何で急に帯状疱疹だのワクチン

  • なんでも
    • 65
    • モーニング
      23/11/18 09:14:58

    ロタも昔は「ノロやロタのような胃腸風邪のウイルスは免疫つかない。免疫つく前に下痢と嘔吐で出てっちゃうから」って説明されたの覚えてる。
    のに、数年後にワクチンできた。
    病原への研究が進んで、抑え込めるワクチンの開発が昔よりできるようになったのが、ワクチンの種類増えた理由の1つよね。
    顕微鏡や成分分析とか、一昔前より劇的に進化してるんじゃない?。
    見えなかった物も見えるようになったり。
    そして、苦しんでる患者数や合併症の多さや生活困難度とかワクチン開発が可能なウイルスを見極めて、順番に開発していってるんじゃ?

    • 0
古トピの為これ以上コメントできません

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ