ママ友の旦那さんに誕生日プレゼント渡したら突き返された

  • なんでも
  • 白無垢
  • 23/11/18 20:52:20

出来るだけ詳細に書いたので長文です。苦手な方は自衛お願いします。


旦那とは社内恋愛です。
私はその後退社しましたが今でも旦那経由で同期や会社の人達とは頻繁に交流があります。

そのうちの一人の男友達の子供がうちの子と同じ幼稚園に入った(年齢は違う)ことで、その奥さんとも顔見知りとなりママ友になりました。

以前、同期の人達と遊ぶときに男友達が誕生日ということもあって、うちも夫婦でプレゼント(選んだのは旦那)を渡しました。
因みにその時、旦那は留守番していました。

しかし先日、ママ友から「これ、お返しします。わざわざどうもありがとうございました。けれど、こういうのは大丈夫ですので」
とプレゼントを突き返されました。

何か勘違いされてる気がしたので「あの、それはうちの旦那からの貴方の旦那さんへのプレゼントです。たまたま旦那が行けなかったので私はただ代わりに渡しただけです。アレだったら旦那に聞いて貰っていいですよ?」
と言ったら少し黙った後「とにかく大丈夫ですから」と言われました。

旦那にその報告をしたら、少し怒った様子で男友達に連絡が行き、男友達から謝罪を貰いました。

しかし、後で奥さんから電話を受けたのですが「すみませんでした。けれど、そちらにも問題があったんじゃないですか?」
「うちの旦那と遊びすぎなので、周りに変な誤解を与えるかもしれませんし今後は遠慮した方がいいと思います」
と言われました。
「あの、貴方の旦那さん以外に人がいます。嫌ならそちらの旦那さんが来なければいいんじゃないですか?」
と言ったら「それは会社の人達なのでうちの旦那が行くのは仕方がないけど、そちらはただの私的なものなので話が違います」

と言われました。
これ、本当にどうしたらいいんでしょうか?私のしてることってそんな悪いことですか?

イライラして長文になってしまいすみません。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 346件) 前の50件 | 次の50件
    • 1
    • バージンロード
    • 23/11/18 20:54:27

    一応最後まで読んだけど、そもそも何で主の旦那さん留守番してるの?
    普通に夫婦で行けばいいんじゃないの?

    • 40
    • 23/11/18 20:54:27

    旦那同士で話させろ
    嫁同士で話するから面倒ごとになる

    • 54
    • 23/11/18 20:55:26

    >>1
    遊ぶときは子供の子守りを交互にしてるから
    あの日は旦那が子守りの日だった

    • 2
    • 23/11/18 20:55:45

    >>2
    嫁さんの方から話しかけてくる

    • 0
    • 5
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/11/18 20:56:57

    普通にママ友の旦那さんと遊ぶのやめてあげれば?なんでそんなにママ友の旦那さんと遊びたがるの。だから不安がられるんだよ

    • 18
    • 6
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/11/18 20:58:07

    会社の事は
    会社で片付けさせなよ
    買うお使いくらいはしても良いけど
    渡すのは旦那にさせなきゃ

    • 23
    • 7
    • ペアリング
    • 23/11/18 20:58:10

    奥さんからしたら、会社の人達と飲んだり遊ぶのも旦那の仕事のうちだからそれは仕方がないって諦められるけど、主が出て来るのは完全にプライベートだから許せないんだろうな

    • 17
    • 23/11/18 20:58:41

    >>1
    社内恋愛で奥さんの方もママ友旦那と同期(同僚)だったんでしょ?
    今は退社してても同期とかの集まりがあって、ママ友旦那もいてその場で渡したってだけじゃん?
    集まりで会えるのにいちいち夫婦揃って渡しに行く必要ある?

    • 20
    • 9
    • メタルディア
    • 23/11/18 20:58:53

    奥さんって、その遊ぶメンバーに入ってたりしないの?

    • 1
    • 23/11/18 20:59:04

    >>4
    無視すればいいんだよ

    • 3
    • 23/11/18 21:00:26

    >>5
    いや、旦那さんと二人っきりで遊んでるんじゃなくて皆で遊ぶ中の一人
    それだったら自分の旦那を来させないようにしたらいいのに

    • 17
    • 23/11/18 21:02:05

    >>9
    ない
    奥さんは会社の人じゃないから気まずくて来たがらない…みたいなのは言ってた

    • 0
    • 23/11/18 21:02:26

    その集まりの同期全員に『○○の嫁にくるなって言われたんだけど』って言ってやれ笑
    向こうがこなくなるよ笑

    • 36
    • 23/11/18 21:02:45

    >>6
    それはいいんだけど、遊ぶの辞めろっていうのは可笑しいって思う

    • 8
    • 15
    • イケメンの名前は席次表でチェック
    • 23/11/18 21:02:45

    相手の家庭は奥さんが主導で奥さんのペース。
    主の家庭とペースが違うのかも。

    誤解はキチンと説明してあとはスルーで良いんじゃない?

    • 11
    • 23/11/18 21:03:27

    旦那に行かないでって言えないんだろうね~
    『あなたにこう言われたって伝えて良いですか?』って聞いてみれば?

    • 21
    • 17
    • 引き出物(値段を調べてしまう)
    • 23/11/18 21:04:55

    これ前にもトピ立てた?
    同じ趣味友ってやつ

    • 12
    • 23/11/18 21:05:41

    >>17
    ちがう

    • 0
    • 23/11/18 21:06:35

    >>13
    男友達には伝えた。気にしないでって謝られたけどしっかりしてほしい

    • 9
    • 23/11/18 21:08:57

    面倒だからブロックしちゃえば?
    疑われることも不愉快だし、人の行動に制限付けようとするのもあり得ないので幼稚園以外で関わりたくないですって

    • 17
    • 23/11/18 21:08:59

    本当暇だよね。
    他にする事ないの?笑

    • 4
    • 22
    • リゾートウェディング
    • 23/11/18 21:09:40

    個人的に連絡したりプレゼントはしない方がいいね。その集まりにきてるのは向こうの勝手、あたなは大勢いる1人として交流すればいいよ。奥さんはきっと疎外感というか嫉妬してるんだよ。ほっときな。

    • 6
    • 23/11/18 21:09:51

    >>20
    そうだね、もういっそそうする
    正直負けた気がして嫌だけど、そうするしかないだろうし

    • 4
    • 23/11/18 21:10:12

    >>21
    ママスタなんて私もあなたも含めて暇な人しかしてないでしょ笑

    • 5
    • 25
    • 指輪の交換
    • 23/11/18 21:11:02

    遊びすぎっていうのは男友達の方から話しない限り知らない情報だと思うのだけど、男友達は主さんの事に関してママ友に言ったり、まさかだとは思うけどママ友にヤキモチ妬いて欲しくてあれこれ言ってないよね?
    私も旦那と社内恋愛からの結婚で結婚後によく家に遊びに来ていた相手の奥さんからあれこれ言われて相手に詳しく話聞いたら、ヤキモチ妬かせるために私の話をよくしてたと聞いて、まさか主さんの所もそういうパターンではないかなと気になって。

    • 1
    • 23/11/18 21:11:11

    >>24
    釣りトピ立てるほど暇じゃないわ笑

    • 0
    • 27
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/11/18 21:11:57

    >>14
    その家庭内で繰り返し浮気なんかあってるのかもよ。理由はどうであれ嫉妬深い奥様なのだろうから誘うの控えたら?

    • 1
    • 23/11/18 21:12:20

    >>23
    緊急の用事があれば旦那同士も連絡できるんだし、子供のこととかあれば幼稚園ではなせばいいし
    ママ友旦那と友達だからって不愉快になってまで奥さんと関わり持つ必要ないよ
    放置放置

    • 9
    • 23/11/18 21:13:01

    >>24
    匿名で自演して虚しくならない?笑

    • 1
    • 30
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/11/18 21:14:06

    >>27
    同期の集まりなんだから主が誘ってるとは限らなくない?
    全員にあいつ誘うのやめようっていうの?

    • 10
    • 23/11/18 21:14:48

    友達が大切なら家族の意見も大切にしてあげたら。
    よその家庭だけど嫌な思いさせてるなら、誤解が解けるまでは大人しくしてあげなよ。

    • 7
    • 23/11/18 21:14:48

    >>26
    でもそれに反応するほど暇なんでしょ?笑

    • 1
    • 23/11/18 21:15:06

    >>29
    匿名っていっぱいいるの知らないの?www

    • 0
    • 23/11/18 21:15:41

    子守担当とかあるにしても、主がプレゼントを渡したのは良くないと思う。同期で、旦那と二人からだとしても女からプレゼント渡されるって気持ちよくないと思う人一定数いると思うよ。

    集まりに行くことに関してはママ友に言われる筋合いはないよね。でもママ友に言うよりも、旦那である同期に何とかさせるべきだと思う。それでその同期が集まりに来ない判断をしたらそれは仕方のないこと。

    • 9
    • 23/11/18 21:16:56

    ここまで全て私の自演です
    〆てください

    • 0
    • 36

    ぴよぴよ

    • 37
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/11/18 21:27:57

    > そのうちの一人の男友達の子供がうちの子と同じ幼稚園
    > それはうちの旦那からの貴方の旦那さんへのプレゼント

    男友達は主の同期や友達?
    それとも旦那さんの同期や友達?
    どっちと親しいかで変わってくる。
    旦那さんとしか交友がないなら主の言い分が正しい。
    でも主の男友達で、旦那さんとは同僚程度しか面識がないのならば相手の奥さんの言い分が正しい。

    もし後者なら、旦那さんを言い訳に使って自分の行動の正当性を主張しているように見えて気持ち悪いよ。

    • 2
    • 23/11/18 21:30:15

    ん?
    何を悩んでるの?
    返されたプレゼントはしょうがない。相手がいらないと言ってるんだから。
    誤解だろうが、ほっとけばいい。
    今後遊ぶも遊ばないも、相手の旦那が決めること。
    いずれにしても、相手の夫婦間での問題。
    主は具体的に何を悩んで、何に怒ってるの?

    • 7
    • 23/11/18 21:31:53

    >>37
    社内恋愛で結婚退職って書いてあるから、どっちの同期でもあってどっちの友達でもあるんじゃないの?

    • 20
    • 40
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/11/18 21:33:56

    >>30
    そうだよ。家庭を壊すかもしれないから控えようってなるよ。

    • 5
    • 41
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/11/18 21:37:19

    >>39
    仮にそうだったとしても常識ある大人ならわきまえて、結婚後は互いに距離を取るのが普通だよね。
    子供が生まれたら「パパはどうして知らない女の人からぷれぜんとをもらっているの?」となるよ。

    • 2
    • 23/11/18 21:44:17

    主は社内恋愛の末、主の旦那その会社に残り、主はすでに退職してるんだよね?

    会社の付き合いは主の旦那だけがすればいいんじゃない?

    主が元同期と遊ぶって、『会社の集まり』とは違うよね?
    主は会社の人間じゃないんだから。

    主が元同期と遊びたい時は昼間女子会するくらいでいいんじゃない?
    出過ぎてると思う。

    • 17
    • 23/11/18 21:45:14

    >>37
    トピ文読む限り夫婦の共通の同僚or同期だと思うよ?夫婦からとプレゼントを渡したのに相手の奥さんが突き返してきた事に腹が立ったから旦那さんはその同僚の男性に連絡取ったんでしょ。

    • 17
    • 23/11/18 21:46:54

    主が主マーク外して必死に自分を擁護してるw

    • 9
    • 45
    • マリッジブルー
    • 23/11/18 21:47:11

    家庭もあるのに
    しょっちゅうしょっちゅう誘われたらイラつくだろうな

    • 12
    • 46
    • ハッピーウエディング
    • 23/11/18 21:47:57

    >>41
    友達いなさそうだね…。
    友達夫婦からプレゼント貰うなんていくらでもあるし、一緒に遊ぶって普通だと思うけど。

    • 12
    • 47
    • 千代結び(佐賀)
    • 23/11/18 21:48:16

    同期の奥さんからLINEや連絡来ても既読無視や着信なっても出ない、もしくは旦那に出てもらって喋ってもらえば?「今お風呂に入ってるー」とか嘘ついてもらって。
    今後プレゼントは無しで、どうしても渡したいなら旦那が同期に渡すか配送でも使えば良いんじゃない?(一回ねじれた関係だから同期奥さんそれも怒りそうだけど)

    • 1
    • 48
    • マリッジブルー
    • 23/11/18 21:48:31

    主はただの同期だし!って言ってるけど
    周りから見たらそうは思われないから控えてって事でしょ?やめてあげなよ。

    • 10
    • 49
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/11/18 21:51:07

    >>42
    私もそれ引っ掛かった。
    退職してまで異性の元同僚と繋がりを持ちたがるって、傍から見たら気持ち悪いよ。

    • 17
    • 50
    • マリッジブルー
    • 23/11/18 21:51:19

    奥さん嫌がってんだから
    やめてあげて?

    主は遊びたいのかもしれないけど
    奥さん嫌がってるよ?

    やめてあげて?

    • 16
1件~50件 (全 346件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ