附属高校に推薦入試ってイメージ悪い?

  • なんでも
  • プチギフト
  • 23/11/23 15:19:06

◯◯大学附属高校に推薦入試するのって楽してるイメージ?
付属だから嘆願推薦だって倍率は高いし、不合格者は毎年それなりにいる

入学出来れば大学は内部進学だから普通に成績取ってれば試験不要で進学できるけど、外部進学目指すなら塾は必要だから、お金も普通に進学する並にかかるし

推薦で落ちる場合も考えて一般入試のための勉強や、公立受験も見据えて当然勉強はしてる

でも一部で楽してるとか、受験を甘く見てるとか言われる…
推薦取れる様に中学の成績頑張った事は無視でそういう事言う人が実際にいるんだけど

私立推薦入試ってそんなに楽なイメージなの?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    コメントがありません

※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ