心が綺麗な人限定!どうして綺麗な心が保てるの?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 55件) 前の50件 | 次の50件
    • 55
    • 千代結び(佐賀)
    • 23/11/24 19:11:00

    >>49
    でもさ、環境のせいにして周りに当たり散らす人いるよね。
    ああいうのはどうかと思う。
    1人で病んどけ。

    • 0
    • 54
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/11/24 13:48:48

    心に真っ黒の面があるけど、表には出さないようにしていられる。
    旦那が心底愛してくれてるし子供たちも優しく育ってくれたから。
    たまにすごく意地悪な気持ちになった時は、旦那に聞いてもらってます。

    • 0
    • 23/11/24 13:14:35

    >>49
    その通りだと思う。自我を守らないと、現実に適応できなくなるからね。我が身を振り返れば最近きちんと感謝ができてない気がする。自分に喝を入れとく。

    • 0
    • 52
    • 千代結び(佐賀)
    • 23/11/24 13:13:15

    >>46
    >>47
    の流れ好き

    • 1
    • 51
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/11/24 13:13:14

    苦労して達観してる無限の器を持つ人と
    悪意にそこまでさらされずいい縁といい環境のもとで生きてこれたタイプの人
    がいる気がする

    • 4
    • 23/11/24 13:11:44

    良い行いをしようと心がける、行動してる人は心が綺麗なんじゃない?
    根っこがダークとかいうけど、そもそも心が綺麗な人ってどんな出来事でも物事の捉え方から違うのよね。

    • 3
    • 49
    • バージンロード
    • 23/11/24 13:09:53

    汚い人はさ、一種の防衛反応なんだと思う。
    それで心を保っているんだよ。
    だから無理にキレイにしようとしなくてもいいんじゃない?
    副反応が出てきちゃうよ。
    キレイな人は、キレイでいられる環境下におかれているんだと思う。
    環境が変わってしまったら簡単に汚れる可能性だってあると思うよ。
    無理をしない。あとは感謝の気持ち。

    • 3
    • 23/11/24 13:08:03

    苦労をして来たからです。
    普通の苦労ではないです、ドン底を味わって来たから人間が出来ているのです。
    尊敬しないとダメですよ。

    • 3
    • 23/11/24 13:03:26

    >>46
    今、目の前に雪が見えたような気がしたのはあなたが原因でしたか

    • 1
    • 46
    • 余興の練習で1ヶ月拘束
    • 23/11/24 13:01:18

    オーラ見える人からオーラが雪のように真っ白でキラキラと言われた私が通ります

    • 0
    • 45
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/11/24 12:59:09

    ところで今このページの広告にヤマハ発動機から「電動自転車バッテリー発火の恐れ」のリコール情報出てるよ。該当者の方お気をつけて。

    • 1
    • 44
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/11/24 12:56:46

    >>29
    ねじふせる、ですか…

    • 2
    • 23/11/24 12:46:33

    ママスタに心がキレイな人いるか?

    • 0
    • 23/11/24 12:45:56

    真っ黒で当たり前じゃん何が悪い?と開き直ってる人と、
    決して綺麗じゃないけど綺麗になりたい、なろうとしてる人の違いはあるよね。

    • 1
    • 41
    • マリッジブルー
    • 23/11/24 12:42:44

    自分の中に暗黒面も有るのだと認めるところからだと思ってる。
    その上で俗に言う「お天道様が見ている」と常日頃から考えて己を律しながら生きて行く。
    私はお天道様ってどこかの神様とかじゃなく、自分の中の清い部分の事だと解釈してるよ。
    誰も見てなくても自分の清い部分が自分の事を見ているから、そこは騙しようがないしね。

    • 0
    • 40
    • 徳を積んだ人
    • 23/11/24 12:36:35

    徳を積んだから

    • 2
    • 39
    • 元カレ参列
    • 23/11/24 12:34:05

    やられたらやり返すけど、自分から人をいじめたり、陥れる行為はしないと決めてる。

    • 3
    • 38
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/11/24 12:29:22

    心がきれいな人は掲示板なんか見ていない

    • 4
    • 37
    • 長持唄(秋田)
    • 23/11/24 12:28:25

    自分は心が濁ってるから綺麗にする方法はわからないけど、お寺の掲示板で万バズしてるの見るとたまに我が身を振り返る。
    自分が共感できる考え方があるとちょっとラクになるかもね。

    • 0
    • 36
    • バージンロード
    • 23/11/24 12:26:12

    自分が好きだから。

    • 1
    • 35
    • ハッピーウエディング
    • 23/11/24 12:24:24

    >>26
    心理学でそんなの聞いたことないなー。
    根っこがしっかりしていればしているほど強くたくましい木になる、故に枝葉も広がる、的なのは聞いたことあるけど。

    • 3
    • 34
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/11/24 12:21:13

    私は心が綺麗よって自分で言っちゃう人の心が綺麗とは思えないから
    このトピは成り立たないよね

    • 0
    • 33
    • ガーデン挙式
    • 23/11/24 12:19:49

    どす黒くいるのって疲れるよね、元気な証拠だよ

    • 0
    • 32
    • 誓いのキス
    • 23/11/24 12:18:19

    無理じゃない?
    昨日読み聞かせした絵本に出てくる魔女の鼻がもろにチンの形をしてて
    「チンやん…」って思ってたんだけど、もうどうやってもチンを思いつかない綺麗な心には戻れないじゃない?こういう思考になっちゃってるからさ。
    それと同じで、綺麗な心にはもう戻れないと思う。

    • 0
    • 31
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/11/24 12:14:36

    他人を陥れようがいじめようが、自分にいいことないからよ。いい死に方したいし、天国に行きたいから

    • 1
    • 30
    • 生い立ちのムービー
    • 23/11/24 12:14:01

    必要以外 引きこもってる

    • 2
    • 29
    • ガーデン挙式
    • 23/11/24 12:13:12

    ママスタではネガティブスレ見つけてはポジティブ返信する努力はしてる
    だけど、↑をすると大抵「クソが」みたいな返信をうける

    イラッとしたりムカついたりした時は「こいつが自分の子だったらどんなふうに言えばわかってもらえるかな」という気持ちで対応してる
    たまに通じ合えない人に当たってしまった時はねじふせられなかった自分の責任だと思うようにしてる

    • 1
    • 28
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/11/24 12:08:31

    >>27 あ、自分は心汚いよ

    • 0
    • 27
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/11/24 12:08:14

    自分と他人を比較したりしないからじゃない?

    • 2
    • 23/11/24 12:07:40

    >>22
    私の考えじゃないよ。
    心理学の授業で習いましたから。
    嫌な考えと思うのは自由ですが心の中で思ってれば?いちいち口に出す必要ないですよ。

    • 0
    • 25
    • バージンロード
    • 23/11/24 12:07:22

    ここにそんな人いるの?

    • 0
    • 24
    • プロフィールビデオ
    • 23/11/24 12:07:07

    だって、汚い自分なんて嫌じゃん。

    • 1
    • 23
    • 誓いの言葉
    • 23/11/24 12:06:01

    末期とはどんな感じ?私もそうかもしれないけど苦しくはないな。そうなるとすごく苦しいって言うよね

    • 0
    • 22
    • ガーデン挙式
    • 23/11/24 12:04:54

    >>6なんか嫌な考え方だな
    善人は善人としてどうして受け入れられないかな
    「いい人ぶってるけど絶対ウラあるよ」とか勝手な悪口言う人許せないんだよね
    必要以上に善人ぶる必要はないというのは共感です

    • 6
    • 21
    • 誓いの言葉
    • 23/11/24 12:04:46

    >>19
    でも割と女性に多い気がする。性別で比べたら

    • 0
    • 23/11/24 12:04:30

    心がきたねーのがきてる。

    • 2
    • 23/11/24 12:04:10

    真っ黒な人しかいないよ。綺麗な人なんていないと思う。赤ちゃんとか犬とか猫とかくらいじゃない?

    • 1
    • 18

    ぴよぴよ

    • 17
    • 誓いの言葉
    • 23/11/24 12:01:07

    >>13
    好き。笑

    • 2
    • 16
    • マリッジブルー
    • 23/11/24 12:00:50

    まあ考えてみたら基本は自分が大好きだったりするからだけなのかもw

    汚い心だと汚ブスな人相になるし?それは無理だわーとか?
    意地悪な事を言ったりするとそれが深層心理に根づいてしまって自分で自分を貶める日が来るかもしれんしそれも無理!とか?
    なので汚いものは全て封印して生きるのが普通の生き方になっただけというか

    • 2
    • 15
    • 誓いの言葉
    • 23/11/24 12:00:46

    違うのに興味があって来てしまいました。笑

    • 1
    • 23/11/24 12:00:15

    |?ω?)チラッ
    ごめん真っ黒です

    • 1
    • 23/11/24 11:52:16

    そうですねー
    もって生まれたものかな

    • 2
    • 23/11/24 11:51:02

    限定にしちゃうとここでは誰も答えられなくなるよ

    • 0
    • 11
    • ハネムーン
    • 23/11/24 11:49:57

    本当に心が綺麗な人は自分では言わないし気づかないと思うよ。

    • 3
    • 23/11/24 11:49:27

    >>6
    なんかそれわかるかも
    日々美しい自然に触れて、人との関わりを最小限にして、今あるものを大切にしてってしていくと心も綺麗になっていくような気がするのよね
    知らんけど

    • 2
    • 9
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/11/24 11:48:48

    ここに心が綺麗な人なんていない

    • 1
    • 8
    • バージンロード
    • 23/11/24 11:47:04

    真っ黒な心の内をどこかに出すといいよ。
    ブラックな自分の気持ちをノートに書き殴って、ビリビリに破いて捨てると少しスッキリするよ。

    • 0
    • 7
    • ナイトウェディング
    • 23/11/24 11:44:37

    結婚して子供が生まれて、自分がイヤでもかかわらなきゃいけない人が
    増えて来たこの頃同じこと思うよ
    自分余裕ないな…って

    • 1
    • 23/11/24 11:44:08

    自分で自分の心を綺麗だと思ってる人こそヤバい人だよ。
    人間の心は木と同じ。知上に大きな枝葉を広げてる人(善人と思われてる)ほど地中の根っこ(ダークな部分)は大きく深い。
    枝葉を広げすぎなければ根っこも小さい。
    つまり必要以上に善人ぶる必要は無いという事。

    • 2
1件~50件 (全 55件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ