子供に声のボリュームを調整するように言わない人の方が多いのかな?

  • なんでも
    • 3
    • カチャーシー(沖縄)
      23/11/19 15:28:39

    子どもに教えない、というより
    声のボリュームを時と場合で調剤することを

    親自身が知らない

    のかも。
    そういう文化がなければ、教えることは不可能だし。

    ちょっと話がずれるけど
    言論統制のある国家では
    「私たちは誰に聞かれてもいい話しかしてないですよ」
    アピールのために、小声では話さない
    という文化があるらしいよ。
    他人に聞こえない声で話す=やましい話をしている
    って感覚。

    文化が違うともうどうしょうもないよね。

    • 1
古トピの為これ以上コメントできません

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ