小5の娘への対策をアドバイスほしいです※長文

  • なんでも
  • ウェルカムドリンク
  • 23/11/21 11:49:12

娘のことで夫婦で頭を悩ませています。
娘は小5、まず家に帰るとランドセルをリビングに放り投げ、着ていた服を全て脱ぎ捨てそのまま片付けず、ソファに寝そべる。そしておやつを食べるが、そのお菓子の袋はそのまま捨てず、食べかすも平気で床に落としたりとにかく見ていてだらしがない。
学校に持っていく箸や水筒も自分では出さず、リビングはあっという間に娘の物で溢れかえって片づけるようにいっても全く聞く耳もたず。
そして寝そべりながらゲーム(YouTube)を夕飯までやっています。
これは旦那と私で何度も注意しましたが、学校から疲れて帰ってきてやっと落ち着けるのにまずはゆっくりしたい。宿題はそのちゃんと後やる。という娘の主張を優先しました。
一時期、その事を怒りすぎたせいで「じゃあ学校行きたくない」と不登校の時期があったため、学校のあとはとにかくゆっくりさせる、うるさいことを言わない、と夫婦で決めています。
しかし、最近は夕飯を食べてからもゲーム、YouTubeが止まりません。
お風呂に入ることも拒否し、宿題も拒否。結局全て終わるのは22時くらい
規則正しい生活をさせたいのですが、それで注意すると「私は学校に頑張っていってるの!家でくらいゆっくりさせてよ!!これ以上うるさくいうなら、規則正しい生活を強要するから学校にいかないで家にいる。家で勉強すればいいんでしょ」といいます
個別面談でこのことを相談すると、学校では規則正しい生活をし友達との関係も良好。
ただ自分から発言したり、活発な面は著しいけどだからといって問題はない。と言われています
多分本人なりに学校ではすごく頑張ってると思うんですが、家での生活をみるとこれでいいのか心配です。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~7件 (全 113件) 前の50件 | 次の50件
    • 5
    • ウェルカムドリンク
    • 23/11/21 11:56:09

    >>1
    全部脱いで、新しく着替えなおします。

    • 0
    • 6
    • ウェルカムドリンク
    • 23/11/21 11:57:12

    >>2
    過去に強制的にゲーム機を隠しやめさせたら、「学校行かない!!」と言われ不登校になりました。

    • 1
    • 9
    • ウェルカムドリンク
    • 23/11/21 11:59:45

    >>3
    下着も全て脱いで新しく着替えなおす。ちょっと潔癖入ってるのかな・・・。その割には脱いだ服はそのままリビングに放置です

    • 0
    • 20
    • ウェルカムドリンク
    • 23/11/21 12:15:19

    >>11
    ありがとうございます。
    同じことを毎日繰り返し言わないと分からないので言うのが疲れていました。
    例えば「脱いだ服は、かごにいれてね」と、5歳児でも分かることを5年生の子に毎回言わないと分からないってどうして?となり、諦めていました。

    • 3
    • 50
    • ウェルカムドリンク
    • 23/11/21 13:38:18

    >>43
    娘は手を異常に洗います。ちょっとしたことで洗いにいくので冬場はあれてしまう。冬は娘用に赤ちゃん用の無添加のハンドソープを用意するくらいです。
    外出するとイオンとかでは、泡タイプのハンドソープではなくて液体タイプばかりで、泡タイプじゃないとダメな子です。「早く家に帰って洗いたいなー」といつもつぶやいてます。(そこまでひどくはない)
    だからといって、テーブルに醤油がこぼれていても気にしない。
    ご飯粒が服についてるのも気にしないし髪がボサボサでも気にしない、身だしなみには全く興味がない。
    手を洗うことに異常に気にするので、「学校の〇〇ちゃんって、トイレのあと手洗わないんだよ。汚いよね」とチェックしてるのか報告してきます。
    トイレのあと洗わないのは確かに汚いけど、その人の自由だからほっときなといって返してますが、、そんな情報を娘は逐一報告してきます。

    • 0
    • 60
    • ウェルカムドリンク
    • 23/11/21 13:54:30

    >>55
    小3までは学童に通えたので学童で宿題してました。
    4年生から退所して友達と帰るようになり、帰ってくると「疲れたーーー」と一気にやる気ゼロモードに入る感じです。
    鍵っ子なので私が仕事でいないときは、自由でリビングも荒れ放題。私が仕事から帰ってくると娘の脱ぎっぱなしの服や食べっぱなしのお菓子で凄いことになっています。

    • 0
    • 73
    • ウェルカムドリンク
    • 23/11/21 14:27:21

    甘やかせているのは重々自覚しています。というか厳しくしすぎだと過去に指摘されたため、甘やかせるようになったのが現実です。
    厳しくすれば不登校に、甘やかせれば今の状態に。私も対応が極端なことを反省します。
    こちらはルールとして、娘の意見を尊重し夕飯までは自由だよ。としていますが、やはり、帰ってきてから宿題が終わるまではゲームは禁止にするしかないですね。学校のことは考え、家での生活を改めるよう対応をしていきたいと思います。ありがとうございます

    • 5
1件~7件 (全 113件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ