小1の息子を旦那に預けて、友人と1泊旅行って (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~83件 (全 83件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/11/24 08:23:03

    余裕でしょう。3ヶ月に1回はいくよ。
    息子さんもお父さんと2人の時間必要じゃない?

    • 1
    • 23/11/24 08:23:13

    子どもが1歳半の時、友達と韓国旅行にいった!
    その後何回か友達と1泊旅行してるよ!

    • 0
    • 53
    • ウェディングドレス
    • 23/11/24 08:23:13

    見てくれる人がいるなら可哀想じゃないでしょ。
    冷たく聞こえるかもだけど母親いなくても父親や祖父母がいたら子供はケロッとしてる
    むしろ見てくれる人いるのに可哀想だのなんだのって考えるのが見てくれる人に失礼だと思っちゃうから行くならグダグダ言わずに行く!

    • 0
    • 54
    • 博多一本締め
    • 23/11/24 08:23:20

    >>28

    それはなしでしょー。
    こどもはぬいぐるみじゃないんだからさ。

    大人の女2人旅と、子連れじゃ内容全然違うでしょ。こどもも友人も可哀想だよ。

    そんなんなら行かない方がマシ。私なら言われたらサクッと断るけど、父親が小1面倒見られないって言われたら、ご主人ヤバイ人なんだねって思う。ステップファミリーでまだ一緒に暮らし始めて間がないとかならわかるけど。

    • 1
    • 55
    • 生い立ちのムービー
    • 23/11/24 08:23:21

    >>8
    小1でママじゃなきゃダメは幼いかな
    温泉とか行ったらどうしてたの?

    • 3
    • 56
    • タキシード
    • 23/11/24 08:23:29

    1泊なら行くわ

    • 0
    • 23/11/24 08:28:27

    たまに父親にも預けて責任持たせたほうがいいよ。
    つーか一泊ぐらい余裕でしょ。
    この先も母親になにかあったときに、父親が子供を見る親として頼りにならないと大変だよ。

    • 4
    • 23/11/24 08:30:37

    うちは全然ありだけど。

    • 2
    • 23/11/24 08:32:41

    旦那さんに預けるならいいと思うけど

    • 2
    • 60
    • フラワーガール
    • 23/11/24 08:33:20

    >>8
    ご主人が快く承諾してるならいってきたら?
    父子で何かすることがまずないなら、お父さんと二人でお留守番って特別な思い出になるかもよ。

    • 1
    • 61
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/11/24 08:33:36

    >>8
    流石にお風呂はもうやめたら?
    父子の時間をとるためにもいい機会だと思う。行ってきなよ!べつにお風呂1日入らなくても大丈夫!

    • 2
    • 62
    • ウェルカムドリンク
    • 23/11/24 08:34:34

    旦那がいいって言うならいいでしょう。
    問題ない。

    • 10
    • 63
    • ナイトウェディング
    • 23/11/24 08:34:47

    ママが下の子の出産で入院するときとかパパ1人で上の子を見たりするし、
    特別なことってより普通にパパもそれぐらい出来るのが当たり前だよ。
    心配しなくても何とかなるよ。

    • 3
    • 64
    • 誓いの言葉
    • 23/11/24 08:37:38

    来月4歳になる娘がいるけど今の状況でも旅行は行ける。
    旦那と娘だけで1日過ごす事が可能なので。病院も行けるし旦那ができない事は無い。

    • 2
    • 65
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/11/24 08:46:54

    うちは、小6と小3の男の子2人だけど

    子供がどうとかではなくて、
    自分が寂しいかも。まだ1人別行動とかはしたことないな。

    子供が学校休みの日に私が昼から用事で居なくて、
    旦那に預けて、旦那と子供と3人でお昼ご飯がてらお出かけしたとかならある。夕方には私も帰ってきて合流する感じで。

    • 0
    • 23/11/24 08:47:45

    お風呂は旦那が平日深夜まで帰らないので、結局私と入ってます
    そろそろ1人で入れるものでしょうか?
    そうですよね、実は飲み会もほとんど行ったことがなく……
    行ってみたいですね

    • 0
    • 67
    • ハネムーン
    • 23/11/24 08:48:23

    行ったほうがいいよ。

    ママがいなくても一泊くらいどうにかなる。

    • 2
    • 68
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/11/24 08:51:03

    めんどくさ。
    人生損するよ、そういうネガティブ発想。

    何が悪いの?
    普段頑張ってるんでしょ?
    小学生を預けて、たかが一泊。
    思いきり楽しんでくりゃいいじゃん。

    • 9
    • 69
    • 花嫁の手紙
    • 23/11/24 08:52:53

    なにかあったときの練習だと思って預けてみたら?
    もしママが入院とかになったら旦那さんが子供見られなきゃ困るじゃん

    • 4
    • 23/11/24 08:52:55

    私は旅行には行かなかったけど1、2ヶ月に一回のペースで飲みには行ってたよ。

    • 1
    • 71
    • 長持唄(秋田)
    • 23/11/24 08:54:23

    小1で元気なら一度旦那さんに預けて一泊旅行ぐらい行ってくれば良いと思う。

    • 2
    • 72
    • ガーデン挙式
    • 23/11/24 08:54:25

    え、2歳と5歳預けて旅行に行ったけど(笑)

    • 1
    • 73
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/11/24 08:55:30

    私は子供が1~2歳の時から旦那にお願いして
    ひとりで実家に帰省したり友達と旅行行ったりしてる
    年に1~2回だけど
    旦那だけでも子供は安全に楽しく過ごせるし、かわいそうだとは思わないかな

    • 0
    • 23/11/24 08:56:24

    全然ありだよー!
    楽しんきてー!

    • 1
    • 75
    • 花嫁の手紙
    • 23/11/24 09:02:22

    ありあり。旦那は仕事だったから実家に預けて友人と2泊行ったよ。

    • 1
    • 23/11/24 16:08:32

    好きにしなよ

    • 1
    • 77
    • ガーデン挙式
    • 23/11/24 16:16:21

    旦那が良いっていうなら良いんじゃないの?

    • 1
    • 78
    • ハウスウェディング
    • 23/11/24 16:19:35

    全然いいよ。楽しんでおいで!

    • 0
    • 23/11/24 16:39:39

    >>66平日は一人で入らせて主は側で声かけすれば良い。週末などご主人いる時に一緒に入れて、洗いが甘いところもしっかり洗ってもらったりして慣らしたら?お風呂屋さんももう男湯でしょ。

    • 1
    • 23/11/24 16:41:10

    インスタに1歳くらいなのにメキシコやスイス行ってるお母さんいるよ。
    旦那さんに預けて友達と。

    • 0
    • 81
    • マリッジブルー
    • 23/11/24 16:59:40

    子供と旦那さんがOKならいっていいでしょ

    • 0
    • 82
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/11/24 19:05:39

    普段から面倒みてるなら問題ない。うちは一日目のご飯用意していくし(カレーとかね)、二日目は食べに行って済ませるだろうけど。旦那さんがいいって言ってるなら、行ってきたらいいじゃない!

    • 0
    • 83
    • レンタルドレス
    • 23/11/24 19:07:49

    心配なら行っても楽しめないだろうから行かなきゃいいし、全然心配じゃないなら楽しめるだろうから行けばいいよ。

    • 0
51件~83件 (全 83件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ