3歳未満の子がいるのに外食に行く家庭

  • なんでも
  • 長持唄(秋田)
  • 23/11/23 15:05:34

さっきジョナサンで家族とランチしていたら、2歳くらいの女の子が突然泣き出してうるさくて店員に苦情言ったんだよね
大学生くらいのアルバイトが対応したけど、まあファミレスだしーって言ってきた。普通その子の親に泣き止ませるよね? 私が悪いみたいな言い方じゃない? 3歳未満の子がいるならファミレスでも連れて行かないでほしい。それに小学校入るまではチェーン店以外はだめだよ、、

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~49件 (全 156件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/03/30 18:28:24

    行儀良い子育ててる親は、個室は例外として、3歳とかでファミレスなんか連れて行かないんだと思ってる

    • 1
    • 24/03/30 18:29:09

    >>184
    3歳未満はファミレスだろうが一律禁止
    3歳以上の未就学児はチェーン店のみ可
    ってことでしょ。

    • 2
    • 24/03/30 18:29:41

    ファミレスはチェーン店だろ

    • 6
    • 188
    • 南米から来た鍋
    • 24/03/30 18:29:52

    地方都市だと、居酒屋にバブバブ連れてくる若い世代いるよ笑
    そういった人にも帰れって言うの?

    • 2
    • 24/03/30 18:32:56

    >>188
    それは帰れよ。クソみたいな親だね

    • 1
    • 24/03/30 18:36:22

    なんか思ったんだけど、子連れが来ない地域のファミレス行けばいいよ
    自分は悪くないけど、他人が悪いって典型的な日本人だね

    • 1
    • 24/03/30 19:19:58

    ファミレスもダメなの?
    泣き止ます努力もなく放置してる親はえってなるけど、ファミレスってお子様プレートあるよね?
    これからはちゃんと乳幼児の子育ては外食禁止ですって国が言わないと詐欺だわ
    子育てしだしたらあれダメこれダメ法で決まってないこといろいろ詐欺だよ
    みんな産まない方がいいよまぁこの国確実に未来真っ暗だけどさ笑

    • 5
    • 24/03/30 19:25:51

    ファミレスに静けさ求める?泣いてる赤ちゃんより騒いでるおばさん集団とか学生集団の方が気が散るわ。けどファミレスとはそういうものだから。

    • 5
    • 193
    • なべおさみの息子はなべやかん
    • 24/03/30 19:30:17

    主叩かれてるけど、子供が泣いたら私なら外に出るけどな。
    ファミレスだろうと迷惑だと思わない?

    • 4
    • 24/03/30 19:31:01

    >>192
    静けさは求めないけれど赤ちゃんの泣き声は気になるよ。保護者のマナーがない事が気になりますね。

    • 2
    • 24/03/30 19:33:42

    このトピで日本のフェイク活動が明らかになった
    いくら少子化だからってこんなやり方汚いよ‼️
    ファミレスにお子様ランチとか用意して実はダメでした〜産ませたもん勝ちってことね‼️絶対に1人でも多く産まないわ‼️

    • 1
    • 24/03/30 19:41:11

    迷惑ってか、赤ちゃんがぐずるのってその場が居心地悪いんだろう、って考えてとりあえずその場を離れる。
    ずっとギャン泣きさせてる人いるけど子供可哀想

    • 4
    • 24/04/01 19:00:54

    今日、お昼に回転寿司行ったんだけど、
    隣のテ-ブルにずっと泣いてる子いた。
    2歳ぐらいかな。

    甲高く「ぴぎゃ-」って感じでずっと泣いてるから正直うるさかった。親も「シ〜」しか言わない。
    私たちが行った前からいて私たちの方が先に帰った。私たちが1時間15分ほどいたからもっといたんだと思う。

    • 3
    • 198
    • しめ(汁が足りない)
    • 24/04/05 11:34:16

    >>185
    行儀良いならむしろ連れていくでしょ笑
    何言ってんだか笑

    • 1
    • 24/04/05 13:23:37

    私は全然連れて行ってたけど
    ずっとギャン泣きって私も嫌だったから
    お菓子持ってくなり、YouTube見せるなりしてたよ。
    絵本おもちゃはすぐ飽きるからダメだったもん。

    • 2
    • 24/04/05 13:34:00

    その親の態度にもよるけどファミリーレストランだからね

    • 6
    • 24/04/09 15:14:36

    あやしたりせずにスマホ触って我関せずみたいな親だったらイラッとするけど頑張ってる親なら「大丈夫だよ」って念を送ってる(多分伝わってない)
    言うてまぁファミレスだし…静けさを求めるならそう言う店行った方がお互いの為かと…

    • 16
    • 24/04/09 15:20:21

    私なら泣いたら外に出て泣き止むまで中に入らないな

    • 2
    • 24/04/09 15:21:53

    小学校入るまでチェーン店以外はダメ???
    個人の料理屋さんとかいったことある?
    えぐいくらい小学校以下の子いるけど。

    • 5
    • 24/04/12 16:42:42

    うちは逆に予約制で個室のあるお店に空いてる時間に行って食べたらさっさと帰る

    • 4
    • 24/04/12 16:47:54

    連れて行くなまでは言い過ぎだけど、私は泣いたらすぐ外出るかな。その為に旦那と3人でしか行かない。店から勝手に出たら食い逃げかと思われるから。

    • 8
    • 206

    ぴよぴよ

    • 207

    ぴよぴよ

    • 24/05/03 17:55:48

    何歳でもギャーギャーうるさい子がいたら、その親何やってんだろってガン見する。
    でも、まぁファミレスだからね。しょうがないかなって感じ。

    • 4
    • 24/05/03 18:53:20

    ファミレスの民度が低いのは仕方ないと思ってる。
    だから落ち着いて食べたいならきちんとした高価格帯のお店に行くよ。
    お金払えば住み分けはある程度できるからね。

    • 4
    • 24/05/03 19:16:06

    心が狭いわ!

    • 4
    • 24/05/03 19:19:58

    >>183いいね一億回押したいわ

    • 0
    • 24/05/03 19:24:20

    逆に、チェーン店ならしょうがないって思う、自分も行ってたし。
    フードコートとかもそう。
    ただ、泣いてるんだから長居してんなよとは思う。泣かせっぱなしで何もしない親いるんだよね。

    • 2
    • 213
    • 体操着(忘れた)
    • 24/05/03 19:26:46

    ジョナサン、チェーン店

    • 5
    • 24/05/16 09:34:38

    子どもの泣き声うるさいよね。
    自分の子が大きくなったら、そういう喧騒が苦手になってファミレスはほとんど行かなくなった。

    棲み分けできてないの、主だからね。

    • 5
    • 215
    • 体操着(泥だらけ)
    • 24/05/16 09:42:18

    主さんのマイルール他人におしつけちゃだめだよ、、

    • 4
    • 24/05/16 09:47:07

    じゃあ高級店で大人しかいない空間でランチしなよ。確かに「ファミレスだし」って言葉はうるさい子供の親が言うことではなく周りの人が気遣って言う言葉だと思うけど、3歳未満は外食するなはめちゃくちゃすぎる。主が小さい子たくさんの場所を避けるべき。

    • 7
    • 24/05/16 09:48:18

    >>183
    自分の思考もどうなのかな。
    「末っ子」だの「統合失調症」だの、ワード出してしまってる。

    • 1
    • 218
    • ダンシング玉入れ
    • 24/05/16 12:02:32

    3歳以上でもそういう子見るけど泣き止ませようとしても泣き止まない時は親にもどうにもできないからなんとも。ほったらかしてスマホいじってたりしたらちょっとどうかなと思うけど。

    • 1
    • 24/05/17 18:45:02

    ♪どうでもいいですよ

    • 0
    • 220
    • 組体操(一番下が地獄)
    • 24/05/17 18:49:25

    糞うるさいからマック行っとけよ

    • 3
    • 24/05/17 18:50:16

    マジでかん高い声苦手

    • 10
    • 24/05/17 18:54:16

    ファミレスだからうるさくしていいわけじゃない
    だめです

    • 5
    • 24/05/18 12:44:56

    子供はうるさくても当たり前みたいな人は行くべきじゃない、ちゃんと叱れればいんじゃない

    • 5
    • 24/05/18 12:52:12

    >それに小学校入るまではチェーン店以外はだめだよ、、

    ジョナサンってチェーン店じゃないの?
    バカなの?

    おむつ替えしたり、ギャーギャー騒ぐのはさすがに注意しろって思うけど、
    泣いてるくらいなら仕方ないし別に気になんないけどね。
    ファミレスなんだからうるさいの気になるなら席移動すりゃいいじゃん。
    それ言うならババアの会話だってうるさいわ

    • 5
    • 24/05/18 14:07:35

    猿ガキの声はさらにうるさい
    ケージにいれとけ

    • 2
    • 24/05/18 14:11:14

    >>224お前の腹から生まれてきた子供だから凄くうるさいのはわかる
    自分の分身なんだから責任持てよ

    • 1
    • 24/05/18 14:26:40

    >>3
    同意。
    店員が悪いわけじゃないし、該当家族がキレて店員に「ほら!お店の人に怒られちゃったでしょ!」って言ってるのを見て、不憫だった。
    店員は怒ってないし。

    ムカつく人が当事者に言うのが筋だよね。

    • 0
    • 228

    ぴよぴよ

    • 24/05/18 15:01:24

    >>227あなたみたいな親に言ったらキレてしゅうしゅうがつかないから店員に言うのが最善なんですよねw

    • 0
    • 24/05/18 15:04:48

    >>227客同士それしたらもめるだろうよバカなのか
    あ、もめて恫喝してくるような親なら警察よんでいいね

    • 0
    • 231
    • 足が速い人が天下
    • 24/05/29 23:56:38

    それは貴方ではなくお店側がきめるところだと思う

    あとファミレスに行っといてそれはないかな

    そういうのは値段相応だからお金だしてもっとちゃんとしたところに行きなよ

    • 3
    • 24/05/29 23:59:13

    ファミレスなら小さい子どもいても気にならないなぁ
    もちろん、親側なら泣き止ませる努力はする!他の人に迷惑になるからね

    • 2
    • 233
    • 閉会式(校長先生のお話)
    • 24/05/30 00:02:20

    普通の知能があればファミレスのトイレにオムツ換えシートが置かれている意味が分かると思うんだけどなw
    あと客層を決めるのは貴方ではなくお店側だから
    間違っても営業妨害はしないでねw

    • 2
1件~49件 (全 156件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ