないの?能力なさすぎじゃない?努力してこなかったの?

    • 2
    • 24/01/06 23:30:56

    〇〇士は男ウケするよね

    独身時代選び放題だった。
    保育士、看護師は強い。親ウケもよい

    • 2
    • 140
    • てんぷらうどん鍋
    • 24/01/06 23:29:08

    そりゃそうだよ
    今時専業主婦の嫁なんか、大変だなって同情されるだけ。

    当たり前だけど能力ある男は必然的に能力ある女性を選ぶので。
    当然家庭にも恵まれてるからジジババのサポート体制も万全。
    全て手に入れてる。
    専業主婦にさせるオトコなんて無駄に男気のある土方や建設系くらいじゃない?
    専業主婦は裕福だからって言ってる人は昭和の時代を生きた団塊世代だろうw

    • 1
    • 24/01/06 23:15:01

    私は専業主婦でいられるから旦那が誇らしいわw
    人それぞれ誇らしい事あって何より。

    • 3
    • 24/01/06 23:05:18

    自分の低収入をさらけて、ほざく男性なんているのw
    信じられないわ。

    • 5
    • 24/01/06 23:01:55

    >>131
    有料施設の看護師だけど、日勤常勤だから8時半から17時半勤務で定時帰宅、子供が小さい時は時短してたから延長保育とは無縁だったよ
    自分の年収700に旦那の給与合わせて月々の手取り90万
    もちろん激務で薄給でストレスフルな看護師もいるけど、ピンキリなのはどの職種でも同じだと思うよ
    専業だろうと兼業だろうと、自分の家庭が上手く成り立ってるなら他所の旦那の話なんて放っておけばいいよ

    • 3
    • 24/01/06 22:53:40

    夫がエリートな家庭を知らないから
    そういう価値観の人が多い?
    それか男が書き込んでるか…

    本当に情けない貧困な国になりましたね。
    ママスタ民は生活大変な人達なのわかった。

    • 4
    • 24/01/06 22:41:16

    旦那も言ってるわ。
    誰々の奥さん看護師でー、とか何々はもうローン完済したんだってー、とか。
    は?比べて何になるの?

    • 1
    • 24/01/06 22:38:39

    >>131
    誰が何の仕事してて何時から何時まで預けててお迎え誰が来てるってよく知ってるね~
    こわ~笑

    • 1
    • 24/01/06 22:37:56

    男も女と変わらず奥さんの職業でマウント取ってるってことね。

    • 2
    • 24/01/06 22:34:39

    うちの旦那も私にバリバリ働いてもらいたいみたい。
    世の中はみんなそうなってきてるだってさ。
    めんどくさ。

    • 4
    • 24/01/06 22:33:06

    自分が稼げないからでしょ(笑)うちの母看護師だったけど看護師の家庭なんて最悪だからねwだから私はこども園の1号に子供入れたけど2号のママで看護師何人かいたけど朝の7時から夜の7時まで預けてお迎えおばあちゃんだったり仕事のストレスなのか園でママ友いじめやったり最悪だったよ。ただ金稼いでるだけで他はめちゃくちゃじゃんw

    それに激務の割にはお金そんな稼げないよ?看護師だから何?って感じ

    • 4
    • 130
    • しめ(汁が足りない)
    • 24/01/06 22:29:48

    >>125
    全然ダメじゃないよ!
    だれがどれくらい稼いでくるのが良いかは、各家庭で違うんだから。
    専業だろうが兼業だろうが、子どもにとって家の中が安心できる場であれば、なんでも良いと思うよ。

    • 2
    • 24/01/06 22:28:51

    旦那や奥さんの稼ぎでグチグチ、羨ましいだの、やりくり大変だの、みんなそんなにお金に困っているの?
    妻が正社員って自慢、「妻が部長で」とか「バリキャリで」とか仕事ができ、育児家事もこなすかっこいい女性の自慢かと思ったわ。

    • 4
    • 128
    • しめ(汁が足りない)
    • 24/01/06 22:22:41

    >>114
    パワーカップルって用語、知らない?
    夫の稼ぎだけで生活できたとしても、妻がバリバリ働いてもいいのよ。
    経済力のある男の人に好かれることと、女性に経済力があることって、別に反比例することじゃないからね。

    • 3
    • 24/01/06 21:40:06

    >>121
    仕方ないよ。能力が低いんだから、あんまり言ったらかわいそう。

    • 3
    • 24/01/06 21:37:38

    ハイスペの既婚30代男性達の話題に上がってたよ。嫁は某大手だとか。
    パワーカップルの時代だから納得したわ。

    • 1
    • 125
    • 鍋洗うの大変(えのき)
    • 24/01/06 21:37:10

    私は毎日ノンストレスですごく楽しいし
    家庭もうまくいってる
    それの何がダメなのかわからない

    • 2
    • 24/01/06 21:35:39

    こんな不安定で増税だらけで貧困国になりつつある世の中では男も一緒に稼いでくれるスペックを見て相手を選ぶ時代なのかもね。
    私はしがないパート主婦だけどスキルあって夫と対等に稼ぐママみたらかっこいいと思うし羨ましい。夫側もそういうパートナーだと心強いってのはあるんだろうし自慢の妻ってのも分かる気がする。

    • 2
    • 123
    • 鍋洗うの大変(えのき)
    • 24/01/06 21:34:21

    >>121
    求人見てみなよ
    バカらしくなるよ
    時給にしたら旦那の10分の1以下だよ

    • 1
    • 122
    • 鍋洗うの大変(えのき)
    • 24/01/06 21:33:29

    大前提として私は働くのが嫌いなの
    時間を拘束されるでしょ?アレがイヤなの
    毎日おやすみが私には合ってる

    • 0
    • 24/01/06 21:33:22

    なんで女ってこんなに稼げないの?馬鹿が多すぎない?

    • 3
    • 24/01/06 21:33:19

    マウントか

    • 0
    • 119
    • 鍋洗うの大変(えのき)
    • 24/01/06 21:32:04

    そもそも旦那が働かなくていいよっていってくれるし、私だって効率悪くチマチマ働きたくないし、ゆっくり好きなことだけして過ごしたいよ

    • 2
    • 118
    • 鍋の素で唐揚げ
    • 24/01/06 21:31:55

    私は男性並みに稼いでいることを誇りに思ってるから、夫が自慢の妻と思ってくれてたら嬉しいかな。
    ただし、自慢を実際にしてるのは嫌だ。自分の功績じゃないのに、他の人に自慢してほしくない

    反面、専業主婦等で、妻が家のことに専念できる環境を誇りに思うのも理解できる。

    • 0
    • 117
    • 鍋洗うの大変(えのき)
    • 24/01/06 21:30:16

    うちの旦那、30代だけど
    月100万稼いでくるんだよ?
    普通に暮らせるし貯金も出来るよ?
    それでも働かなきゃダメ?
    旦那が100万稼いでくるのに私がパートしたって10万くらいにしかならない。
    10分の1だよ?効率悪すぎるよ。

    • 1
    • 24/01/06 21:30:06

    >>107
    すごい偏見

    • 0
    • 24/01/06 21:27:44

    関係ないけど、弁当美味しそうっすねって言われるのが嬉しいって言ってた
    若い子はコンビニで買って来たりしてるから
    残り物と作り置きなんだけどね

    • 2
    • 24/01/06 21:12:52

    >>112
    はぁ 何いってるの?
    生活できるだけの夫を射止めたの間違いでしょ?

    • 2
    • 113
    • 鍋洗うの大変(えのき)
    • 24/01/06 21:10:03

    だって旦那が家でゆっくりしときなっていうんだもん

    • 3
51件~100件 (全 212件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ