専業主婦の人ってさ、旦那に出て行け!と言われたらどうするの?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 290件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/11/18 18:00:37

    出て行かない。
    あんたが出ていけば?って言う。

    • 2
    • 23/11/18 17:57:54

    そんなこと言う旦那と結婚してない。

    • 10
    • 269
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/11/18 17:49:41

    いつもの人ww

    • 2
    • 23/11/18 17:46:41

    >>265
    そう、含み損。
    損失の確定申告したら、利益沢山出た年には、3年間の損失と相殺出来るって事よね?
    でも今後も大幅な利益出る年がないと感じるのでしてないの。
    投資から足洗いたい 笑

    • 2
    • 23/11/18 17:40:37

    帰る実家なんてないからどうしようか

    • 1
    • 23/11/18 17:39:29

    元カレ参列が一人で必死
    専業の寄生虫だな

    • 1
    • 23/11/18 17:33:13

    >>258
    含み損てこと?
    売却でかなり損失出てるなら確定申告したほうが良い。

    • 2
    • 264
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/11/18 17:32:43

    >>237
    出て行けと言われても居座る選択肢はないの?
    うちはそんな事ないだろうけど、言われても出て行かない。
    子供はそんなこと願ってない。

    • 3
    • 263
    • マリッジリング
    • 23/11/18 17:31:43

    >>256 うん、私も特定口座で取引してるからしてない。

    • 0
    • 23/11/18 17:30:33

    考えたくも無いけど主人と離婚したら実家に帰るしかないな。
    親権も無理だと思う、家貧乏だし。

    • 1
    • 261
    • ウェルカムドリンク
    • 23/11/18 17:29:50

    >>258
    何を買ったらそんなにマイナスになったの?

    • 0
    • 23/11/18 17:28:37

    >>221
    確定申告してるけど、よく分からんよ。空欄でも何も言われないし。

    • 0
    • 23/11/18 17:26:55

    うん、息子だけ連れて実家帰る
    娘の親権は旦那に渡す
    自分だけ身軽になれると思うなよ

    • 0
    • 23/11/18 17:23:08

    >>251
    投資で儲けてる人がいるって凄いですよね。
    現在2,200万マイナスポジ保有。
    稼いだ分、マイナスになってくの。
    投資した金額以上は残高に残ってるから赤字にはなってないんだけど。
    確定申告するに至らない。
    投資で増やすのは大変です。

    • 1
    • 257
    • バージンロード
    • 23/11/18 17:18:45

    ちなみに出ていけと言って無理やり嫁を追い出すと
    暴行罪とかで捕まる。当然立ち退き費用は出て行かせる側が負う。言われたら費用50万夫に請求して実家に引っ越しトラックで引っ越しょう!

    • 0
    • 23/11/18 17:18:41

    >>240
    私は株や投信だけど、特定口座源泉徴収だから確定申告してないわ。

    • 3
    • 255
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/11/18 17:17:45

    元カレ参列が専業に粘着してて面白いね
    そんなに専業さんが気になるんだろうか

    • 7
    • 254
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/11/18 17:15:37

    帰ろうかねー。
    ついでに共有財産も持ってさよならー

    • 1
    • 253
    • バージンロード
    • 23/11/18 17:15:08

    居住権あるし財産分与もある。いずれ実家に帰るがねー

    • 0
    • 23/11/18 17:15:07

    みんなご飯つくった?

    • 1
    • 23/11/18 17:14:27

    >>240 そっか。私はビビりで少額しか出来ない。

    • 3
    • 23/11/18 17:10:23

    主もお金持ちの実家へ帰ったらいいよ。

    • 1
    • 249
    • ファーストバイト
    • 23/11/18 17:10:17

    >>240
    個人事業主って欄が無かったら、確かに迷いますね。

    • 3
    • 248
    • ウェルカムドリンク
    • 23/11/18 17:09:36

    主は何をやらかしたら出ていけって言われるの?

    • 3
    • 247
    • ライスシャワー
    • 23/11/18 17:08:40

    >>243
    逃げる→×
    呆れる&話にならない→○
    資格
    →言えない×
    言っても意味がない→○

    • 1
    • 246
    • イケメンの名前は席次表でチェック
    • 23/11/18 17:07:41

    家はそんな事言わない温厚な人だけど言われたらお金持ちの実家に帰るよ~。

    • 0
    • 23/11/18 17:07:21

    >>239
    私もそうしようw
    義両親とは仲いいし。

    • 0
    • 244
    • ウェルカムドリンク
    • 23/11/18 17:05:44

    >>239
    それいいね
    私は義実家のほうが近いから遊びに行こう
    歓迎されるわ

    • 0
    • 23/11/18 17:05:06

    >>236
    詰められると逃げるよね
    資格持ってるとかも専業はよく言ってるのを見るけどどんな資格を持ってるのか聞いても返事が返ってきた試しがない笑

    • 1
    • 23/11/18 17:04:53

    根本的に間違ってるよね
    専業主婦で良いよって言ってくれてる旦那さんが奥さんに出ていけなんて言わない人の方が多いと思うけど

    • 3
    • 23/11/18 17:04:51

    >>236
    いや、兼業なんでしょ?w

    • 2
    • 240
    • ゴンドラで入場
    • 23/11/18 17:04:47

    私は気分は専業主婦だけど、FXでかなりの収入あるので毎年確定申告してるから兼業主婦です。
    職業を問う欄にお勤め先、パートとかあると何処に該当するか悩む事あります。
    勤めてないしパートしてるわけでもないし。

    • 4
    • 23/11/18 17:04:24

    近いから実家に帰る
    でも義実家に遊びに行くかもしれない

    • 0
    • 23/11/18 17:03:56

    底辺の実家に帰ったってしょうがない

    • 0
    • 237
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/11/18 17:03:12

    兼業の私でも突然出ていけなんて言われれば、次の住まいが決まるまで実家に身を寄せますね。

    • 2
    • 236
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/11/18 17:02:35

    >>230
    だから専業はバカにされる

    • 0
    • 235
    • マリッジブルー
    • 23/11/18 17:02:18

    実母と仲悪いし帰らないかな。遠方だし。近くのネットカフェにでも泊まり込むか娘が一人暮らししてるからそこに行くか。でも、やっぱり娘の所に行くとしても1日位かな

    • 0
    • 234
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/11/18 17:02:17

    >>222
    確かに、兼業、専業…一緒のことよね!
    妻実家同居とかなら帰る実家がないってなるけどね。妻実家同居で出て行け!って言える夫はいないか…

    • 3
    • 233
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/11/18 17:02:00

    >>226
    ????
    税金納めてなくても収入があれば兼業ですよ笑

    • 1
    • 232
    • ウェルカムドリンク
    • 23/11/18 16:59:59

    家は共有名義だからね
    出ていけとは言われないわ
    それでも出ていきたくなったらマンション買おうかな
    もちろん自分のお金で
    仲が良いのでそれはないけど

    • 0
    • 231
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/11/18 16:59:25

    まだ出て行け!とは言われた事はないですが、
    喧嘩した時に子供を連れて出て行き、実家には心配かけたくないので、ホテルに泊まりました。翌日の幼稚園は休ませてUSJに行き、気分転換してから、何もなかったかのように自宅に戻りました。子供はママとUSJにお泊まりで行ってきたの!って楽しそうに主人に報告していました。

    • 2
    • 23/11/18 16:58:28

    花束贈呈は結局私の質問には答えられないということだな
    専業なんてハッタリしか言わないのがよくわかる

    • 2
    • 229
    • ナイトウェディング
    • 23/11/18 16:57:37

    >>221税理士がやりません?

    • 2
    • 228

    ぴよぴよ

    • 23/11/18 16:55:32

    言われることはないと思うけど…もしも話として考えてみても困らないかな。
    個人資産それなりにあるもんで。

    • 0
    • 226
    • ナイトウエディング
    • 23/11/18 16:55:22

    >>212
    103万超えた所得あって扶養されてなく、所得税や住民税納めてるなら兼業でしょ。

    • 1
    • 23/11/18 16:54:49

    >>221
    アンカー先の人、今ググってるからちょっと待っててあげてね!

    • 1
    • 23/11/18 16:52:42

    >>220
    元カレ参列には何故言わないの?

    • 0
    • 23/11/18 16:51:49

    そんな事言う人じゃないから万が一そうなったらその時考える。
    主は言われる可能性があるの?

    • 2
    • 222
    • レンタルドレス
    • 23/11/18 16:51:39

    兼業主婦は出て行けと言われたらどうするの?

    • 4
1件~50件 (全 290件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ