児童手当の第3子加算、制度見直しの方針 「大学生」まで延長案

  • なんでも
  • 乾杯のあいさつが長い
  • 23/11/16 11:22:07

来年度に実施する児童手当の拡充策の一つ、「第3子以降の加算倍増」をめぐり、政府が支給要件を見直す方針を固めた。3人以上の子どもがいる場合、最年長の「第1子」が高校を卒業すると「第3子」が「第2子」に繰り上がるため、加算が受けられなくなる現行の仕組みを改める。子どもとして数える期間を「大学生」まで延長する案が有力だ。

 岸田政権は児童手当を来年10月分(支給は同12月)から拡充する方針だ。児童手当は現在、0〜3歳未満は月1万5千円、それ以降は中学生まで月1万円。第3子以降は「3歳〜小学生」は加算され、月1万5千円が支給される。拡充策では、加算の期間を「0歳〜高校生」に広げて金額も3万円に倍増する。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~1件 (全 90件) 前の50件 | 次の50件
    • 39

    ぴよぴよ

1件~1件 (全 90件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ