インフルの家庭が習い事にくるの嫌?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 81件) 前の50件 | 次の50件
    • 81
    • 博多一本締め
    • 23/11/15 00:54:08

    ありがとう。
    いやって人がやっぱり多いんだね。
    私みたいに、まぁ学校行ってたら仕方ないし、休んでたら行動も制限されて大変だって思う人もいてほっとした。
    旦那も会社の人に、子供がインフルでって話したけど、休んだ方がとも言われないし、周りで誰もが休む人いないって話してたよ。
    旦那さんも休むってことは1週間とか、次々かかったら数週間休むってことなのかな?
    それとも、習い事だからそれなら休みなさいってこと?

    • 0
    • 80
    • プチギフト
    • 23/11/14 19:40:50

    正直嫌だけど完全に無症状なら参加してもいいと思う。
    ただマスクは必須でお願いします。友達とふざけ合ったりもしないように、行動の配慮はするようによく言っておいてほしい。

    • 0
    • 79
    • ウェディングドレス
    • 23/11/14 19:40:14

    学級閉鎖でもアウトなのに、家族がインフルは絶対ダメでしょ。

    • 4
    • 23/11/14 19:39:15

    内心てかめちゃめちゃ嫌だわ
    症状出る前とか後から分かったならまだしも。私なら誰かかかれば兄弟休ませる。常識だと思ってる。移された方が迷惑だもん。

    • 5
    • 77
    • ゴンドラで入場
    • 23/11/14 19:31:43

    内心というか普通に嫌

    • 3
    • 76
    • ファンシータキシード
    • 23/11/14 19:31:05

    鼻水ズルズル、咳ゲホゲホしてたら嫌。症状ないなら別に。

    • 3
    • 75
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/11/14 19:29:35

    >>67
    でも休めって人は感染の可能性ある人は家から出るなって言ってるってことでしょ?
    何がどう違うの?
    学校みたいにきちんと規定が明記されてる場所はOKってこと?
    学校はOKだけど習い事はだめ、母親は仕事休むけど父親はOKってどういう規則なの?笑

    • 5
    • 74
    • ロイヤルウエディング
    • 23/11/14 19:23:28

    気にしないかな。
    インフルなんて流行りまくってるし、自己防衛すればいい話。ぶっちゃけどこかで貰ってても発症してない人のほうが多そうじゃない?
    きちんと食べて寝て、汚れを落としてれば発症しないよ。

    • 6
    • 73
    • プロフィールビデオ
    • 23/11/14 19:21:43

    嫌だとは思うけど仕方ない。学校だって行っていいし。

    • 5
    • 72
    • ファーストバイト
    • 23/11/14 18:58:36

    内心は嫌だよね
    まぁ仕方ないけどさ

    • 5
    • 71
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/11/14 18:56:58

    そんな事も考えられないのか
    私は習い事は休ませる
    同じ家に居たらまず罹患してるよ

    • 5
    • 23/11/14 18:55:46

    >>62極端な発想しかできない人なんだね。
    今は子、主(母)の話だよね?父親の話してないけど。
    5類とかじゃなくて、母親が仕事に行くのかって事でしょ。

    • 1
    • 23/11/14 18:46:11

    >>62
    インフルエンザでもコロナでも、5類っていうのはそういう事だよね。
    例え潜伏期間だったとして、誰かに移っても仕方ない。それが5類の感染症の考え方。

    モラルとしてはマスクする事くらいで、学校や習い事休ませるなんてどうかしてる。

    • 0
    • 68
    • リゾートウェディング
    • 23/11/14 18:40:45

    もう何年も前だけど子どもが通ってる幼児教室で上がインフルだけど下は元気だから連れてきちゃったって笑いながら話してきた人いた。
    結局同じ幼児教室の子4人全員インフルに感染してた。
    当時は笑ってた顔思い出すと殴りたくなった。

    • 6
    • 67
    • キャンドルサービス
    • 23/11/14 18:38:58

    学校と習い事を同列で語っている人はなんだ?

    • 7
    • 66
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/11/14 18:38:26

    >>49
    これだよね。

    • 1
    • 65
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/11/14 18:38:14

    習い事先の考え方による。
    うちの子の習い事の先生は学級閉鎖や家族に罹患者が居ても本人元気なら練習来てもいいってタイプ。
    だから、2日程度様子みて本人元気なら行かせてる。

    • 0
    • 23/11/14 18:37:50

    >>60
    うん。そだよ?笑
    休ませる

    • 1
    • 63

    ぴよぴよ

    • 62
    • 誓いのキス
    • 23/11/14 18:37:05

    >>46
    父親も仕事休ませるの?休まないよね?

    5類ってそういうことだと思います。
    ワクチンやマスク手洗いやって自己防衛するしかないかと。

    • 3
    • 61
    • 長持唄(宮城)
    • 23/11/14 18:33:28

    >>60
    それなのよ
    コロナ禍で神経質になった人が増えたとは思うけど、落ち着いて欲しい

    • 5
    • 23/11/14 18:29:22

    >>31
    学校が兄弟は登校可としててもわざわざ休ませるんだね。
    例えば3人兄弟が順番にインフルになったりしたら3番目に移った子はずっと行けないね。

    もちろん親も2人とも会社休むんだよね?大人だから撒き散らしてもいい移ってもいいってことはないもんね。

    • 7
    • 59
    • キャンドルサービス
    • 23/11/14 18:26:41

    >>58
    行くつもりだよねw

    • 4
    • 23/11/14 18:19:51

    ここで何言われようとも行く癖に(笑)

    • 6
    • 57
    • 皿鉢料(香川)
    • 23/11/14 18:19:15

    普通に嫌

    • 4
    • 23/11/14 18:18:54

    ちょっと嫌かも
    そういう時って周りを気にしてほしい
    移さないってことが優先

    • 4
    • 55
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/11/14 18:14:54

    >>40
    そういうこと言ってるんじゃないのわからない?笑
    じゃあ自分が看護するとして夫も仕事休むのね?子どもがインフルなんで休みますーって笑

    • 3
    • 54
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/11/14 18:14:25

    インフルの上の子を置いて下の子の習い事に、母も行くの?

    インフルでの異常行動とか、怖くない?
    うち、子どもが中学生の時、インフルにかかって寝ぼけたのか、意味不明なことを言い出したことがあって、本人もわけわかってなかった様子だった。それ以降、怖くて目を離さないことにしてる。
    うち4階だから、外出られたら、怖いし。

    • 4
    • 53
    • 余興の練習で1ヶ月拘束
    • 23/11/14 18:11:20

    お互いマスクなら、別に

    • 1
    • 52
    • 長持唄(宮城)
    • 23/11/14 18:10:20

    コロナや他の風邪もそうだけど、本人に何の症状もないならノーマスクでも気にならない

    それもダメだ!と言うなら、親も仕事を休まなきゃいけなくなる。コロナ前を思い出しましょー

    • 2
    • 51
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/11/14 18:08:10

    >>21聞く意味あった?

    • 2
    • 23/11/14 18:05:27

    >>43
    子供がインフルエンザだから休んじゃダメって会社この世にあるの?
    自己判断ではなく医者判断で1人残しちゃダメでしょ

    • 1
    • 23/11/14 18:03:40

    えー普通に嫌だな。
    試験前とかだったら恨むかも。

    • 8
    • 48
    • 余興の練習で1ヶ月拘束
    • 23/11/14 18:02:14

    表に出さないけど内心マジで嫌だわ。
    休んでくれよと思ってしまう。
    主さんは逆の立場でも全然気にしない人なの?
    試合が近いなら尚更移りたくないし、兄弟がインフルなら休んでほしいと思うわ。

    • 5
    • 23/11/14 17:59:38

    上の子がインフルエンザって事を知らないでいたいかな笑
    知っちゃったら嫌かも

    • 2
    • 23/11/14 17:58:34

    >>43行動制限云々の話じゃなくて、インフルの子を置いて仕事に行ける?
    私は無理だわ。

    • 9
    • 23/11/14 17:58:11

    うん、正直イヤだね

    • 5
    • 44
    • ウェルカムドリンク
    • 23/11/14 17:57:37

    隣の子が咳してて嫌だったわ。
    場所変えようとも言えず。

    • 2
    • 23/11/14 17:55:38

    >>40それは自己判断、会社判断じゃない?インフルもコロナも5類だから、行動制限ないよね?

    • 1
    • 23/11/14 17:54:14

    イヤです

    • 3
    • 41
    • ファーストバイト
    • 23/11/14 17:52:18

    イヤだな

    • 3
    • 23/11/14 17:51:39

    >>36
    上の子がインフルで休んでる時点で仕事行けないよね?

    • 5
    • 39
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/11/14 17:49:59

    >>33
    そういえば○さんちのお兄ちゃんインフルエンザで休んでたわって、世間話でパラッと漏らされる。悪いとかは言われない。
    子供からバラされることもある。
    ○くんちの兄弟インフルで休んでるんだぜって。
    表立ってあいつがなんて言われるなんてこと現実ではそうそうないよ。
    あーあの人ね、はいはい、って静かに周りに認識されてゆく。

    • 2
    • 23/11/14 17:48:45

    ここで聞いても「大丈夫でしょ」ってコメントは来ないだろうねー

    • 1
    • 37
    • リングボーイが歩かない
    • 23/11/14 17:48:30

    >>36
    仕事は仕事によるね。介護してたときはむしろ家族に感染者でたら休んで下さいってなってた。スポーツの習い事も家族の誰かが感染したら何日以上は休んでって言われてた。

    • 0
    • 36
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/11/14 17:46:52

    >>35
    学校も休ませるの?
    自分も仕事してたら休むってこと?

    • 1
    • 35
    • ブーケプルズ
    • 23/11/14 17:45:17

    嫌に決まってる。私なら休ませる。

    • 3
    • 34
    • リングボーイが歩かない
    • 23/11/14 17:45:00

    そりゃ嫌でしょ。潜伏期間かもしれないのによく連れて行こうと思うね。

    • 5
    • 33
    • 誓いのキス
    • 23/11/14 17:44:33

    >>27
    でも、ママスタだとその人からうつったとは限らないしうつされたとか言うと叩かれるだけど

    • 0
    • 32
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/11/14 17:44:23

    普通に連れて行かないでしょ。

    • 4
1件~50件 (全 81件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ