学校の先生の守秘義務って

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 5
    • 千代結び(佐賀)
    • 23/11/21 11:25:45

    それは「個人情報」とまでは言えないような?
    黙っててほしいなら「他の生徒や親御さんには絶対!言わないで」とか念押ししとけばいい。
    他に進学先や就職先で悩んでる困ってる生徒がいたとして、それ相談されて先生が良かれと思って「○○はどこどこ行くそうだぞ。○○に相談してみるのはどうだ?」とかさ、似たような事を保護者に伝えたりさ、そう言うのはあるかもしれないじゃない?
    それは個人情報バラしたとかとは次元が違うような気がするけど。
    学校生活、一緒にその先に向けて過ごしてきた仲間の話を、良かれと思って先生から伝える場合もあると思うけどね。
    そんなに嫌なら前もって先生に「誰にも言わないで」って伝えないと。

    • 0
    • 4
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/11/21 11:01:35

    高校、専門どの立ち位置で言ってるのか知らないけど、
    就職先とか進学先って校内で公表されたりしない?
    そう考えたら「個人情報」と言うのはちょっと弱い気もするけど。

    とはいえ、特定の保護者になぜ言う必要があったのか、
    そこは漏らされた側の権利として理由を聞いてもいいと思うけど。
    その人が就職先に根も葉もないことを吹き込むといった悪さしないとも限らないし。

    • 0
    • 3
    • ウェルカムドリンク
    • 23/11/21 10:54:43

    中学校までだと教師にとっての絶対の守秘義務って個人の学業成績・素行、指導要録、健康診断の記録、家族構成、生徒の名簿(住所)系だったと思うわ。進学先など進路は若干緩かったはず。クラスメイトや後輩が複数知っている範疇はこれに当たらない。次学年の進路指導の例に使う場合もあるし。「先輩の中には、部活終了後驚異的な成績アップで志望のA校合格した例もあります」「不登校気味の子も受け入れる単位制の高校の例」などやり取りで、話が進めば特定の情報もポロリになるからね。気をつけているけど、会話なんてそんなもの。

    • 1
    • 23/11/21 10:36:11

    >>1
    プライバシーの観点ですね!
    有難うございます。

    • 0
    • 1
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/11/21 10:18:13

    守秘義務ってよりプライバシーの観点になるんじゃない?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ