母の手術に対する夫の反応・・・私が甘い?

  • 旦那・家族
  • 阿波踊り(徳島余興)
  • 23/12/04 21:30:18

はじめまして。
33歳の主婦です。
4ヶ月入院していた実母ですが、3日後に手術することが決まりました。
恐らくは大丈夫だろうけれど手術のリスクは高いとのことで、私を含めた父と実弟で付き添うことになっています。
私だけ新幹線で3時間ほどの所に住んでいますが、幸い義母が子供達の面倒を見てくれるとのことです。
昨晩リスクが高いという話を聞いた時に、両親と話している時は冷静を装いましたが(電話越しに泣いて心配かけたくなかった)、電話を切ってから涙が溢れてきてしまいました。
その場は子供達に慰められたのですが、夫が帰宅し、今まで張り詰めていたものがプツンと切れたかのようにパニックに陥り、泣き喚き、夫を責めてしまいました。
責めた内容についてですが、「親をなくすかもしれないという時に、どうして私の気持ちをわかってくれないのか」ということです。
夫は理論的に物事を話すため、常に「人生は理論だけではなく感情もあるから、理論で通じないこともあるよ」と話していました。
今回の件について夫は「付き添ってあげて、と言っていること自体がお前の気持ちを考えている。
他にどうしたらよかったのか」ということのようです。
私からしたら手術に付き添うのは当たり前。
そんなことくらいで、「お前の気持ちを考えてる」と言ってほしくないのです。
もっと「大丈夫だから心配するな」くらいのことを言ってほしかったんです。
それを求めるのは私の甘えなのでしょうか。
全てを理論的に話し、私の感情面について全く理解してくれない夫の態度がとても辛いです。
皆様のご意見を聞かせてください。
よろしくお願いします。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~3件 (全 96件) 前の50件 | 次の50件
    • 94
    • ばくだんうどん鍋
    • 24/01/18 06:23:01

    「大丈夫だから心配するな」って言ったところで
    「親を亡くしそうになったこともないくせに」と騒ぐんだろ?
    お前みたいな悲劇のヒロインぶってるのが一番タチ悪いわ
    オモチャ買ってもらえないって駄々こねてる子供と一緒だよね頭が

    • 7
    • 95
    • メガネくもる
    • 24/01/18 06:59:26

    アメリカ育ちだから
    何を言っても許されるとでも思ってるの?
    ここは日本だよ
    離婚してアメリカに帰れば?
    何の根拠もなく「大丈夫、きっと治って元気になるよ」ってペラペラ気持ちの良いことを語ってくれる男を見つけなよ

    • 8
    • 96
    • とんちゃん鍋
    • 24/01/22 23:39:53

    ちょっとめんどくさそうと思ってしまいました

    • 5
1件~3件 (全 96件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ