子供の結婚相手の家庭がステップファミリーだったらどう?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 26
    • マリッジブルー
    • 23/11/24 16:13:34

    その他

    ステップファミリーでもまともな家庭はあるだろうし気にしない。
    極端に貧乏とか、あきらかに非常識な実家なら気になるけど。顔合わせもしないとか、お祝い金すらないとか。

    • 0
    • 22
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/11/23 23:43:38

    その他

    この場合は大丈夫?って思ってしまうなぁ。
    他の人も話してるけど、亡くなった時期と妊娠出産時期が被ってるわけでしょ?不倫?って疑ってしまうし、そういうのって遺伝するとも言うし。難色は示すかな。

    自分の子にはそこらへんはどう考えてるのかとか、相手には遺産含めた子供ありの再婚で生じるデメリットの数々に対してどうしていくか考えてるのかとか聞いてから判断はするかなぁ。

    • 4
    • 23/11/23 23:32:10

    その他

    良い気はしないけど、子供がどうしてもその相手がいいと言うなら反対しない。親が結婚に反対して結婚辞めたら、その後結婚することもなく中年に。そして親がそろそろ結婚したらと言ったら、自分たちがあの時結婚やめろと言ってきたのに今更結婚どうとか勝手な事言うなって言われた家庭の話知ってるから、余程じゃない限り反対はしない。

    • 0
    • 15
    • ご祝儀(小銭)
    • 23/11/23 22:50:08

    その他

    ステップファミリーだからって反対はしないけど、ステップファミリーの家庭か一般的な家庭がいいかと聞かれたら一般的な家庭がいい。
    将来相続や介護問題で揉める率が上がりそうだし、何かしらお互いに心の底で思う所がありそう。もちろん、いい家庭もあるだろうし、勝手な偏見。結局は相手の人柄が1番大事。

    • 3
    • 9
    • キャンドルサービス
    • 23/11/23 22:31:00

    その他

    家庭の状況に依る。

    • 0
    • 4
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/11/23 11:32:00

    その他

    別にそれを理由に反対はしないけど、離婚のハードル低そうだなとは思う

    • 2
    • 3
    • ブーケ・トス
    • 23/11/23 11:31:53

    その他

    基本離婚する家系は無理。連鎖するから賛成はしないけど、反対もしない。

    • 4
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ