夫が私に家計を任せられないようで悲しいです。

  • 旦那・家族
  • 引き出物(カタログギフト悩む)
  • 23/11/27 06:28:23

もうすぐ仕事を辞め、専業主婦になる者です。
もうすぐ出産もあるので、夫も以前からそれを望んでました。
家計に関しても、私はやりくりが上手そうだから全部私に任せて、自分はおこづかい制でやって行くのが夢だ・・・と言ってました。
しかし、先日初めて今後の家計についての話をした際、「じゃあまずは○○円くらい渡しといたらいいかな?」とあっさり言われました。
それは全く少ない額ではなく、充分にやって行ける額でした。
言い方も、とても優しい口調でした。
でも私はあまりにショックで何も言えなくなってしまいました。
ずっと前にお小遣い制にして、私に家計を任せるのが夢って言ってたのに。
私はそんなに頼りないんだなぁ。
主婦として恥ずかしいなぁ。
という思いで悲しくなりました。
彼の収入は決して低くもないのですが、高額のローンを返済中です。
あと少しの返済が残ってるのと、返済後は、家を買うための貯蓄を計画中らしく、そのためにも自分で管理したいようです。
彼はとても堅実で無駄遣いも一切せず、ローンも計画より速く返し、すごく細かく、生涯プランを企てて行くタイプです。
ただ、回りを見ても、ご主人が家計管理をされてる家はそうそう見ないし、そうなると私は妻として一体何の意味があるのだろう・・・と落ち込みます。
まるで夫の飼い猫のように思えて。
今日も一日中それを考えて、気持ちが上がらず家事もやる気が起きません。
家庭に入るってこんな気持ちなのでしょうか。
そのように家計を管理されているお家はありますか?
また、奥様はどんな風にそれを理解して過ごされてますか?
家計も管理できない主婦って恥ずかしいですよね?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    コメントがありません

※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ