元旦那の郵便物が来る場合どうしたらいい?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/11/12 05:35:59

    郵便局に言えばいいよ

    • 0
    • 9
    • ファンシータキシード
    • 23/11/12 05:34:24

    宛先人死亡につき受取拒否
    ってメモつけて郵便ポストへw

    • 0
    • 8
    • ライスシャワー
    • 23/11/11 23:49:41

    本人に、どことどこから来てるから住所変更の手続きしてって言った。
    郵便局のものならまとめて輪ゴムして「この人はここに住んでません」ってメモつけてポストに入れると届かなくなるって聞いたよ。
    クロネコとかはそれでも届くと思うけど。

    • 2
    • 7
    • ウエルカムボード
    • 23/11/11 23:45:13

    >>3

    転居の手続きして、転送有効期間のうちに必要なものは住所変更の手続き済ませているものだと思うので
    何年も続くということは業者さんにも元旦那さんにも必要ないものなのでしょう。
    受取拒否でいいと思います。本人の承諾なく新しい住所を教えるのも良くないですよ。

    • 1
    • 6
    • 元カレ参列
    • 23/11/11 23:35:43

    >>5
    垢じゃなくて赤

    • 0
    • 5
    • 元カレ参列
    • 23/11/11 23:35:25

    受け取り拒否と垢で記入してポスト投函じゃないの?やり方変わった?
    昔そうやってベ〇ッセのDM来なくなったけど

    • 5
    • 4
    • ウェディングケーキ
    • 23/11/11 23:35:02

    >>3 郵便じゃなくて、佐川とかクロネコの、メール便とか?たまにある

    転居届けネットでも出したり、メモ書いてポスト入れたら

    • 0
    • 3
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/11/11 23:33:27

    もう何年もなので間違えではないと思います。
    受取拒否ができるのですね。
    そこに新しい住所書いたらそっちに届けてくれるとかありえますか?

    • 0
    • 2
    • ウェディングケーキ
    • 23/11/11 23:30:58

    配達員の間違えか?郵便局にかけるか、
    受取拒否の紙つけて、ポスト入れたら

    • 3
    • 1
    • ウエルカムボード
    • 23/11/11 23:30:39

    受けとり拒否のメモ貼付してポストに再投函。

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ