旦那に引きずり回された

  • なんでも
  • みぃママ
  • P900iV
  • 04/11/11 12:53:07

昨夜いつものように④か月のチビが寝ぐずりして泣き喚いてる時、布団の中でゲームしてた旦那がうるさい!泣かすな!っていきなり怒鳴ってきたので、泣くのがイヤならどっか行けって言い返したけど、ムカムカがおさまらなくて、私が働くから旦那が家事・育児しろとか、好きで主婦やってるわけじゃないって言ったら髪鷲掴みにされて引きずり回されました。チビ抱いて隣の部屋に逃げたら、旦那はしばらくして鍵も携帯も財布も持たずに出ていったきり帰ってきません。結婚前にも暴力ふるわれたことあるけど、チビ生まれてすごく穏やかになったし、もう絶対手は出さないと約束してこの一年くらいは暴力もなかったのに…。それだけ旦那を怒らせたのかもしれないけど、帰ってきたらまたやられるんじゃないかと思うと怖いです。今日も帰らないかもしれないけど、鍵は開けておくべきですか?それとも閉めておいて良いんでしょうか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 35
    • みぃママ
    • P900iV
    • 04/11/11 23:27:40

    ↓忘れました。みぃママです。

    • 0
    • 04/11/11 23:24:55

    P2102Vさん、私は昨日引きずり回されながら、初めて旦那を殺してやりたいと思いました。ヤラレながら、この次やったら包丁振り回して刺してやる!って一瞬本気で考えました(;^_^A 実際はそんなことできませんが…。ましてや自分を傷つけるなんて絶対ムリです、小心者なんで。私も母親になったんだし、もっと大人にならなきゃダメですね。皆さんのトコも色々あるんだなぁ、って改めて感じました。また何かあったらここに来るので話聞いてください。

    • 0
    • 33
    • みぃママ
    • P900iV
    • 04/11/11 23:09:36

    はい、本当にありがとうございます。一人で悶々と考えてるより、話聞いてもらって、色々な意見も聞けてだいぶすっきりしました。明日まず一言言いすぎたこと謝って、また円満にやっていけるよう頑張ってみます。チビの為にも、自分達の為にも。チビがかわいいのは旦那も一緒だと思うから(^-^)

    • 0
    • 04/11/11 23:06:21

    あんまり我慢しすぎてはダメですよ。本当にストレスたまって主さん潰れちゃうよ。旦那さん話をするとキレやすいみたいだけど機嫌のいい日とかにゆっくり話してみては?慣れない育児で疲れちゃってるんだろうから。私も旦那は暴力はないけど言葉がひどくて… 刺さるような言葉を平気で言うから(T_T)
    なので何度か私が先にキレた(;^_^A 直接旦那に当たらず、自分に当たり散らした。さすがに旦那もびっくりして話を聞いてくれた。まぁ私がはさみを持ち出してたからみたいだけどね。

    • 0
    • 04/11/11 22:59:31

    無理しない程度にね!なんかムカっときたら誰かに愚痴ったりするだけでも気持ち的に違うから。またなんかあればここで相談乗ってくれる人もいっぱいいるんだし、チビチャンもこれからいろんな事できるょぅになっていくからどんどん可愛く楽しくなるよ!がんばって!

    • 0
    • 04/11/11 22:43:52

    本気で悩んでる人にそぉゆぅこと言うんじゃねぇよ!てめぇのがウゼェんだよ!

    • 0
    • 29
    • みぃママ
    • P900iV
    • 04/11/11 22:43:09

    そうですね。我慢しつつ、旦那にもさりげなく振ったり、ちゃんとありがとうの言葉とか言うようにしてみます。皆さんの言葉、すごく参考になりました。ありがとうございます。

    • 0
    • 04/11/11 22:33:02

    グズグズ言うなら離婚すれば?うっざ~!

    • 0
    • 04/11/11 22:26:27

    そっかぁ…でもみぃママサンだけが我慢ばっかりしてたら身体壊しちゃうょ!もぉ子供は泣くものなんだから、それで旦那サンがキレてきたらとりあえず聞き流して「泣き止まなぃの。ママの抱っこじゃイヤなんだって。パパがやったら泣き止むかもょ?」とか言ってみたり、やっぱ旦那をうまく操るには褒めておだててが1番だょ。普段からなんかしてくれたら当たり前のことでも褒めて、何気ない時にもぁたし最近幸せ!とか(思ってなくても)みたいなこと言ってみたり、我慢だと溜まってっちゃうから、旦那が守ってやりたぃって思うよぅに努力して仕向けてみたら?

    • 1
    • 26
    • みぃママ
    • P900iV
    • 04/11/11 21:50:37

    ウチは二人ともいい年だけど、同棲を解消した矢先の妊娠で、デキ婚だったので好きという気持ちよりも子供のことを考える方が大きいと思います。かといって冷め切ってるわけじゃなく、普段は仲良くやってるんです。旦那も育児やってくれるし、暴力さえなければ…。ケンカにならないように私が我慢するのが一番なんでしょうかね…。

    • 0
    • 04/11/11 21:49:49

    私もみなさんと同じく暴力されました。その後、何年も生活してますが、家族で楽しい事とかあったとしても心から笑えなくなりました。それと自分が変わってしまったように思います。どうしたら乗り越えられるんでしょうか?

    • 0
    • 04/11/11 21:32:26

    初めての子供でしかも4ヶ月くらぃって1番大変な時なんだよね。うちもその頃は1番最悪だったカモ。ぅちの場合、17と20で結婚、出産だったから余計にヒドかった。だから、この時期乗り切っちゃえばぉ互いもぅ少し気持ちに余裕が出てくるかもしれなぃね。チビチャンがもぅ少し大きくなってパパって呼べるよぅになったら、旦那サンもっと父親の自覚とか喜びとかも増えるんじゃなぃかな?

    • 0
    • 04/11/11 21:23:51

    ぅちは主サンのとこょりヒドいもんだょ(-_-;)暴力、浮気、借金…一通りやってる。しかも全部進行形だし。やっぱ子供の事も考えるし自分自身好きって気持ちがぁるから別れないのかなぁ。子供のことは面倒みたりはあんまりしない人だけど、大事みたいだし。ぁたしの場合は自分が父親いなかったこともあってチビ達に同じ思いさせたくなぃってのがあるかも。

    • 0
    • 22
    • みぃママ
    • P900iV
    • 04/11/11 21:09:30

    D900iさんは、ずっと我慢してるんですか?それは子供の為ですか?ウチの子はまだ④か月ですが、パパが好きみたいで一緒にいるといつもニコニコしてます。それを考えるとうまくやっていかなきゃと思うけど、ケンカするたびに自信なくなります。旦那の親の前で大喧嘩したこともあるけど、義母さんは何も言いません。義父さんも若い時はキレる人だったから似たのかもしれないけど、こっちがうまく転がしてやっていくしかないって言われました。

    • 0
    • 21
    • みぃママ
    • P900iV
    • 04/11/11 20:57:25

    旦那曰く、ため込んでいきなり爆発させるのは私らしいです。それでケンカが大事になるって。前は確かに限界まで我慢してたけど、夫婦になったんだから言いたいことあったらその都度言えって言われて…でも言ったら旦那すぐキレるんですよね。皆さんのトコはどうなんでしょう。言いたいこと言えてますか?

    • 0
    • 04/11/11 20:52:22

    旦那の両親には相談したりってぁる?確かに親とか間に入れて話すのも有りだね。手出そうとしたら止めてくれる人がいた方がいぃし。ぁたしも子供に泣いてるとこ見せてばかりでいつもツラぃ。主サンの気持ち痛いほどわかるょ。

    • 0
    • 19
    • なな
    • KDDI-TS25
    • 04/11/11 20:47:26

    主さんにも悪い所があるのでは?旦那さんため込んで爆発するたいぷでは?

    • 0
    • 18
    • みぃママ
    • P900iV
    • 04/11/11 20:31:08

    ウチは今大阪ですが、実家は宮崎と北海道で親を交えてというのは難しいです。旦那は中学卒業してすぐ実家出て、あまり親と関わってなかったのもあり、前に義母さんが‐自分の産んだ子だけどどんな人間かよくわからない‐って言ってました。私の方が性格をわかってるだろうから、機嫌とってうまくやってくれと…。

    • 0
    • 04/11/11 20:11:23

    一度冷静に話し合った方がいいかもね。やはりチビちゃん抱えて旦那の暴力じゃ危険だし。二人だけで話し合うとどうしても熱くなりすぎるし。両親を交えて話してみてはいかがでしょうか。

    • 0
    • 16
    • みぃママ
    • P900iV
    • 04/11/11 19:46:22

    今チビをお風呂に入れてました。いつもは旦那が入れるんですが…。ウチの旦那は一度ヘソ曲げたらガンとしてきかない方で、しばらく冷戦状態が続きます。私が話し合いしようとするとぶちキレて怒鳴り散らしたり、昔はよく手が出ました。妊娠・出産してからは最後の最後にはチビのこと考えてやり直そうってなって今まできたけど、本当にこれでチビにとって良い家庭になるのか考えてます。簡単に離婚するなんて言いたくないけど、言い争ったり、母親を父親が殴る場面は見せたくないし…。うまくいってると思っても、また同じ事の繰り返しで私自身がしんどいのも事実です。

    • 0
    • 04/11/11 19:09:13

    旦那サンって根に持つタイプ?ぅちは後に引きずるのがキライな人だからゴメンねは?!とか言って結構その場でぁたしに謝らせて収まるんだけど…明日になったら何もなかったかのょうに…ってことはなぃ?ってか、今日はこのまま寝かせちゃって明日起きたときに自分から謝っちゃうとか。イライラしちゃってて…って。主サンは旦那と別れたいの?

    • 0
    • 14
    • みぃママ
    • P900iV
    • 04/11/11 18:46:25

    今旦那帰ってきました。玄関ドンドン叩いて、開けたらズカズカ部屋あがって風邪薬飲んでもう布団の中です。お互い一言も口きいてません。私はずっと心臓がバクバクしてて苦しい。何かされるわけじゃないのに、落ち着きません…。

    • 0
    • 04/11/11 18:01:40

    (´ω`)デス。    子供泣き止まないで旦那の態度もそれじゃ参っちゃうよね。でもなんとかこらえてゴメンね。とか言ってみたり。あとぅちは、子供泣き止まないのにイライラしてるぁたしの姿を見てるのが腹立ったのもぁるらしぃ。主サンはそんなことはない?もしそぅだったらそぅいぅ事もあるかもしれない。違かったらゴメンね。

    • 0
    • 12
    • みぃママ
    • P900iV
    • 04/11/11 17:41:08

    例えばどんなコトするんでしょう?今は旦那が子供にだけは手を出さないようにと願っています…。離婚も考えたことありますが、子供の為に良い環境・両親でいようとお互い話し合って思いとどまりました。今まで良い父親になったと思ってたけど、昨日の一件で全て信じられなくなりました。本性が見えた感じです。

    • 0
    • 11
    • はみがき
    • N251i
    • 04/11/11 17:19:36

    ある程度年いってきたら、減るかも。かなり何度も説得して…
    そのかわり、違うことするかも。
    カッとして、暴力を自分で我慢するのは本人にはすごい努力や我慢が必要なんだろうね。
    そのストレスが他に出るって事なんだけど…堪え難い方向に出るとやっぱりそこで離婚になる

    結局離婚になるなら、早いほうが良いって事になるんだよね

    • 0
    • 10
    • みぃママ
    • P900iV
    • 04/11/11 17:04:11

    やっぱり暴力は治るもんじゃないんですねぇ…。私は本人の意志次第だと思っていたんですが…。暴力を奮う旦那さんを持つ方はどう対処してるんでしょうか?口約束は意味がないと今更ながら思い知りました。

    • 0
    • 9
    • 聖美
    • D900i
    • 04/11/11 15:52:51

    ヤンキーでもヤクザでもそぉだけど男同士でどんなにやり合ぅことがあっても女に手をあげなぃと心に決めている人は何があっても女には手ぇ出しません。暴力振るうヤツは結局はまたやるんですょ。やっぱり治らないと思うょ。ぅちも似たょうな感じだからすっごいわかるょ。主サンツラいょね。

    • 0
    • 04/11/11 14:57:32

    はい、暴力は治りません!

    • 0
    • 7
    • みぃママ
    • P900iV
    • 04/11/11 14:25:35

    皆さん意見ありがとうございます。私が不安定なせいか、チビも今日は昼間から少しグズグズしてます。今は鍵かけてありますが、もし旦那が帰ってきたら開けようと思います。確かにまたキレられても怖いので…。私が言い過ぎたのもありますが、いきなり手を出されたらこっちは太刀打ちできません。暴力は治らないんでしょうかね…。

    • 0
    • 6
    • 聖美
    • D900i
    • 04/11/11 13:13:24

    女に手をあげる男は直らないょ。主サンみたぃに直ったかと思ってても何かの拍子に結局またなるんだょ。だぃたぃ仕事で疲れて寝てて…とかだったらまだしも、ゲームやっててって(-_-;)主サンがキレるの当然デス。ホント、だったらお前が泣き止ませてみろって感じダネ。鍵締めておきたいとこだけど、それにキレてきたりとかしないか?俺が鍵持ってないのわかってんだろ!くらぃの勢いで…

    • 0
    • 5
    • 暴力振るう旦那も悪いけど
    • PC
    • 04/11/11 13:11:26

    ムカムカがおさまらなくて、必要以上にご主人を罵倒したあなたも悪いかも。もともと暴力癖があるのも分かってるのに。ご主人の気を逆撫でる事しちゃったのは主さんだから、ご主人が帰ってきたら『言い過ぎてね。ごめん。でもね、4ヶ月の子供が泣くのは当たり前だし、泣かないようにするのは無理だよ。あと、もう暴力振るわないって約束したのに、どうして引っ張りまわすの?』って言って、ちゃんと話するべきですよ。自分の非も認めることが大切です。

    • 0
    • 04/11/11 13:10:07

    私なら閉めとくかな。
    チェーンもして。

    でも旦那さんがカッとなるタイプなら閉められてたら余計に怒るかも??

    • 0
    • 04/11/11 13:07:01

    うん。
    チェーンも忘れずにネ(・∀・)

    • 0
    • 04/11/11 13:03:13

    閉めておきなよ。甘い顔するとつけあがるよ。

    • 0
    • 1
    • はい
    • P900i
    • 04/11/11 13:00:09

    閉めておきましょう。そんな旦那いらない&#x{11:F9A1};

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ