職場の人から、大袈裟と思われてる

  • なんでも
  • 新郎
  • 23/11/25 13:09:24

父が闘病中で、余命半年と言われました。
父の病気がわかってから出来るだけ面倒を見てきました。でも親孝行をしたい気持ちがあるので最後までしっかり出来るだけのことをしたいと考え、先日退職願いを出しました。私はパートですがフルタイムで時間的自由がないため、いっそ退職して父のこと、家のことに全力を注ごうと考えました。母ももう高齢で、父のことでショックも大きく、そのせいか元気もなくて何かとフォローが必要になってきているので、決断したんです。

職場の人は言いました。
「今時、余命宣告されたってけろっとなおって長生きするよ」「うちの親なんてしぬしぬ詐欺!真面目に受け取りすぎ!」「同じような病気だったけど、治療して回復してる人知ってる」「何も仕事やめなくても市のフォローとか頼れば?」「なんでひとりで抱え込んでるの?今は子がそこまで介護しなくても施設とかヘルパーとかカウンセラーとかにやってもらえば?仕事辞めるとか悲劇のヒロインすぎない?」

…私はフルタイムとはいえ、夫がしっかり働いてくれていて、今回の決断も快諾してくれています。そりゃお金はあればあるだけいいからフルタイムで働いてきました。
でも、ここで働いてる時間に出来ることを出来なきゃ後で後悔すると思ったんです。
なぜここまでいわれなきゃいけないのかと、涙がでます。
そんなにおかしなことをしていますか?


  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    コメントがありません

※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ