雪国暮らし病みそう (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 198件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/11/12 20:11:14

    The負け組

    • 2
    • No.
    • 52
    • 見合い扇子(京都)

    • 23/11/12 20:11:47

    >>51本当にそう思うよ。

    • 0
    • No.
    • 53
    • 見合い扇子(京都)

    • 23/11/12 20:12:10

    >>47もっと言って

    • 0
    • No.
    • 54
    • 見合い扇子(京都)

    • 23/11/12 20:14:10

    >>35あるあるだね。早朝3時4時からから雪かきしたりね。バカみたいだよね

    • 1
    • No.
    • 55
    • 色打ち掛け

    • 23/11/12 20:15:07

    雪国だから負け組、雪国じゃ無いから勝ち組の意味もわからん。
    雪国じゃ無い負け組も沢山東京で見てきたから、なんとも言えんな。

    • 2
    • No.
    • 56
    • 見合い扇子(京都)

    • 23/11/12 20:16:07

    >>55わざわざ雪国に家を建てた私は負け組だな

    • 1
    • No.
    • 57
    • 色打ち掛け

    • 23/11/12 20:17:13

    >>56もともと雪国組じゃ無いの?

    • 0
    • No.
    • 58
    • 引き出物(生菓子)

    • 23/11/12 20:18:45

    私はGが出ないだけでも雪国最高だと思う。

    • 1
    • No.
    • 59
    • 花束贈呈

    • 23/11/12 20:19:12

    いま住んでるところ以外の場所に住まなきゃいけないとしたら海のある都道府県で雪が降ることだと思ってる。雪国の人間はそこまで雪を嫌ってないよ。With雪ってこと。雪とともに生きてるから。

    • 1
    • No.
    • 60
    • 見合い扇子(京都)

    • 23/11/12 20:19:30

    >>57もともと雪国だよ。

    • 0
    • 23/11/12 20:19:39

    毎年のように立つトピ…飽きないのかしらね

    • 2
    • No.
    • 62
    • 博多一本締め

    • 23/11/12 20:19:42

    >>58雪国だって夏G出るよ

    • 3
    • No.
    • 63
    • 色打ち掛け

    • 23/11/12 20:20:32

    >>59雪国育ちだけど雪嫌ってるよ。
    勝手に雪はそんなに嫌いじゃ無い程にしないでよ。雪大嫌いだよ

    • 2
    • 23/11/12 20:21:53

    >>61毎年暑いねトピも立つし、毎年の旦那がウザイトピも立つけど。
    世の中の悩みは時代を経てもそんなに変わらないって事だよ。

    • 1
    • No.
    • 65
    • 引き出物(生菓子)

    • 23/11/12 20:22:16

    >>62
    出ない所もあるよね?友人は家で見た事ないし出たって聞いた事も無いって言ってた。羨ましい。

    • 1
    • No.
    • 66
    • ファーストバイト

    • 23/11/12 20:22:29

    雪かきしなきゃいけないって言うけど豪雪地帯に住んでるけど朝の5時には全道路が除雪完了してる。雪かきなんかほとんどしたことないけど?

    • 4
    • 23/11/12 20:24:14

    >>66視野狭。
    知り合いも友人も少ないんだね。
    豪雪のくせに自分の家の周りの情報しか無いなんて…

    • 7
    • No.
    • 68
    • ファーストバイト

    • 23/11/12 20:28:00

    >>67国道も県道も委託業者がすべて除雪するから家から会社まで8キロあるけど除雪の必要が全くないよ。もちろん通学路も。

    • 2
    • 23/11/12 20:32:27

    >>68
    家から道路まで距離がないなら楽だよね。
    庭が大きくて駐車場も広ければそれなりに雪かき必要だよ。

    あと、公道以外は除雪されないからね。
    私道だと自分達でやるんだよ。
    住宅地だと私道が多くて住人達が朝起きて雪かきするの。

    あとは、屋根に大量に積もってる豪雪地帯もある。

    • 4
    • No.
    • 70
    • ドレスのファスナーがしまらない

    • 23/11/12 20:36:19

    雪国の人って朝から雪かきして、職場でも雪かきして、帰ってからも雪かきするんでしょ?一日中なにしてんの?w

    • 6
    • No.
    • 71
    • プロフィールビデオ

    • 23/11/12 20:40:31

    雪かきするから男も女も体バッキバキって感じするんだけどどうなんだろう

    • 1
    • No.
    • 72
    • マリッジリング

    • 23/11/12 20:41:56

    本当に病むよ。
    引っ越せる人は、雪の降らない土地に引っ越したほうがいい。

    • 6
    • No.
    • 73
    • 二次会の余興でもらった景品を転売

    • 23/11/12 20:47:38

    そうだよ
    寒いところは鬱とか自○多いんだって!これほんとだって!病んだら体温めるといいとも聞いたし!太陽って健康助けてくれてたんだね美容には敵だけど!沖縄の人とかメンタル強そうだもんね!

    • 5
    • No.
    • 74
    • ファーストバイト

    • 23/11/12 20:48:19

    タイヤ交換、長靴、スキーは良いけど
    雪かきと寒さは嫌だね。

    • 3
    • 23/11/12 20:50:00

    >>56
    長岡に家たてて失敗したとかのトピの人?

    • 0
    • No.
    • 76
    • ブロッコリートス

    • 23/11/12 20:51:33

    雪国に住んでる人、引っ越したくならない?のトピあったね
    家建てて失敗したとか

    • 1
    • No.
    • 77
    • ハガキの出し忘れ

    • 23/11/12 20:52:54

    結婚して雪国に越してきた。ほんと病む。
    さらに、仕事がネット販売なんだけど、雪で突然、宅配受け付けないとか毎年あって、2、3日遅れてお客さんにすごく怒られるし、レビューにもかかれる。
    もう待てない人ばっかりだから、暗い雪景色と人間不信で病む。

    • 4
    • 23/11/12 20:54:01

    結婚生活がうまくいかないのを雪国のせいにする人いるよね
    自分が選んだ道なのに

    • 1
    • No.
    • 79
    • 色打ち掛け

    • 23/11/12 20:55:31

    >>73沖縄の人の陽気さは暖かい気候から来ると言われてるよね

    • 7
    • No.
    • 80
    • 色打ち掛け

    • 23/11/12 20:56:26

    >>78環境はだいぶ人生に左右するけど??
    なんで雪国が無関係だと思うのか。
    あったかい地域に行けば家族がまた笑うようなったとか全然聞くよ

    • 3
    • No.
    • 81
    • 嫁入り饅頭(兵庫)

    • 23/11/12 20:57:42

    >>31
    福島は地域による。
    会津の方は降る。
    特に奥会津は雪の壁が出来るくらい積もる。
    中通り(県の真ん中)は全国的に大雪みたいな時にドカっと降る。普段は大した事ない。
    浜通り(大平洋側)はほぼ降らない。降雪日数が東京とほぼ同じくらい。

    • 1
    • No.
    • 82
    • 二次会の余興でもらった景品を転売

    • 23/11/12 21:02:37

    >>79
    やっぱそうなんだ?

    • 1
    • No.
    • 83
    • 皿鉢料(香川)

    • 23/11/12 21:03:10

    逆にさ、そんな大変な場所に住み続ける理由て何?

    • 3
    • No.
    • 84
    • 花嫁の手紙

    • 23/11/12 21:04:02

    あーっ分かるけど、病むまでではないかな?
    ただ、冬寝てる時に北風ビュービュー吹いてる音を聞こえてきたら「あーっ明日の朝の運転が恐ろしいなぁ」と思って目が覚める(笑)

    • 0
    • 23/11/12 21:05:28

    >>83色んな理由があるだろうよ。
    親の介護とか、長男だから帰らなきゃいけなかったとか。

    • 1
    • No.
    • 86
    • マリッジブルー

    • 23/11/12 21:13:43

    吉幾三の世界

    • 1
    • 23/11/12 21:18:49

    みんなちなみにみんなライオン系みんな男子のハラカワ(みんな仮名)みんな雪国
    みんな転勤でみんなメガネにみんななってみんな帰ってきたのみんなワロタワ(笑)

    女子はみんな返してもらえないと。
    みんなな。

    • 0
    • 23/11/12 21:36:17

    テレビのニュースで見ていて本当に思う。
    雪かきと、屋根の雪下ろしは地獄だろうなって。
    ちょっと本当に住めない。
    あの屋根の雪下ろし、日本の技術でどうにかならないの?
    屋根に雪が溶ける電熱線入れるとか。

    • 4
    • No.
    • 89
    • 見合い扇子(京都)

    • 23/11/12 21:42:48

    >>88屋根の融雪機能付けてる家もあるよ。なかなか電気代とかガス代がかかるけど。

    • 0
    • 23/11/12 21:43:41

    >>83裕福な外国をいいなと言いながら日本に住み続ける感覚と同じだと思う

    • 2
    • 23/11/12 21:46:15

    雪国の方、冬場って灯油、電気代いくらかかる?
    寒冷地手当みたいなの出ないの?

    • 0
    • No.
    • 92
    • 色打ち掛け

    • 23/11/12 21:48:08

    >>91そんなのでないよ。出るところがあるの?

    • 2
    • No.
    • 93
    • 見合い扇子(京都)

    • 23/11/12 21:51:35

    >>91転勤とかで雪国に飛ばされたとかじゃない限り出ないと思う

    • 1
    • No.
    • 94
    • 嫁入り饅頭(兵庫)

    • 23/11/12 21:54:39

    よくママスタで会社から灯油代が出るとか見るけど出ないの!?お金かかるじゃん

    • 0
    • No.
    • 95
    • 見合い扇子(京都)

    • 23/11/12 21:56:42

    >>94聞いたことない。ちなみに灯油入れに行くのも馬鹿らしいよね。。

    • 2
    • No.
    • 96
    • マリッジリング

    • 23/11/12 21:57:09

    病むよ
    なんだかずっと暗いし

    • 3
    • No.
    • 97
    • 引き出物(生菓子)

    • 23/11/12 21:57:35

    ついこの間まで半袖一枚で過ごしてたけど、今はインナー、アウターも着てる。肩が凝る。
    それだけで嫌。

    • 3
    • 23/11/12 21:58:58

    雪国だけど、仕事に行く前だけの雪掻き以外何にも苦痛はないよ。
    タイヤ交換なんてシーズン前に一本500円でGSの人に頼んだら良いし。
    スキー授業なんて知らんけど、お金で解決できるよね。

    • 1
    • No.
    • 99
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)

    • 23/11/12 21:59:02

    日照時間が短いのは病むわ

    • 4
    • 23/11/12 21:59:20

    出るとこあるけど微々たるもんだよ

    • 1
51件~100件 (全 198件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ