小学生女子ってわかりやすいぐらいグループ分かれるね

  • なんでも
  • 引き出物
  • 23/11/15 11:23:13

先週参観があって、我が子は小3、そして男女の双子。
男の子のほうはみーんな自由。話したい時に話す!て感じ。
女の子は大変そう…。我が子からクラスでいじめもあるって聞いてたから注意深く見てたら、あーこの子達がいじめるグループだなってすぐ分かった。あとは人畜無害のまだ幼いなぁって思うグループ、ひとりでもくもく本読んだりするグループ、だったかな。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 76件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 1
    • モーニング

    • 23/11/15 11:27:11

    ひとりでもくもく本読んだりするのはグループじゃなく自由なんじゃ?

    • 7
    • No.
    • 2
    • 誓いの言葉

    • 23/11/15 11:27:46

    公園のお砂場で年長さんくらいの女の子達が特定の女の子を清々しいくらいのハブりかたしてたよ
    このクソ女ども本当に可愛くねーなと思って見てた

    • 13
    • No.
    • 3
    • 引き出物

    • 23/11/15 11:34:44

    >>1確かにそうだ…!!

    とりあえずいじめをしてる女の子だけは見てすぐ感じたな

    • 4
    • No.
    • 4
    • バージンロード

    • 23/11/15 11:38:46

    ウチも小3女の子
    昔から仲いい子はいるけど、いろんな子と仲良くしててフラフラしてる
    ウチだけかと思ったけどみんなそんな感じ
    これからかなって思ってる

    • 4
    • No.
    • 5
    • 余興の練習で1ヶ月拘束

    • 23/11/15 11:39:04

    こないだ5年生のクラスのとある女子グループでは、ボスの子が指定した女子をその日1日無視すると言うのが行われててたらしいよ…無視ゲームだって。
    うちは男子だから、その単語を聞いた瞬間は虫取り網を想像したわ。

    • 10
    • No.
    • 6
    • 引き出物(生菓子)

    • 23/11/15 11:42:50

    それがあるから女子校に通わせるのを躊躇する
    自由な雰囲気の女子校ならいいんだけど、もれなく偏差値が高いのよね…

    • 6
    • No.
    • 7
    • ベールアップ

    • 23/11/15 11:43:01

    高学年になったら宿泊とか修学旅行とかグループ分けの機会が増えるからさらにめんどうだよ
    何人ならあの子をいれる、この活動のときだけこっちと仲良くしてあとはほぼ無視とか
    はぁ?!ってなる

    • 8
    • 23/11/15 11:44:23

    娘(小3)の学年では、グループ組んでる女子の半分くらいで残りはグループ関係なくその時その時で遊ぶフリーの子らしいよ。学校や学年にもよるかもね。

    • 3
    • No.
    • 9
    • キャンユセレブレィ~~

    • 23/11/15 11:46:37


    女は孤立するのを嫌う
    何故なら、孤立したら生きていけないから
    だからすぐグループを作って、自分の居場所を確保しようとする
    女の本能だよ
    何歳だろうと、女は女
    小3だけど、しっかりグループ分けが存在してるのは当たり前
    孤立したく無いというメスの本能が そうさせる

    逆にオスは単体でも生きる術を知ってるので、必要以上に群れない
    目的が一致した場合(例えばスポーツで優勝目指す、など)のみ、団結する。
    普段はバラバラ。良くて2人組。グループで行動はしない

    • 2
    • No.
    • 10
    • 生い立ちのムービー

    • 23/11/15 11:46:58

    小1女子。登校班の時、常に特定の友達の横をキープする子がいる。並ぶ順番は最初に決められてるのに、自分が1人になりたくないからって守らない。めんどくせーなって思う。
    細い道を歩くから「危ないからちゃんと順番に並んで」って言ってるのに、その子が決まった友達の横をキープしたいから列がズレてきて、結局他の子が違う並び順になってしまう。
    小1だろうが1人で何にも行動できない女子ほんと苦手。自分のせいで他の子がズレてるのに自分のことしか考えれない。
    見ててイッライラする!

    • 3
    • No.
    • 11
    • プロフィールビデオ

    • 23/11/15 11:47:02

    勝手にいじめられるグループとか言ってる主がヤバイ

    • 1
    • No.
    • 12
    • 引き出物

    • 23/11/15 11:51:09

    >>11いじめられるは言ってないよ?!

    • 2
    • No.
    • 13
    • 引き出物

    • 23/11/15 11:53:52

    男の子も大変なこと出てくるんだろうなとは思うけど、今はまだ保育園の延長みたいだなぁて感じた。
    女の子も他の方が言うようにグループにならない子もいるけど、あー、いじめをするグループはここだなって。娘から後から聞いて確定した。

    • 4
    • 23/11/15 11:58:08

    わかる!上は男の子でまぁそれなりに意地悪はあったけれどドライだった、先生に言ってごめんなさいしましょうと解決するとまた仲良くなったり。
    下の子は女の子で今二年生なんだけれど…。
    いじめる子見れば、なるほどなーって思うし、影で笑ったりこそこそ話とか。
    娘と友達の会話が二年生ながら、もう女特有のあれで大変そう。というか同姓だからか、聞いてて本当に腹立ったりしちゃう、わたしが。

    • 6
    • No.
    • 15
    • カチャーシー(沖縄)

    • 23/11/15 12:09:28

    女性の方が良くも悪くも人との付き合いを重視してる部分はあるよね

    • 4
    • No.
    • 16
    • 引き出物

    • 23/11/15 12:44:38

    >>14わかる、私も色々と聞いてえー、なんで?!って思うことたくさんある。
    これから色々と友達関係難しくなるんだろうかなぁ。。。

    • 1
    • No.
    • 17
    • ハガキの出し忘れ

    • 23/11/15 12:53:51

    うちの年中女子クラスも既にグループわかれてて、それこそ気の強い女の子たち、まだ少し幼い感じの子たち、活発に遊ぶタイプの子たちでハッキリ別れていてびっくりした。
    いじめはないけど、気の強い子は見てすぐわかる。案の定、担任から面談の時にその子がうちの子に怒るトラブルが多いって話されて「やっぱりなぁ」って思った。

    気質ってすごいよね。顔にも出てるし。

    • 6
    • No.
    • 18
    • プロフィールビデオ

    • 23/11/15 12:57:59

    うちの娘は所謂陰キャといわれる、三軍グループだと思う。ただもぅメンバーが優しいし穏やかだしでめちゃくちゃ安心してる。お互い思いやれる子達だからハブもない。

    息子は所謂一軍メンバーでわちゃわちゃグループだけど、メンバーが多くて楽しそうではあるけど男子のいいところなのか悪いところなのか、全員を誘ったりせずその場のノリだから、我が子が祭りや映画誘われないとかもある…だからといって仲間外れではないみたい。ただ親としては心配になることもある。

    娘の方が安心感があるのは、しっかりした居場所があった方が私自身安心できる女子思考だからかもしれない。たまたまメンバーにトラブルがないから思えるのかもしれないけど

    一軍とか三軍とか嫌いだったらごめんね、分かりやすいように書いたけど。

    • 6
    • No.
    • 19
    • ウェディングケーキ

    • 23/11/15 13:07:28

    わかる。すごいわかる。
    うちは上2人が高校生双子男子。小さい頃友達が来て何かあった時は、その場で面と向かって言い合いして揉めてた。泣いちゃう子とかもいたけど分かりやすい。後腐れない。
    末っ子が小2女子なんだけど、先週3人遊びに来てうちの娘に何かあったらしく廊下でヒソヒソ…うちの娘には部屋にいてねニコッとか言って、3人出てきて陰口。どうやら娘が1人の子と毎回ペアになりたがったのが気に食わなかったようで。気に入らなければ本人に直接言えばいいのに。そうやって集団内で常に底辺を決めてマウントとるんだよね。
    男子のが楽だわ。

    • 14
    • No.
    • 20
    • 長持唄(秋田)

    • 23/11/15 13:08:13

    いじめっこってどんな見た目だったの?
    イメージとしては今時のファッションして容姿端麗。
    木下ゆきなの娘みたいな感じ。

    • 2
    • No.
    • 21
    • 長持唄(秋田)

    • 23/11/15 13:09:49

    いじめっこの母親はどんな人なの?

    • 1
    • 23/11/15 13:10:48

    ひとりでもくもく本読む子はグループ作らない
    私がそうだった

    • 9
    • No.
    • 23
    • カチャーシー(沖縄)

    • 23/11/15 13:13:28

    >>19大概おバカデブスだよねやるやつ

    • 2
    • No.
    • 24
    • 長持唄(秋田)

    • 23/11/15 13:15:02

    >>22
    皆がそういうタイプなら平和だよね。
    絶対につるむもんね。
    母親もそうじゃん、

    • 1
    • No.
    • 25
    • 引き出物

    • 23/11/15 13:42:43

    >>18すごく分かります…!
    私自身いわゆる三軍だったと思いますが、1人にするとかいじめ的なこととは無縁で安心感ある場にいたので…。

    • 3
    • No.
    • 26
    • ガーデン挙式

    • 23/11/15 13:47:46

    女だらけの宝塚問題見てても、女って…と思ってしまう。

    • 3
    • No.
    • 27
    • エンゲージリング

    • 23/11/15 13:49:20

    >>22
    小3くらいならいるかもしれないけど、高学年以降はかなり少数派じゃなかった?2人組とかでもなくどこにも属してない子は、クラスに1、2人しかいなかった。

    • 2
    • No.
    • 28
    • チャペル

    • 23/11/15 13:54:06

    母親もわかりやすいグループあるじゃん。
    いくつになってもそういうもんなんだろうね。

    • 6
    • No.
    • 29
    • 二次会の余興でもらった景品を転売

    • 23/11/15 13:56:16

    あー、わかる。
    うちの娘は幼いグループだから、幼いグループの女の子といれば何も問題はないんだけど、いじめるグループの子と関わると、嫌なこと言われたりする…。

    • 3
    • No.
    • 30
    • さんさ踊り(岩手)

    • 23/11/15 13:59:37

    私が小学校だった時もそうだったし、仕方ないんじゃない?
    学生時代はみんなそんなもんだよ。

    幼稚園のママ達はそうでもないよ。
    マンモス幼稚園とかならありそうだけど、うちの幼稚園ママ友達はグループそんなに分かれてない。

    • 2
    • No.
    • 31
    • 引き出物

    • 23/11/15 14:01:22

    >>19そのコソコソ感すごいむかつく、わかります。

    いじめっこグループはイケイケな感じの服、見た目かなぁ。
    なんか雰囲気が意地悪そうだったなぁ。
    まぁ1時間しか見てないんだけど…

    • 3
    • No.
    • 32
    • 引き出物

    • 23/11/15 14:03:20

    その意地悪な感じのグループにいた子のひとりは園から同じでよく知ってるんだけどすごい賢いんだよね。テストもほぼ満点らしいし、スポーツもやってて。園の頃は優しい感じの子だったから雰囲気変わってたびっくりした。

    • 0
    • 23/11/15 14:04:30

    男の子もあからさまに分かれるでしょ
    見てると陽キャ軍団と陰キャ軍団全然違うよ
    主、ちゃんとみてる?息子しかいないの?

    ちなみにうちの子も小3。
    うちの子のクラスは男女仲良しだよ。
    活発な子達で男女問わず遊んでるよ

    • 1
    • No.
    • 34
    • 引き出物

    • 23/11/15 14:08:12

    >>33男女の双子だよー。みんな仲良しなの良いね!
    うちのクラスは女の子男の子関係なく楽しそうに話してるグループもあったけど、ほぼ分かれてたな。
    図工ということもあって自由な感じだったから人間観察しちゃった。

    • 0
    • No.
    • 35
    • 三三九度

    • 23/11/15 14:12:10

    うちも男1女2いるけど、女の子は大変だった。
    大人になってもそうだけど、女は陰湿だよね。
    娘関係のママ友は、苦手だったけどずっとやり取りしてた。
    親を巻き込む煩わしさ。

    • 1
    • 23/11/15 14:13:15

    >>34
    偏見だけど、お住まいどちら?日本海側?

    • 0
    • 37

    ぴよぴよ

    • No.
    • 38
    • 長持唄(秋田)

    • 23/11/15 14:40:21

    >>31
    まあ、いけてる感じだよね。
    ダンスやってそうな?
    髪長くてキリッとした感じ。
    ぬぼーっとした顔のいじめっこはいないよ。
    だいたい可愛い。

    • 2
    • No.
    • 39
    • ガーデン挙式

    • 23/11/15 14:46:14

    >>38たいしてかわいくもないブスで気が強いのが多いよ

    • 5
    • No.
    • 40
    • ブーケプルズ

    • 23/11/15 14:46:54

    いじめっ子ってちょっと派手目のを中心に雰囲気だけお洒落なブ…が囲んでるのね。
    小3にしてこれぞメス!って感じ。
    見るからにってグループがあるからわかりやすい。
    素朴な感じの子はほんわかしてて男女隔たりなく可愛らしい。

    • 3
    • No.
    • 41
    • 余興の練習で1ヶ月拘束

    • 23/11/15 14:48:16

    >>33
    男子は小3ならあからさまには別れなくない?
    なんとなくはあるけど、休み時間なら遊びの内容によって参加したりしなかったり。

    • 0
    • No.
    • 42
    • 誓いのキス(神父と)

    • 23/11/15 14:48:41

    クソ意地悪な子がいると大変。低学年でもヒソヒソ言って笑ったり、遊ぶ仲間にいれてあげない子いるよね。
    もし巻き込まれたら、そんな子とわざわざ仲良くしなくていいよ、と言うよ。
    大人も同じだけど、一人の人やグループに執着せずに他に自分を大切にしてくれる人といた方がいいんだから。

    • 1
    • No.
    • 43
    • 親より早く新郎号泣

    • 23/11/15 14:51:17

    小3、4あたりから始まるよね

    はぁ?とかなるのは、6年ごろかな。

    みんな大人になれよー!叫

    • 2
    • 23/11/15 14:55:10

    うちの娘のクラスにも成績がいい意地悪な女子がいて、格下認定した子にだけ順番割り込んだり、わざとその子が困るように立ち回ったり、色々やらかすみたいだけど先生も見放してるらしくてやりたい放題。
    皆に意地悪で性格が悪いから我慢してね、って言われるそう。
    女子あるあるだし、先生も困るよね。

    • 1
    • No.
    • 45
    • 長持唄(秋田)

    • 23/11/15 14:58:25

    >>39
    そうだね!
    ブスなんだけど、お洒落に敏感でスタイル良し。
    自信家で気が強い。あと声がデカイ。

    • 1
    • No.
    • 46
    • 引き出物(値段を調べてしまう)

    • 23/11/15 14:59:21

    いじめをする子やグループってすぐにわかりますよね。やっぱり雰囲気や表情に出ちゃってる。

    • 5
    • No.
    • 47
    • 長持唄(秋田)

    • 23/11/15 15:00:20

    >>44
    成績いい意地悪。なんなんだろう?
    ちょっとトロイ子をターゲットにして日頃のストレスを解消する。
    バカで意地悪はいないよね、
    いじめっこはかなり頭がいいよ。
    誰なら虐めても害がないかちゃんと
    考えてやってる。

    • 3
    • No.
    • 48
    • 引き出物(値段を調べてしまう)

    • 23/11/15 15:00:29

    >>45
    偏見だけど目が細めで発育がいいぽっちゃりめの浅黒い下品目ブス
    持ち物と服装だけ派手目だけど着こなしは綺麗じゃない
    セミロング位の髪の毛

    • 4
    • 23/11/15 15:01:41

    うちは4年だけど、まだない感じする。
    5.6年にもなればハッキリしてくるよね。言い方悪いけど、陰キャ陽キャ別れるし、悪口嫌がらせもでてくるよね

    • 4
    • No.
    • 50
    • 新郎新婦

    • 23/11/15 15:03:05

    上に姉がいる子
    姉の影響で派手目になってる子
    姉を見て先生にバレない精神的な意地悪の仕方を学んだ子

    この辺は本当に厄介

    • 8
1件~50件 (全 76件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ