学校にふりかけ持って行っちゃうダメ?

  • なんでも
  • ベール
  • 23/11/21 18:51:42

一年生です。
最近始まった事じゃなく、ずっとふりかけ持って行ってて給食のときに白飯にかけて食べてました。
今日教頭先生から電話がきて、今まで担任は問題視していなかったけど他の子も持ってくるようになっていて、クラスに10人余りに増えているそうです。
教頭先生は最近知ったそうで、学校で問題に上がったと。
禁止になりましたと連絡がきました。
後日、全校に手紙でお知らせする予定だと。
やっぱりダメだった?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 46
    • エンゲージリング
    • 23/11/23 09:00:41

    文章の書き方が小学1年って感じしないな。
    ベテランが書いた印象

    • 0
    • 45
    • ブロッコリートス
    • 23/11/23 08:59:48

    主って1年生って言うけどもしかして中学生?

    • 0
    • 23/11/23 08:13:30

    やっぱりダメだった?の意味がわからない。
    何が言いたいのか

    • 1
    • 43
    • 結婚情報誌
    • 23/11/23 08:12:40

    これって結局、どういう主旨のトピなの?
    教頭が禁止にしたなら主がトピ立てる意味なくない?

    • 0
    • 42
    • みかんゼリー
    • 23/11/21 20:00:49

    主は、ふりかけロスってるだけの寂しがりやさんでしょ?往生際が悪いよ。もう忘れなよ。

    • 1
    • 23/11/21 19:57:09

    >>32
    いいね、佃煮。
    うちの漬物もおいしいで、なんて交換したりしてね。

    • 0
    • 40
    • キャンドルサービス
    • 23/11/21 19:55:55

    はい解決。もう忘れなよ(笑)

    • 0
    • 23/11/21 19:55:19

    中身まで言わなきゃトラブルにならなかった。
    だから、主の失言にも問題あったんかな?

    でも、ふりかけは、駄目だね。

    • 1
    • 23/11/21 19:53:46

    中身言うなよ(笑)

    • 0
    • 23/11/21 19:53:29

    >>36これだ。

    • 0
    • 23/11/21 19:53:05

    うっかり誰かが、自分だけ特別な内容だったことを話してしまったから、気まずくなったとかね。
    先生も黙認してたけど誰かが金粉入りふりかけで、あいつばっかりズルい!うちそんなの入ってなかったよ!ズルいズルい!

    で、教頭が禁止にしたとか?
    金粉入りなんかいらんだろうけど中身いうからだよ。言わなきゃよかったね。

    • 0
    • 35
    • レンタルドレス
    • 23/11/21 19:50:46

    >>32佃煮に吹いたw

    まぁ、ユニバの土産でふりかけ持参はNGってことねー。

    私なら下の保育園がふりかけ駄目なら上の子に食べてもらうよ。

    • 0
    • 34
    • モーニング
    • 23/11/21 19:49:19

    ふりかけええな

    • 1
    • 23/11/21 19:49:08

    >>28お菓子といえば、アイシングクッキーなどはクリスマスだから子供は好きだろうけど。
    あれ、見た目良くてもカロリー高いし、ふりかけより文句 デ そうだからなぁ。色素も体に悪いから、友達にあげるのやめた。せっかく用意したけど文句出そうだから。

    ま、学校に持っていくなよってことねー。

    • 1
    • 23/11/21 19:46:04

    すごいね。今どきのお母さんってこんなの?
    ふりかけなんて持参する考えすら浮かばないよ。
    でも、私が子供の頃にふりかけあったら給食の白いご飯に苦労しなかっただろうなと羨ましくなった。
    ふりかけ許可したら次は佃煮持参する子も出て来そうだしダメだね。

    • 3
    • 31
    • タキシード
    • 23/11/21 19:45:26

    わざわざ言わなきゃならないと考えた主も良くわからんな。教頭が禁止にしたんだよね? 

    わざわざトピで誰かに当てつけのように伝えなきゃって感じだったん?

    • 1
    • 30
    • キャンドルサービス
    • 23/11/21 19:43:48

    >>28

    おうちでお姉ちゃんお兄ちゃんと食べようねー

    • 0
    • 23/11/21 19:42:56

    >>28
    >(ふりかけ苦手な人、食べれない人は無理して食べないでね、みんな平等のふりかけだから。)

    こんなことイチイチ言わんでもわかるやろって話だし無理して食べた子がいたとして苦手って分かったならもうよくね?

    • 1
    • 23/11/21 19:40:57

    クッキーなどお菓子よりはマシって思ったんじゃない?どのみち「ふりかけはおうちで食べてね(ふりかけ苦手な人、食べれない人は無理して食べないでね、みんな平等のふりかけだから。)」っていう暗黙のルールがありながら、持って行くスキがある学校なら、カオスなクラスだったかもしれんし。ふりかけを持ってこない人、ふりかけを自分だけ分けてもらえない人が、僻むくらいのふりかけ率だったかもしれん。


    どちらにせよ、わざわざ言うことでは、ないね。

    • 0
    • 27
    • 元カレ参列
    • 23/11/21 19:38:52

    頭が悪い釣りが多いな

    • 2
    • 23/11/21 19:37:23

    アレルギーの子みたいに給食やめて毎日弁当にしたら?
    それならお願いすればご飯の下の方にふりかけふって隠しておけるんじゃない?

    • 0
    • 23/11/21 19:34:35

    身バレしとるよー。

    • 0
    • 23/11/21 19:29:48

    >>16釣りとしか。

    • 4
    • 23
    • 紅白餅を投げ
    • 23/11/21 19:29:21

    ふりかけだけでも非常識だと思ったけど、バナナ…。
    バナナはもう聞くまでも無くね?
    主さんの思考がどうなっているのか怖いわ…。

    • 0
    • 22
    • 指輪の交換
    • 23/11/21 19:27:25

    ダメでしょうね。
    軽く許可した担任もどうかと思う。
    給食って単なる腹を満たすだけの時間じゃない。

    • 2
    • 23/11/21 19:06:14

    ふりかけないと白ごはん食べられないやつ見るとイライラする

    • 3
    • 20
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/11/21 19:05:25

    ダメだと思うよ

    • 1
    • 23/11/21 19:01:20

    そんなバナナ

    • 1
    • 18
    • 皿鉢料(香川)
    • 23/11/21 18:59:48

    バナナ!?

    • 1
    • 23/11/21 18:59:33

    いいと思うその思考が分からない

    • 2
    • 23/11/21 18:59:18

    バナナとか持って行ってたけど、それもアウトか?

    • 1
    • 15
    • ジューンブライド
    • 23/11/21 18:59:12

    学校の規模によってはOKの場合もあるけど、いまはそういうのSNSでぱっと広がっていろいろ言う親がいるからね。こっそりなら割とやってると思うなあ。ご飯残すよりはいいから。

    • 0
    • 23/11/21 18:58:34

    給食はだめでしょ。
    弁当なら良いけど。

    • 3
    • 13
    • 皿鉢料(香川)
    • 23/11/21 18:56:54

    見聞きしたことない!
    発達障害からの偏食でって話なら、相談の上で許可が下りることはあると思うけど、何もなければ常識的に無しでしょ。

    • 5
    • 12
    • マリッジリング
    • 23/11/21 18:56:23

    >>8思ってないだろ

    • 0
    • 23/11/21 18:56:18

    そりゃダメでしょ笑

    • 1
    • 10
    • 余興の練習で1ヶ月拘束
    • 23/11/21 18:56:12

    残ったご飯を捨てないようにするためにおにぎりにするのに給食室からもらったふりかけを使うっていうのは昔やってたけどね。個人でもってくると加熱化するし。

    • 2
    • 9
    • ウエルカムボード
    • 23/11/21 18:55:42

    教わらないと解らないのか…

    • 5
    • 23/11/21 18:55:40

    そっかそうだよね
    私みたいな親がいるから学校乱しちゃうんだよねきっと!
    申し訳ないな、

    • 2
    • 7
    • カタログ式ギフト
    • 23/11/21 18:55:32

    うちの中学はOKだよ
    なんなら足りない子はおにぎりやパン、味噌汁とかも持って行って大丈夫

    • 4
    • 6
    • プロフィールビデオ
    • 23/11/21 18:55:06

    そりゃ、持ち込みは駄目に決まってる。

    • 2
    • 5
    • 紅白餅を投げ
    • 23/11/21 18:55:02

    ダメだよ
    そんな事も分からない親なんて頭どうかしてるのかな…

    • 7
    • 23/11/21 18:54:51

    個人面談のときに聞いたら、担任には、大丈夫大丈夫ー!って言われてたんだよね。

    • 1
    • 3
    • プロフィールビデオ
    • 23/11/21 18:54:20

    まあ一応栄養士がカロリー計算してるのでそれ以外のものをもってきて食中毒やカロリー過多になっても責任取れないからでは?

    • 1
    • 23/11/21 18:54:01

    そりゃダメでしょ。
    食中毒出たときにややこしくなる&食物アレルギーの子に渡っちゃったら大変かと。
    どうしてもふりかけがないとご飯が食べられないなら事前に相談したらまだなんとかなったかもだけど

    • 1
    • 1
    • 皿鉢料(香川)
    • 23/11/21 18:53:28

    ダメでしょ。

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ