娘の友達が雨宿り

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 59件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/11/17 18:55:58

    去年、私がゲリラ豪雨にあって傘ひっくり返るし、全身ずぶ濡れだし、雷凄いし、車が横通ると水かかるし、恥ずかしいし寒いし雷の恐怖で死を感じた。
    子供なら尚更だよね。
    10分もしたら、結構収まるんだけどね。
    雨宿りさせて貰って凄く助かったと思う。

    • 0
    • 23/11/17 18:51:19

    >>53歩いてでもって書いたのよ?
    徒歩6分なら歩いて行かないの?
    6年生だから大丈夫なのかな
    うちは3年生だけどゲリラ豪雨なら
    学校からアプリで
    『下校させずに教室で待機させてます、出来るだけお迎えに来て頂き教室までお越しください』って通知来るよ

    • 0
    • 57
    • プチギフト
    • 23/11/17 18:47:54

    >>55
    それな

    • 1
    • 56
    • プチギフト
    • 23/11/17 18:47:43

    >>48
    私も送るのは嫌だし外でたくないし
    洋服貸しても雨やんでないから意味ないからとにかくとっとと帰って欲しくて
    ほらさっきより弱まったよ!って言って追い返した
    一度戻ってきてうざかった

    • 0
    • 55
    • ロイヤルウエディング
    • 23/11/17 18:46:46

    服や靴下まで貸されたら正直困る
    やめて欲しい

    • 1
    • 54
    • プチギフト
    • 23/11/17 18:45:54

    >>49
    興奮はしてない
    ただ対応がみんなならどうするかなって思った
    決めつけるのやめた方がいいよ

    • 0
    • 53
    • プチギフト
    • 23/11/17 18:44:48

    >>51
    過保護すぎでしょ
    徒歩6分だから車で行く方がグダグダしてびしょ濡れになりそう

    • 0
    • 52
    • 長持唄(宮城)
    • 23/11/17 18:40:33

    昔、小1だった息子の友達がその状況で
    Tシャツ、短パンかしてあげた。お礼の電話は
    なくてもいいけどせめて洗濯して返して欲しかった。返さないまま転校して行ったわ。その子の親はだらしがなくて下の子が通っている乳児園やめさせられたって聞いてたからこうなる予想はしてたけどね。

    • 0
    • 23/11/17 18:28:03

    >>47非日常のゲリラ豪雨と早帰りで主は家に居たなら歩いてでもお迎えに行かないの?
    早帰りならアプリ通知来るでしょ

    • 0
    • 23/11/17 17:14:50

    一度そんな経験ある。私がタオルたくさんもって玄関にいったら「雨で乾きにくいのにこんなにたくさん使わせちゃってごめんなさいありがとうございます」みたいなことを我が子の友達(当時小3)が言うもんだから感動して気が遠くなりそうだったわ。うちの子なんてせいぜい「ありがとうございます」くらい(は言ってると思いたい)だわ。

    あまりにもひどいなら、服の上下と靴下くらいなら貸すよ。それかカッパか。

    • 3
    • 49
    • ファンシータキシード
    • 23/11/17 17:06:45

    >>47
    興奮してるのは、主もでしょ
    トピなんてたてて笑

    • 2
    • 48
    • エンゲージリング
    • 23/11/17 16:44:58

    タオル貸してストーブに当たらせてあげるけど、それ以上のことはしないかな。
    着替えを渡すとか送っていくのは負担だし、毎回期待されたら困る。

    • 0
    • 47
    • プチギフト
    • 23/11/17 16:42:57

    >>42
    もう1人いた子は帰ったんだって
    たぶんうちの娘が非日常なゲリラ豪雨と早帰りでバカみたいに興奮して調子にのって連れてきたみたいよ

    • 0
    • 46
    • プチギフト
    • 23/11/17 16:40:57

    >>40
    よくわからんけど学区隣じゃないの?って距離で1キロ以上は離れたところに住んでるみたいよ
    名前は聞いたことあるけど初めて見た子だし親なんてまったく知らない

    • 0
    • 45
    • 指輪の交換
    • 23/11/17 16:20:53

    もうどうしようもないから早く家に帰って着替えなよって言って送り出すよ。実際相手の親知らない子にはそうした
    お互い連絡取り合ってるようなママさんの子はそもそもその状態でよその家に誘われても入らないよ。小6でしょ?小1ならともかく

    • 1
    • 44
    • 二次会だけでいい
    • 23/11/17 16:20:38

    タオル渡して、靴下は娘のを貸して、必要なら服も貸して、雨が落ち着いたら
    送っていくか1人で帰らせる。それは時間による。
    その子の親御さんを知ってるなら連絡もするかな。

    • 1
    • 43
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/11/17 16:17:53

    車で送ってやったら、調子に乗って頻繁に送ってーって言ってこないかな?

    • 2
    • 23/11/17 16:11:17

    どしゃ降りで既にびしょびしょなのに連れてくる意味が分かんないんだけどw
    どうせ濡れてるならそのまま帰った方が早いし

    • 8
    • 41
    • キャンドルサービス
    • 23/11/17 16:09:24

    家でいちばんふかふかなタオル貸す
    着替えまでは貸さないかな

    • 0
    • 40
    • ライスシャワー
    • 23/11/17 16:07:32

    豪雨でも同じ区域だろうから来てもタオル貸してそのまますぐに送るよ
    車に乗せるのが嫌なお宅もあるから歩いて送る
    ランドセルにはビニール位はかけてやるけど

    • 1
    • 39
    • ブロッコリートス
    • 23/11/17 16:05:59

    とりあえず拭いて車で送る
    早く家に帰ったほうが着替えもできるし

    • 0
    • 23/11/17 16:01:55

    >>32何時間も居る訳じゃあるまいし自分の子も着替えさせるだけでお風呂に入らせなくても良くない?
    帰ったら入りなって

    • 0
    • 23/11/17 16:00:46

    玄関にドライヤー持って行って可能な限り乾かす

    • 1
    • 36
    • ロイヤルウエディング
    • 23/11/17 16:00:44

    タオルで拭いて車で送る。近ければ歩いて帰らせる
    あんまりアレコレしても向こうの親御さん困っちゃうだろうし

    • 2
    • 23/11/17 15:59:26

    >>31びしょびしょが嫌だとかじゃなくてそこから1時間も歩いて帰るならともかくアレコレやってやる必要は無いかな
    仲良しのママ友の子でも多分そうだよ
    連絡しても小降りになったらそのまま帰してーって言うと思うんだよね

    • 2
    • 34
    • ファーストバイト
    • 23/11/17 15:59:17

    2時間も経ってるけど結局どうしたの?まだいるの?

    • 1
    • 23/11/17 15:59:11

    >>28
    仲良し度にもよるよ
    お泊りとかもした事あったり家族ぐるみで中が良いならお風呂もアリだし着替えも貸す。
    車で送って行くかどうかはその後の雨の降り具合と相談

    • 1
    • 32
    • 生い立ちのムービー
    • 23/11/17 15:57:57

    >>12です。
    風呂は今はあんまり良くないかな?
    でも一緒に帰って来たら自分の子供だけ着替えさせたりお風呂入らせたりしにくくない?
    自分の子供にも友達を応急処置して帰らせるなり送るなりの間タオルで応急処置のまま?
    自分の子供だけ綺麗にさせるの?

    • 0
    • 31
    • プチギフト
    • 23/11/17 15:56:42

    >>29
    やっぱりそれでいいんだよね
    リビングにいれてあげようにも靴下もびっちょびちょで無理だよね

    • 0
    • 23/11/17 15:56:41

    >>20え、6年生なら電話貸して自分で連絡させるけど

    • 0
    • 23/11/17 15:55:14

    >>27タオルだけ貸してランドセル拭かせて小降りになったら帰りなって言うのが普通だと思うけど違うの?
    帰ったらちゃんと着替えないと風邪引くよーっていって

    • 1
    • 28
    • プチギフト
    • 23/11/17 15:53:47

    >>24
    小6なんてお年頃だしお風呂で他人の家で裸なんて無理だよね

    • 3
    • 27
    • プチギフト
    • 23/11/17 15:52:56

    お母さんは他県で仕事で迎えにくることはない

    • 0
    • 23/11/17 15:52:02

    金曜日なら月曜セットの持ち帰り体操着とか濡れてなかったら着替えさせるけど
    あんまり着替えさせるのはよろしくは無いよね
    後で問題になったら嫌だし

    • 3
    • 25
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/11/17 15:50:38

    >>16
    その状況なら、タオルだけ貸して自宅に帰らせるかな。うちは、下の子のお迎えもあるから他所の子に構ってる余裕がない。それに、相手の子のお母さんも、もしかしたら通学路を辿ってお迎えに向ってるかもしれない。家にいたら、行き違いになってしまうよ。

    • 0
    • 23/11/17 15:49:08

    ランドセルと中身だけ拭いときなってタオル渡す
    まさか着替えさせるわけには行かないでしょ

    • 0
    • 23
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/11/17 15:47:50

    バスタオルで一通り拭いてもらって
    近くなら送る。でも今日って雨降るって言ってたよなぁ

    • 0
    • 22
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/11/17 15:45:52

    本音はうちにに寄る時間も濡れてるならさっさと自宅に帰って着替えた方がその子の為にもいいのに、うちの子が安請け合いして寄りなよ~とか言ってしまったんだろうなぁ、と思いながらタオル貸す。

    • 7
    • 21
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/11/17 15:45:30

    家が近いならそのまま帰す。
    遠いなら、とりあえず着替えさせて、相手の親に連絡。

    • 0
    • 20
    • 紅白餅を投げ
    • 23/11/17 15:41:57

    バスタオルと服を貸して、暖かい飲み物飲ませながらでも車で送るかな。
    お風呂入って、温まってねと降ろす。
    送る前に学校に状況説明して、家まで送るので学校から親に連絡お願いするわ。

    • 1
    • 19
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/11/17 15:41:53

    タオルで体拭いてあげて雨が落ち着くまで家で待機させる
    服がびしょ濡れでどうしようもなければ娘の服を貸してあげる
    どれを貸すかはは娘のチョイスで

    • 0
    • 18
    • 指輪の交換
    • 23/11/17 15:38:44

    とりあえずタオル渡して拭けたら
    座席にタオルしいて車で送っていくかも

    • 0
    • 23/11/17 15:38:42

    タオル貸すだけ
    余裕があれば車で送る

    • 0
    • 16
    • プチギフト
    • 23/11/17 15:37:26

    私が雨宿りって打ったのが悪いんだけど傘はもってる
    傘が役に立たないほど雨雲レーダー黄色と赤の時に来た

    • 0
    • 15
    • プチギフト
    • 23/11/17 15:36:19

    >>12
    えつ?風呂??
    スゴイデスネ

    • 2
    • 14
    • カラードレス
    • 23/11/17 15:36:15

    >>12

    やり過ぎずゃない?
    風呂に晩御飯にって

    小6なら帰って 自分で着替えられるから
    タオル貸してあげて、傘貸してあげるくらいかな

    • 4
    • 13
    • 二次会だけでいい
    • 23/11/17 15:26:12

    •保護者に連絡する
    ・着替えを貸す、バスタオルも貸す
    ・雨が止んだら娘と歩いて途中まで送る

    保護者に連絡がつかない場合は担任に連絡を入れて、状況説明しておく。着替えを貸して、送る

    • 0
    • 12
    • 生い立ちのムービー
    • 23/11/17 15:24:28

    親と連絡つくなら娘も友達も風呂入れて濡れたランドセルとか一緒に拭いて一段落したら徒歩で送るかな。
    数年前だけど、息子が友達と雨に打たれて帰ってきた時風呂入らせて晩御飯食べさせて友達の親が迎えに来るの待ったよ。(雨上がらず豪雨だったから)

    • 0
    • 11
    • プチギフト
    • 23/11/17 15:15:29

    >>2
    親は仕事で隣の県でお仕事中

    • 0
    • 10
    • プチギフト
    • 23/11/17 15:14:57

    >>1
    あっ傘はもちろんあるよ!ただゲリラ豪雨並みに一番降ってるときに下校して横なぶりの雨で全身びしょ濡れだったの

    • 0
1件~50件 (全 59件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ