「娘やめます」と言われました。

  • なんでも
  • 結納
  • 23/11/12 21:09:45

一人暮らししている娘に少し早いけど年末年始帰るの?と聞くと、帰らないと言われ、咎めたら「じゃあ娘辞めます。さよなら!」とLINEが来ました。
縁を切られる心当たりを考えるとすれば。
私が入院したり、娘のタイミングが会わず、学校行事出れなかったり、成人式出れなかったり、娘だけ置いて旅行にいった事です。
わざとではないけど、溝が出来てたようです。
何か埋める方法はありますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 82件) 前の50件 | 次の50件
    • 82
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/11/13 18:17:25

    >>31
    高校の試験日は把握するよ。会話で部活無いとか自習室行くとか、テストだるいとか出てくるもの。面談も後であるし時期は解るわよ。

    大学は一人暮らししてるけど、年間表見てるし見なくても時期は解るよ。

    • 3
    • 23/11/13 18:00:09

    放置したり過干渉になったり毒親か?

    • 7
    • 23/11/13 17:48:35

    思い当たる節があるなら、そっとしておいた方がいいのでは。

    • 4
    • 79
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/11/13 17:17:14

    社会人だとしたら、年末年始の休みが短いし交通費高い時期だし
    学生だとしたらバイト入れたいとか、彼氏とか友達とどこか行く予定を組みつつあるとか。
    自立した証拠じゃない?
    帰らないといわれて咎めるのはどうかと思う。
    帰るのが当然で、帰らないのは親不孝って決まってるの?
    成人式とか旅行とか関係ないと思う。

    • 4
    • 78

    ぴよぴよ

    • 77
    • 誓いのキス
    • 23/11/13 17:07:18

    >>31
    いやいや、聞くでしょ?
    大事なことでしょ。

    高校受験ならまだ子供でしょ?
    試験前から当日までの家族全員の体調管理したり、天気予報確認したりするよね。
    試験前日とか当日の食事とかちょっと気を遣うでしょ。

    それが出来ないくらい、精神の病が深刻だったの?

    かわいそう、下の娘さん。ないがしろにされてて涙出そう。
    思い出してそれだけ出てくるなら、小さなことはいくらでもありそう。

    老後は、大事にしてきた上の子だけに見てもらうしかないのでは。

    • 12
    • 76
    • リングボーイが歩かない
    • 23/11/13 16:23:38

    都合の良い時だけ娘依存するのやめて~

    • 12
    • 75
    • 誓いのキス
    • 23/11/13 00:53:07

    うちの息子は年末年始帰ってくるみたいだけど、帰ってこなくても咎めないよ。なんで咎めちゃうのかわからない。

    • 11
    • 74
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/11/13 00:50:28

    帰りたければ帰りたいって行ってくるよ。
    なんで咎めるの?押しつけは良くない。

    • 8
    • 23/11/13 00:48:36

    >何か埋める方法はありますか?

    ありません。

    • 10
    • 72
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/11/13 00:47:03

    もう独立してるんだし本人の判断に任せておくしか無いと思う。

    • 3
    • 23/11/13 00:44:20

    違うでしょ、いちいち年末の貴重な休みを拘束しようとするからでしょう。

    友だちと旅行にいくかもしれない、休日対応あるかもしれない、ひとりでのんびりしたいのかもしれない。

    帰るの?→帰らない→体に気をつけてね、でいいのにいちいち咎める。帰省して当然て押し付ける。

    親が娘に帰省要求するのは当然で悪いと思ってないでしょ。悪気がなくやらかす人には離れるしかないからね。

    • 12
    • 70
    • 色打ち掛け
    • 23/11/12 23:55:02

    子供はいつか離れていくものだから、無理に埋める必要はないと思う。
    くるもの拒まずでいたらそのうち連絡もくるようになるよ。
    親と話しても若い子は面白くないよ。

    • 8
    • 69
    • 誓いの言葉
    • 23/11/12 23:49:17

    >>14
    帰省しないだけで冷たいの?
    びっくり~。

    • 10
    • 68
    • ブーケトス
    • 23/11/12 23:27:15

    下の娘は辛かったのわかるけど性格歪んでる
    母親になりすましてこのトピ立てて母親批判くるのをニラニラ楽しんでるよね?
    母親本人がわざと炎上するような内容のトピ本文を書くわけない
    発言小町の仕事人みたいな手法

    • 2
    • 67
    • 色打ち掛け
    • 23/11/12 23:17:01

    >>65知ったかで幼いとか言うなよ。
    主と娘の何を知ってるの?

    • 11
    • 66
    • カラードレス
    • 23/11/12 23:07:34

    毒親とか言われてるけど、主の書いてることだけを見ると、別に恨まれるようなことしてないよね?強いて言うなら、成人の振袖代を辞退させたところ…?
    でもうちの娘いま19だけど、振袖は友達と見に行って大体は決めてきたみたいだし、美容室だって私は行ったことない娘の行きつけがある。今私が病んだとて娘の成人式には何も影響ないと思うわ。
    旅行だって上のお子さんの出産と、今回の娘さんの試験を考えただけでしょ?別にそんなのあるあるじゃない?うちも上の子の試験で他県に1泊することになって、中学生の下の子は実母にお願いしたことあったよ。
    ちゃんと育ててもらえたのに、自分の気に入らないことがあったから毒親って、なんだかなぁ…

    • 1
    • 65
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/11/12 23:03:01

    溝を埋めるというか、娘さんの問題だと思いますけど。

    私も、母に小学校から参観なんて来てもらったことないし、行事も来なかったです。
    選手に選ばれて何か表彰されても、成績良くても母はなーんにも覚えていなかったですね!
    そういう人ですので。

    ただ、妹のほうに手がかかるので、妹のほうは色々行ってましたが。私の成人式も来てない。あることは知っていましたけどね。
    逆に色々と日程を把握されるのが煩わしい。

    でも、家族だからさー。
    お金だしてもらってるし、育ててもらったことは感謝するでしょ。
    1人暮らししてから、母から連絡きて時間が合えばランチしたり、お盆や年末年始、行事ごとに実家から連絡がきたり、こちらこら連絡して帰るのは普通。
    何かをしてもらったからとか、してもらってないから、、ってことじゃないですよね。
    家族として一緒に暮らしてきて、当たり前に実家には帰ります。

    単純に、娘さんが幼いと思いますよ?
    主さんだけのせいではないです。

    • 2
    • 64
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/11/12 23:01:46

    娘、ずっとつらかったんだろうな。
    私もその年代のときのこと思い出してちょっと涙ぐんじゃった。
    娘と縁切ってあげてくださいね。

    • 14
    • 23/11/12 22:42:15

    娘辞めます、を受け入れてあげたら溝は埋まるかもね。

    • 16
    • 23/11/12 22:34:27

    辞めさせたら?

    • 0
    • 23/11/12 22:25:48

    縁を切られる心当たりがいっぱいあんじゃーん

    • 16
    • 23/11/12 22:23:49

    高校卒業して家を出て、元々の問題児だった子がご近所圏内でキャバ嬢の追っかけする子もいる位なんだから主はまだマシじゃない?
    両親も50を過ぎる高齢だと手のつけようもないだろうし。

    • 1
    • 23/11/12 22:18:41

    成人式なんてさ、親病気でも子がやる気あれば出来るでしょ。娘二人やったけどやれない事ない。

    主は自分、自分ばかりで娘さんの気持ちに寄添わないで来てたからこうなったんじゃないの?

    成人式出来なくて謝って別の日に振り袖着せた?成人式手伝えないのに旅行には行くんだ…

    成人式ごめんネ、その代わりにと旅行は娘さん参加できる日程にすれば良かったのに。

    帰省も何で咎めんの?咎めるんじゃなくて「あら何か予定でもあるのかな。お母さん寂しいなぁ。じゃ何か食べ物送るね。何が良い?身体気をつけてね。」とか気遣ってやりなよ。

    • 13
    • 58
    • ハネムーン
    • 23/11/12 22:17:47

    大学生?新社会人?それくらいの時って反抗期終わって親の有り難さを再確認して親に感謝する時間だから何か不思議。そんな子周りに居なかった。

    • 6
    • 57
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/11/12 22:17:09

    うちの娘もやめて欲しー。

    • 2
    • 56
    • 長持唄(宮城)
    • 23/11/12 22:16:56

    主はピンときてないようだけどスルーされた当時は娘は気にしていないように振る舞って心を無にしてやり過ごしていたんだと思うよ。
    あれこれ言っても母親は変わらないとわかっているからさ。何か言ってもますます悲しくなるだけだからね。

    で何年か経ってフツフツと当時の感情が湧いてくるんだよ。

    • 18
    • 23/11/12 22:16:13

    >>52
    出産間近だったら、旅行する必要ないだろ!

    • 18
    • 54
    • カタログ式ギフト
    • 23/11/12 22:16:01

    無自覚な毒親が1番タチ悪いね。
    しかも「良かれと思って」やったわけでもなく、ただただ良くないことを何も感じずにやってる。

    • 15
    • 23/11/12 22:14:51

    そこまで言われて未だにぐだぐだとお母さん悪くないもん!ばかり書き連ねてるんだから、まあ、無理でしょ。
    毒親もちだけど、成長してから親に意見した時に、なんにも反省してくれないのが決定的な縁切りの決断のきっかけなんだよね。
    あれは仕方ない、これはこうだった、親の都合ばかり。そりゃ縁も切るよ。

    • 14
    • 23/11/12 22:14:17

    >>50
    上の子出産間近だったから

    • 0
    • 23/11/12 22:13:29

    >>47
    最低!
    えこひいきが酷いね。

    • 6
    • 50
    • ファーストバイト
    • 23/11/12 22:10:55

    >>47上の子と旅行してるのか。下の子は試験だったのに。

    • 9
    • 23/11/12 22:06:44

    >>45
    辞退したのは娘ですよ。
    娘はスーツ買ってもらってたし、成人式は行かなかったけど、家族で食事はしたよ

    • 0
    • 23/11/12 22:04:02

    子供を置いて旅行は、大学生になってからかな…

    • 3
    • 23/11/12 22:03:39

    >>40
    私と上の子の都合がそこしかなくて。上の子出産間近だからずらせなかった。

    • 0
    • 23/11/12 22:03:25

    主は、普段から娘の事頭にないんだね。
    母親失格なんだから、成人した娘からいろいろして貰いたいと考えないことだよ。

    • 8
    • 45
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/11/12 22:02:52

    英検とか漢検とかTOEICの受験日だって把握して配慮するよ。
    成人式の振袖をあなたが買ってあげたのならいいけど、義実家の申し出を辞退させてるって可哀想だよ。
    溝を作って広げていったのはあなた。
    埋まらないよ。

    • 16
    • 44
    • お色直しは10回
    • 23/11/12 21:58:21

    これ娘の方が立てたトピでしょ

    • 3
    • 43
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/11/12 21:55:54

    娘さんの判断は、あっぱれだわ。
    毒親に付き合ってたら、人生台無しになるもの。
    主ができることは、娘さんから連絡が来るまでは一切関わらないことだよ。

    • 12
    • 23/11/12 21:54:51

    無理だな

    • 2
    • 41
    • 色打ち掛け
    • 23/11/12 21:54:41

    >>38毒の連鎖かぁ。
    毒親育ちは毒親になるって本当だよね。

    • 1
    • 40
    • フラワーガール
    • 23/11/12 21:54:08

    どうやったらわざとじゃなく娘置いて旅行出来るの????

    • 9
    • 39
    • ファーストバイト
    • 23/11/12 21:53:10

    成人式、着物着させて行かせてあげなかったんだ、、、
    可哀想、、、

    • 9
    • 23/11/12 21:53:02

    今は静観するしかない。
    下手にしたら本当に一生会えないよ。

    私はハッキリと嫌いと言われた。
    しょうがない。
    私も親がきらいだったし。

    • 3
    • 37
    • ファーストバイト
    • 23/11/12 21:52:05

    年末年始帰省しなくていいよね。
    友達や好きな人といっしょに過ごしたいとか、バイト入れてるとか色々理由あるよね?
    なぜ咎める?謎!

    • 15
    • 23/11/12 21:48:51

    >>31
    言い訳ばっかだね
    で、後半については?娘の事情も考えてやりもせず、心配もせず、は図星なの?
    娘が精神不安定で大変な状況なんて、あるわけないとお考え?

    • 6
    • 35
    • 長持唄(宮城)
    • 23/11/12 21:41:49

    これは自分が悪いと諦めるしかない。

    うちの母親も今頃言われてもと開き直ったからそれ以来15年位連絡していない。

    • 13
    • 23/11/12 21:41:02

    釣り?

    • 1
    • 23/11/12 21:39:16

    >>31
    受験生の親だったら気にするものでしょ。
    成人式も参観日も。毎日何してたの?

    • 16
1件~50件 (全 82件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ