障害児YouTube増えてるけど、将来的に施設増えるかな

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 9
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/11/24 08:10:04

    そういうえば、この前は児童福祉施設の施設長が、入所者の少年にころされた事件があったね。

    けれど、少年は頭おかしい系で最初から無罪だから、ニュースにすらならなかった。

    遺族が「何も情報がもらえないのはおかしい」と意見書を提出して。やっとニュースになってたよ。


    こういう件は沢山あるんじゃない?ニュースにならないから誰も知らないだけで。

    • 0
    • 8
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/11/24 08:08:34

    癇癪起こす。暴れる。飛び出す。蹴る殴る。

    ↑これだけの暴れ方をする相手でも、拘束具使っちゃいけない。部屋に監禁してはいけない。自由に歩かせなければいけない。

    こんな判決が出たばっかりだよね。

    暴れる人には、複数人で取りかかって素手で抑えるしかないわけで、職員は殴られ、蹴られ、噛みつかれるをひたすら我慢しなさいって言うんだから。職員が増えるわけがないわ。

    月40万貰えると言われても。
    月20万の事務職の方がいいと思う人は沢山いるよね。私もやりたくないもん。

    • 2
    • 7
    • 花嫁の手紙
    • 23/11/24 02:35:55

    >>6 働き手が足りないのは給料が安すぎるから。障がい者福祉支援に興味がある人がいても給料が低すぎて就労には至らない。私も結婚前まで障がい者支援の仕事を正社員でしてたけど、本当に大変な仕事だった。体もボロボロにされるし、精神もズタボロにされる。労働内容に対して待遇が悪すぎて、もう戻ろうとは思えないし、実際全く別の仕事に就いたよ。

    • 0
    • 6
    • 千代結び(佐賀)
    • 23/11/24 02:09:44

    なぜ働き手がいないんだろう
    職員の数増やすて負担減らすか給料上げるのは無理なのか

    • 0
    • 5
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/11/24 01:52:53

    施設を増やしても働き手が居ないから利用出来ないわよ。
    それにYouTubeを見て大変だなぁ働きたいなぁってなる?
    低賃金で命預かって自宅で見る以上のケアを求められて働きたくなる?

    • 4
    • 4
    • 千代結び(佐賀)
    • 23/11/24 01:48:04

    医療児ケアが必要な子の話になってしまうけど、午前6時から翌朝2時まで子供につきっきりみたいなニュースだったか何か見たけど、施設できたらいいのにと思ったよ

    • 0
    • 23/11/24 01:45:32

    支援されないと生きていけないってさ、限られた範囲でとか老後とかならわかるけど、生活全般とかになるとさ、生きている意味あるのかな?って自分なら思ってしまいそう。

    • 1
    • 23/11/24 01:43:56

    施設が出来てもマンパワーが足りないんじゃない。だから厳しいとは思う。

    • 4
    • 23/11/24 01:39:16

    障害者が自分で生活して生きていけるようになるならいいのにね

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ