ヤンキーでもないのに底辺高

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 28
    • あご出汁鍋
    • 24/02/19 17:19:32

    チバリラチバリラー♪

    • 0
    • 24/01/11 18:59:34

    出来ないよ。親が付きっきりで何年も繰り返してるけど不思議なほど入っていかないのよ。

    • 1
    • 24/01/11 18:53:03

    失敗作量産チンバくんは貧困層の源
    チバリラチバリラ

    • 0
    • 25
    • ウェルカムドリンク
    • 23/11/28 07:18:58

    私のことだね?本当に勉強できないの?って本当に勉強できないんだよ。

    • 3
    • 24
    • ウェディングケーキ
    • 23/11/28 07:13:50

    >>20
    それはヤンキーじゃないだけで、真面目じゃないよね。
    大人しく座ってても授業聞いてないし、勉強もしない子なんて真面目か?

    何やっても容量悪くてどんくさい子は発達か境界知能だよね。
    底辺校にたくさんいるだろうと思うよ。

    • 0
    • 23
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/11/28 07:02:00

    >>10
    本当それ。

    • 0
    • 22
    • モーニング
    • 23/11/28 06:40:35

    出来ないというよりは勉強していないのでしょう。授業をぼんやりと聞いているだけでは勉強ではありません。

    • 0
    • 21
    • プチギフト
    • 23/11/28 06:38:29

    エルフのはるの話してる?

    • 0
    • 20
    • ウエルカムボード
    • 23/11/28 06:24:11

    地元で1番頭悪いって意味の底辺高なのか、本当の意味での底辺高なのかわからないけど、主は勉強できない=ヤンキーってイメージなんだろうが、勉強できない子供にも色んなタイプがいるからね。
    影が薄くて静かにじっと座っててマジメなのに勉強もできない子供って学校にいなかった?
    悪い子じゃないんだけど何やっても要領悪いどんくさい子供とか。
    学校=保健室ってくらいクラスに来ない子供とか。
    そういう子供も底辺高に行ったりする。

    • 1
    • 19
    • ウェディングケーキ
    • 23/11/28 06:23:43

    親がうるさく無いから勉強なんてした事ないし嫌い。ズル休みはしょっちゅうしてた。宿題は提出した事なくて常に黒板に名前書かれてたし中学生時代は先生に相手にすらされなかった。なんとなくでしか勉強出来なくてテストは名前さえ書けば合格出来ると言われてる底辺ヤンキー校に行ったよ。

    • 0
    • 18
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/11/28 06:17:14

    軽度知的障害や境界域知能の子が7割。研修に行った時、高1の数学の授業のはずなのにかけ算の筆算(小3レベル)のプリントやって「あぁ…」と納得。

    • 2
    • 17
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/11/28 06:16:56

    高校生のヤンキー 
    みた事ないわ

    • 2
    • 16
    • ブロッコリートス
    • 23/11/28 06:13:22

    >>11
    うちの方は県最下位の高校が普通科しかなくて就活も大変だから、統廃合で農業高校とくっつくみたい。実質、廃校。

    • 0
    • 23/11/28 06:07:04

    賢い人はこんなトピ立てない

    • 3
    • 14
    • ゴンドラで入場
    • 23/11/28 06:06:48

    やりたい部活が近場でそこしかなくて入ったって言うのもある。
    私はレベルよりもやりたいことの方選んだもんで。

    • 1
    • 13
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/11/28 06:04:03

    私が底辺校卒育ち
    そうだね勉強嫌いなのもあるし、極貧家庭てのもあるけど、単に自転車通学で一番近い高校がそこだったからすんなりそこに決めた。同じ中学だった子も何人かそこに入ってたよ。底辺校で近場っていったらそこしかないみたいな感じですんなり決めたもんね。でも確かに私のいた時代はヤンキーやギャルめちゃくちゃ多かった。

    • 0
    • 12
    • ブロッコリートス
    • 23/11/28 05:52:04

    >>2
    うちの方は吹奏楽とかで県大会金賞取ったりするのは県トップの伝統校が多いなぁ…。
    スポーツが強いのはスポーツ特待のある私立。

    • 0
    • 23/11/28 05:49:18

    その地元の底辺高が普通科とは限らないからじゃない? 高卒で働くつもりだから頭悪いなりに少しでも就職に役に立ちそうな商業に行っとくべー。とか。 制服がかわちいって理由だけで工業高校行った子もいたな。

    • 0
    • 23/11/28 05:44:44

    底辺でも合う仕事見つけて長く勤めればいいやん

    • 3
    • 9

    ぴよぴよ

    • 8
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/11/28 05:38:11

    できないって言うかやる気がないだけでしょ。他のことに没頭してるとか。
    私がそう。ヤンキーじゃないけど頭悪い。
    きょうだいはある程度できる方だけど。

    • 1
    • 7
    • ブロッコリートス
    • 23/11/28 05:30:58

    うちの地元だと偏差値的にいうと農業高校が底辺なので、本当に農業が目当ての子とヤンキーというか不通に頭悪い子供がいたよ

    • 3
    • 6
    • 誓いのキス
    • 23/11/28 05:26:42

    勉強出来ない環境って色々あるからね。 私は毎日親が喧嘩ばかりしてて、勉強どころじゃなったわ。

    • 2
    • 5
    • 元カレ参列
    • 23/11/28 04:58:27

    ど田舎だと選べないかも

    • 3
    • 4
    • ナイトウェディング
    • 23/11/28 04:54:32

    そういう学校って相当数の境界知能の子がいるっていうよね。

    • 6
    • 3
    • ハネムーン
    • 23/11/28 04:53:40

    定期テストの勉強で「ワークを3回やるといいよ」ってアドバイスしたら、「1回やると、2回目は答えが書いてあるから出来ない」って親子で言いに来た子が偏差値38の最底辺の高校に進学したよ。親もアレなんだと思った。

    答え隠したり、コピーするなりやり方なんて考えられるだろ…

    • 4
    • 23/11/28 04:49:46

    学力は底辺高だけどスポーツ強豪校だからとかもありそう

    • 3
    • 1
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/11/28 04:44:24

    交通の便が悪いところで親も駅まで送迎できなかったりすると通える範囲の底辺高校にいくしかない子もいるんじゃない?

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ