友達の家で勉強会 手土産

  • なんでも
  • ちつきぼた餅(滋賀)
  • 23/11/21 09:37:23

中学生の息子が、クラスメイトの女の子の家で勉強会するそうです。(複数人です)
自分達で休憩時に食べられるように、ちょっとしたお菓子は持たせますが、その女の子のご家族にも何か手土産を持たせようと思っています。休みの日にお邪魔させていただくので。

皆さんなら、どれくらいの金額で、どのようなものを持たせますか?
参考にさせてください。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 8
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/11/21 12:19:35

    コメントありがとうございます。
    具体例とても参考になります。

    いらない、というご意見もありましたが、自分自身《いらない》という選択肢が全く浮かばなかったのにも驚いています。
    いらない……と思う人も多いのかな?

    • 0
    • 7
    • エンゲージリング
    • 23/11/21 10:28:03

    え、いらなくない?

    • 0
    • 23/11/21 10:27:36

    あげなくていいと思うよ
    みんなで食べられるお菓子だけでいい

    • 0
    • 5
    • ハウスウェディング
    • 23/11/21 10:27:18

    今までに複数人で集まって、スナック菓子以外に家族分ももらったり、相手のおうちに持たせたりしたものは
    近隣のケーキ屋さんのシュークリーム
    近隣のケーキ屋さんの焼き菓子
    無印の不揃いバウム
    などでした。
    集まった子供たちの分プラス家族の人数分をもらったりあげたりが多いです。
    1個200円くらいのものだと思います。

    • 0
    • 4
    • 誓いの言葉
    • 23/11/21 10:25:58

    二千円位で
    シガールとかかな

    • 1
    • 3
    • ファーストバイト
    • 23/11/21 10:18:44

    お昼ごはんはどうするの?お昼も各自持参、おやつも飲み物も持参ならうちなら家族用の手土産は持たせないかも。でも初めてのお宅に手ぶらは気が引けるって感じなら1500円くらいまでの焼き菓子持たせるかな。好みがわからなければ個包装で日持ちするものが無難だと思う。

    • 0
    • 2
    • ライスシャワー
    • 23/11/21 10:12:14

    個別包装のお菓子を3パックくらいにしてるけど、全く持ってこない子もいるらしいから、そんな内容は気にしなくていいと思う

    この前は、あまりをそのホストのお宅に置いて帰ってきて、期間限定のお菓子はその子のお姉さんと、お母さんに喜ばれたらしい笑

    • 0
    • 23/11/21 10:01:28

    最初だけケーキ屋さんの焼き菓子(2000円~3000円)を渡してる。箱もかわいいし。
    メモにいつも仲良くして頂いてありがとうございますと付けてる。

    他に、友達と食べられるように飲み物とお菓子持たせてる。


    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ