旗当番

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 15
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/11/20 13:50:14

    照れて大きな声出せないけど手降ったら振り返してくれる低学年の子いる。
    ちょっと嬉しくなる。

    • 1
    • 14
    • イケメンの名前は席次表でチェック
    • 23/11/20 13:47:24

    お構いなくーって感じ

    • 0
    • 13
    • リゾートウェディング
    • 23/11/20 13:45:13

    こっちが早めに声かければ7、8割の子は挨拶してくれる。恥ずかって返事しないのは、三、四年くらいが多い感覚かなぁ、あとは春先だと歩くのに必死な一年生(笑)

    • 2
    • 23/11/20 13:43:23

    わりと男子が言ってくれるよね
    女子のほうがスンって感じ

    • 1
    • 11
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/11/20 13:39:33

    >>5
    チェックしてどうするの?
    厳しい目で子供の友達をみると自分の子も厳しい目で見られるから子供のためを思うならやめたほうがいいと思う。

    • 2
    • 10
    • レンタルドレス
    • 23/11/20 10:03:24

    小学生はあまりしないけど中学生はみんな元気よくしてくれる

    • 0
    • 23/11/20 10:01:21

    >>8
    うけるよねwださっ

    • 2
    • 23/11/20 10:00:21

    >>5
    チェックして何する気なのよ?

    • 3
    • 7
    • 新郎泥酔
    • 23/11/20 09:27:49

    国民気質的に合わないんだって。日本人と挨拶交わしても義務感しか無いもん

    • 0
    • 6
    • 三三九度
    • 23/11/20 09:23:46

    本当少ないけどね

    • 2
    • 23/11/20 09:22:17

    子供の友達で旗当番の時にこちらがあいさつしても返さない子はチェックしてる。
    高学年で恥ずかしいとかは分かるけど、あいさつは別だよね。

    • 1
    • 4
    • 新郎泥酔
    • 23/11/20 08:03:36

    普通だけどこっちは秒感覚分感覚でもういいわ。ってなるよね

    • 1
    • 3
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/11/20 06:08:49

    挨拶大事

    • 1
    • 23/11/20 06:03:41

    最近は少ない
    みんな下ばかりみてる

    • 3
    • 1
    • 指輪の交換
    • 23/11/20 05:33:58

    そだねー

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ