お葬式で写真を撮る喪主

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 182件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/12/14 20:29:23

    写真撮る人増えたよね。

    • 1
    • 23/12/14 20:29:58

    >>1そうなん?今回初めて見たわ

    • 0
    • 3
    • あさり鍋
    • 23/12/14 20:30:39

    写真は撮ってもSNSにあげたりはしない

    • 18
    • 23/12/14 20:34:45

    主はどんな間柄?知り合い程度?それとも赤の他人?
    主もネタにしてるよね?

    • 8
    • 23/12/14 20:43:17

    カメラマンも呼んで撮ってもらってて常識なさすぎて

    • 0
    • 23/12/14 20:44:39

    >>4ネタにしちゃダメなん?

    • 1
    • 7
    • むつごろう鍋
    • 23/12/14 20:45:12

    >>5
    喪主に直接言えば?

    • 5
    • 8
    • さくら鍋
    • 23/12/14 20:45:51

    葬儀場の人が撮ってくれたりするよね

    • 5
    • 23/12/14 20:48:06

    写真撮る事自体は非常識ではないらしいけどね。

    • 9
    • 10
    • ブイヤベース
    • 23/12/14 20:49:36


    最近はフォトブックとか作るプランもあるから葬儀場の人から確認されるよ
    自分も撮ったから撮る気持ちはわかる
    SNSに上げるのは理解できない

    • 9
    • 11
    • しめ(中華麺)
    • 23/12/14 20:49:49

    そういうのインスタであるよね
    旦那さんが病気で亡くなって泣いてる子供達撮影したりしてた

    • 9
    • 23/12/14 20:49:53

    >>7旦那さん亡くなってるのに更にそんな事を直接言う?あんた意地悪ね

    • 3
    • 13
    • くりもち鍋
    • 23/12/14 20:51:23

    身内のお葬式で葬儀会社が撮っててそれが料金内か外か知らないけど、そのサービス(写真)いらないわって思った
    楽しい思い出ではないし見ようと思った事がない。
    インスタにあげるなんて理解不能

    • 7
    • 23/12/14 20:51:32

    >>3それなんよ
    SNSにあげてネタにしてて本当に悲しいのかなって思う

    • 0
    • 23/12/14 20:54:45

    あの人のインスタね。
    まぁしょうがないよ。時代もあるのかもね。
    若いのに気の毒だなぁと思う。

    • 5
    • 16
    • ひとめぼれ鍋
    • 23/12/14 20:57:16

    分かる。
    で、葬儀中の写真や悲しむ子供すらSNSでアップしている人を見た。
    全てがネタなのかな。

    • 5
    • 17
    • 鍋焼きうどん
    • 23/12/14 20:59:50

    この前神田うのが、お葬式?お別れ会?で
    祭壇に向かって合掌している写真を
    ブログにアップして、いってきましたー
    みたいに書いてたけど、ドン引きした

    • 4
    • 23/12/14 21:01:56

    >>16そうそう。ネタにしすぎだよね
    そんなお葬式で泣いてる顔を写真撮られて子供もお気の毒だし、自分のSNSのことしか考えてない自己愛すぎよね

    • 4
    • 23/12/14 21:01:59

    なんか。。だんなさん亡くなったら叩かれるの多くなったなぁ…闘病してるときはここでトピたったことなかったのに。

    • 0
    • 20
    • 鍋の素で唐揚げ
    • 23/12/14 21:02:15

    ◯サ◯さん?

    • 3
    • 23/12/14 21:02:19

    地域によってはお葬式で集合写真あるよ。
    でもそれをSNSにはあげないかな。

    • 4
    • 22
    • 鍋洗うの大変(えのき)
    • 23/12/14 21:03:19

    >>21
    集合写真はいいと思うよ
    後からあった方がよかったなと思った

    • 4
    • 23
    • ひとめぼれ鍋
    • 23/12/14 21:03:32

    >>18
    その場で注意しない周り(親族)にもビックリだよね。

    • 1
    • 24
    • いかなご鍋
    • 23/12/14 21:03:49

    >>12
    わざわざトピを立てる主も意地悪だと思う

    • 7
    • 23/12/14 21:05:14

    >>24直接言う方が意地悪だと思いますよ

    • 0
    • 26

    ぴよぴよ

    • 23/12/14 21:05:55

    >>23そうですね。感覚がズレてるんですかね

    • 0
    • 23/12/14 21:07:00

    喪主ならいいんじゃないの

    • 4
    • 23/12/14 21:08:40

    どうでもいいけど主ハンネ古いよ

    • 4
    • 30
    • しいたけ鍋
    • 23/12/14 21:09:09

    ほんとだ
    まだ新郎w

    • 3
    • 23/12/14 21:09:14

    昔のイギリスは死者の写真撮ってたよね。
    当時はそういうのが流行ったらしい。
    ドラマとか映画にもなってる。

    今後はインスタに上げる人も増えるのかもね。

    • 1
    • 32
    • なべおさみの息子はなべやかん
    • 23/12/14 21:09:51

    おばぁちゃまの葬儀の時はすごい人数だった
    葬儀者さんから録画したビデオテープを頂いて
    後から見たら全く知らない人がお酒飲んだり食べたりしてた
    知り合いや親戚は誰も口つけてなくて
    なんか怖いなって話になったよ

    • 0
    • 23/12/14 21:10:47

    主、同じ状況になったことないでしょ?
    遺族の心の整理のためかな?と思ってる。

    • 8
    • 34
    • ひとめぼれ鍋
    • 23/12/14 21:12:41

    >>33
    心の整理の為に写真撮りまくって世界発信?

    • 0
    • 23/12/14 21:17:48

    >>33居るよね。見栄っ張りの発言。
    そんなこと言ってずっと闘病中のをネタにあげ続けて亡くなってからもお葬式の写真あげられたり、旦那さんも疲れたんだろうな

    • 0
    • 23/12/14 21:23:06

    こないだはいまだに高砂みたけどハンネ手打ちする人結構いるんだね

    • 0
    • 23/12/14 21:27:07

    >>31
    過?w、過?w
    誤字と自演で有名なキャリアウーマンのおっさんかよ

    • 0
    • 23/12/14 21:27:08

    SNSには載せないけど母親の葬儀で写真撮ったよ
    祖父母の時葬儀社の人が撮った写真貰ったからそういうもんかと思ってた

    • 1
    • 23/12/14 21:27:59

    >>37
    渦 過 禍ってオートハンネあるよ
    ハンネ変わったトピで見た

    • 0
    • 40
    • 鍋ソムリエ
    • 23/12/14 21:29:19

    >>21
    北海道なんだけど集合写真は当たり前だったから、他の地域撮らないの知ってびっくりした。
    ただめったに見返さないけど。

    • 0
    • 23/12/14 21:32:36

    >>36
    こないだは いまだにとは?

    • 0
    • 42
    • しめ(中華麺)
    • 23/12/14 21:37:43

    インスタにあげるとまではいかないけど、集合写真やきょうだい姉妹、いとこなどで写真撮影ぐらいはしました。
    おじいちゃんが亡くなった時は、おばあちゃんを真ん中に親達や孫、おじいちゃんのきょうだいという人達などが集まったけど、こういう事でもないとみんなで集まる機会もないなあって親達が話してた。
    そりゃ誰かが亡くなるのは悲しい事だけど、それによってみんなが集合して語り合うのも故人が引き合わせてくれたと考える事もできるんじゃないだろうか。
    そういう時に写真撮影、私が亡くなった時撮影してもらっていいと思う。

    • 1
    • 23/12/14 21:39:38

    >>41
    先日、ハンネはとっくに変わったのにまだ高砂と手打ちしている人を見ました

    これで伝わる?

    • 0
    • 44
    • すき焼き鍋
    • 23/12/14 21:39:39

    >>40昔は派手なお葬式だったから祖父母、父もカメラマンが撮った立派なアルバムに残ってるよ。祭壇やら参列者やお坊さんやら花とか。
    確かに最近はSNSで上げる人いるよね。TikTokとか看病の様子、お葬式の祭壇とかも見た事ある。

    • 0
    • 45
    • あご出汁鍋
    • 23/12/14 21:44:38

    >>11多分同じ人見てると思うけど、合間合間にストーリーにPR広告挟んでて申し訳ないけど本当に悲しいのかなぁと思っちゃった

    • 9
    • 46
    • すき焼き鍋
    • 23/12/14 21:47:42

    >>45もしかして子供3人の人?
    私もおすすめで旦那さんが出てきてそれから奥さんのも見るようになったんだけど、pr挟んできてなんかモヤモヤした

    • 9
    • 47
    • きりたんぽ鍋
    • 23/12/14 21:50:08

    親戚一同で並んでとる写真?お仏壇に置いてるよ

    • 0
    • 23/12/14 21:53:12

    インスタ病なんだろうね。ご愁傷さまです。

    • 1
    • 49
    • いぶりがっこ鍋
    • 23/12/14 21:54:19

    セレモニーホールのロビーで撮ったな 祖父の時もプランに入ってたから普通だと思ってたけど違うのかな ただ泣きすぎて目が真っ赤で腫れてるし不細工写真 これ親族にSNSにあげられたら発狂するわ

    • 0
    • 50
    • こがし豆腐鍋
    • 23/12/14 21:54:29

    >>46
    その、子供3人の茶髪の子どもの人、旦那さん亡くなって2、3日くらい?でもうPR活動しててドン引きしたよ。旦那亡くなったのに、その旦那の写真使ったホワイトニングのPR見て、この奥さんに人の心はないのかな?ってショックだった

    • 10
1件~50件 (全 182件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ