二人目産むべきか迷う (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~68件 (全 68件) 前の50件 | 次の50件
    • 51
    • ブーケプルズ
    • 23/11/18 18:54:56

    ちゃんとした返信くれる人あまりいないし、釣りとか言われるし不快なのでもう見るのやめます。
    釣りとか言われるほどの収入じゃないんですが。
    まあママスタに書くべきじゃなかったのかな。笑
    実体験やトピちゃんと読んで返信してくれた方ありがとうございました。

    • 2
    • 52
    • ファンシータキシード
    • 23/11/18 18:56:20

    主みたいな家庭環境なら産んでないよ。
    うちは実家が近くて頼れたし、私も専業主婦だから5歳差だけど産んだよ。

    • 0
    • 53
    • 元カレ参列
    • 23/11/18 18:58:23

    >>50
    車買ってもらうと贈与税発生するし、面倒そう。

    • 0
    • 23/11/18 18:58:37

    >>45
    うちも両家実家遠方でなんの力も借りてないよ。
    もちろん里帰りすら無し。
    旦那に育休を少し取ってもらったりしてなんとか乗り越えてきたって感じかな。
    平日ワンオペだけど、それも慣れればなんとかなる。
    まだ32歳なら若いし、あとで後悔するくらいなら…と思うけど、人それぞれキャパもあるから
    旦那さんとよく話し合って決めてね。

    • 2
    • 55
    • キャンドルサービス
    • 23/11/18 18:59:22

    それなら生まないかな

    • 0
    • 56
    • キャンドルサービス
    • 23/11/18 19:00:23

    年収1000万超えそうなら2人目いいと思う。
    500万以下なら1人かな

    • 2
    • 57

    ぴよぴよ

    • 58

    ぴよぴよ

    • 59
    • 長持唄(秋田)
    • 23/11/18 19:03:49

    産めばいいよ…
    ワンオペなんて普通。
    値上がりなんて、普通

    • 2
    • 23/11/18 19:23:21

    >>48
    即決なんてしてないよ。
    でもあなたのキャパシティなんて知らないのに、大丈夫なんて無責任に言えないよ。

    だから、絶対欲しいと思ってるんでなくて、自信もないならばやめといた方がいいよ。

    • 0
    • 23/11/18 19:35:11

    >>4今後の日本の値上げが心配だから産むの辞めようかなんて笑うね

    • 2
    • 23/11/18 19:37:57

    >>51

    うん
    基本、キチンとしたコメントくれる方ごく僅かだよ。
    私はあまり書き込みはしないもん(相談とか)
    打ち間違えた文章なのに
    一文字違う事にくだらない事言って話を違う方向にもっていったりさw

    歳の差の兄弟もかわいいよね
    いい最善な道を選んで後悔の無い様にね!!

    • 3
    • 23/11/18 19:38:29

    他人に聞かないと決められないならやめたらいい。

    • 1
    • 64
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/11/18 19:39:35

    産めるなら産みなー

    • 2
    • 65
    • 皿鉢料(香川)
    • 23/11/18 19:43:32

    昼間は姑世代が多いのか叩く人めっちゃいるけど、22時過ぎとかだとひと段落した同年代が沢山見てるのかまともなコメント多いイメージがあるよー。

    • 2
    • 66
    • 指輪の交換
    • 23/11/18 19:45:35

    上の子小学校入学のとき下の子産みました。
    7歳差。
    実家遠方、ワンオペだったけど、上の子がある程度一人でできるので、育児すごく楽でした。
    久しぶりの赤ちゃん、とてもかわいいですよ。
    産みたい気持ちがあるなら、産んでください。

    • 1
    • 67
    • 千代結び(佐賀)
    • 23/11/18 20:07:36

    主と同い年のとき
    子供が小1のときに2人目産まれたよ
    頑張って
    子供は産めなくなってから後悔しても産めないよ

    • 1
    • 68
    • ガーデン挙式
    • 23/11/18 20:16:02

    ワンオペでキャパオーバーにならない
    旦那と仲良くて夜の生活もあるなら産むほうに一票。
    子供ほしいけど旦那のことは別に好きじゃないって人は産まないほうがいい。

    • 3
51件~68件 (全 68件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ