貯金額

  • なんでも
  • ゆきだるま食べたい
  • 23/11/10 21:54:06

夫31、妻25,
今、全部貯蓄かき集めて
現金750万
投資150万
財形150万 全部で1050万くらいです。
もちろんローンですがマイホーム買ったばかりです。家具家電を追加して買うのでここから70万くらいなくなりそうです。

子供は1人。
場所は割と地方。

今世帯年収夫のみで650万なんですが私も働き始めて頑張ったら、貯金頑張れるでしょうか?
貯金額に安心できなくていつも不安です。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/11/11 23:25:15

    まだ若いしこれから働いて頑張る気あるなら全然大丈夫!

    • 0
    • 38

    ぴよぴよ

    • 37
    • ゆきだるま食べたい
    • 23/11/11 23:22:28

    >>35
    ありがとうございます、、、
    不安でしたが少し気が楽になりました!
    これから、子供の学費、習い事、車の買い替え、ローンの支払い等でお金がどんどんかかっていきますが、とりあえず、着実に貯金頑張ろうと思います。

    • 0
    • 36
    • ゆきだるま食べたい
    • 23/11/11 23:20:54

    >>34 何の証拠?貯金額?嘘偽りない貯金額だけど、、、別に何千万も貯金あるわけじゃないし、嘘ついてないんですが。てゆか、赤ちゃんいるのに嘘ついていちいちこんなところで質問求めるくらい暇じゃないです。

    • 3
    • 23/11/11 19:44:53

    ご夫婦まだ若いしお子さん1人のままなら、主さんが働きに出る事で貯金も着実に増えるでしょう。
    旦那さんの年収も増えるでしょうし。

    不測の事態が起こらなければ、全く心配いらないと思いますよ。

    • 3
    • 34
    • イケメンの名前は席次表でチェック
    • 23/11/11 19:11:49

    証拠みせて

    • 1
    • 33
    • イケメンの名前は席次表でチェック
    • 23/11/11 19:10:59

    >>23それな笑

    • 0
    • 32
    • ゆきだるま食べたい
    • 23/11/11 11:54:42

    >>28
    何言ってたのか気になる、、、笑

    • 0
    • 31
    • 博多一本締め
    • 23/11/11 11:21:24

    若いのに凄いねー。
    アラフォーだけど主と同じ歳の頃貯金200万くらいだったわ。
    子育てしながら二馬力で頑張って、今は裕福じゃないけど子供達を大学に行かせてあげられるくらいには貯められたよ!
    私も不安だったけど、子供にかかる費用を計算して、具体的にどれくらい貯めたらいいか明確にすると気持ちが楽になった。今しか出来ない事だってあるし、楽しみがない生活はしんどいよー。私は月の目標貯蓄額をクリアできたら、お出かけしたり旅行、生活を豊かにできる事に使ってるよ。

    • 3
    • 30

    ぴよぴよ

    • 29
    • ハネムーン
    • 23/11/11 11:18:20

    >>28
    はーい消しま~す

    • 0
    • 28
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/11/11 11:16:20

    >>27
    そういうの、余計なお世話って言うんですよ。

    • 2
    • 27

    ぴよぴよ

    • 26
    • ゆきだるま食べたい
    • 23/11/11 11:13:49

    みなさん、たくさん回答ありがとうございます。
    ママスタなんとなくですが怖いイメージがありましたが、優しくアドバイスくださって嬉しいです。
    赤ちゃんがいますが、頑張って貯金していこうと思います。

    回答くださった方、ありがとうございました。

    • 2
    • 25
    • ウェディングケーキ
    • 23/11/11 08:34:21

    旦那さんが独身時代からきっちり貯蓄していたのかな?
    そのペースで貯蓄出来れば心配しなくて大丈夫じゃない? 公務員の方の財形貯蓄の利率とか知らないけれど、貯蓄する割合をもう少し財形にまわしてもいいのかも。
    あとはお子さんがおいでなので保険もね。
    住宅ローンは低利だし団信ついてるから、保険のつもりで当面は満額利用でいいと思います。
    お子さんが小さい間に頑張って貯蓄続けてくださいね。

    • 0
    • 23/11/11 08:32:36

    そのまま頑張って行けば大丈夫だよ!
    お子さんにかかる費用も一般的な進学であれば大丈夫だし、なにせ若いから。まだ結婚してない人だっている年齢だよ

    • 1
    • 23
    • カラードレス
    • 23/11/11 08:28:31

    釣りトピでしょ

    • 2
    • 22
    • ガーデン挙式
    • 23/11/11 08:23:04

    若いし全然大丈夫!
    私もそのぐらい若い時から計画的に貯金しとけばよかった

    • 0
    • 21
    • ゆきだるま食べたい
    • 23/11/11 08:21:55

    >>19
    仕事辞めましたが、それまで公務員2馬力で私が夜勤あったのもあり世帯年収1000万超えてました。

    • 1
    • 20
    • ゆきだるま食べたい
    • 23/11/11 08:19:36

    >>17
    理系はきついなぁ、、、
    元々夫婦に不妊があるので、子供は1人までかなと思ってます。

    • 0
    • 19
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/11/11 06:28:41

    >>12
    650万円の手取りは500万円だけど、手取り以上の貯金が2年で貯まるってどういうカラクリ?

    • 0
    • 18
    • ライスシャワー
    • 23/11/11 01:21:33

    ローンがいくらかにもよるかな?
    地方といえど上モノにお金かけてたらそこそこいくし
    若いから正社員になるなら早いほうがいいよ

    • 0
    • 23/11/11 00:22:45

    若いから大丈夫だよ。
    お子さんが大学卒業するころでも、主はまだ40代でしょ。そこからだって充分貯蓄できそう。お子さんも一人だし。
    ただ、子供が増えるとキツくなるかも。
    うちの子が小さいころは、大学費用にとりあえず一人500万~600万円を貯めておこう、みたいな人が多かったけど、今は、理系にいくなら一人1000万円を準備しておきたいって聞くから。子供が2人とか3人になったら、大学費用だけでプラス1000~2000万円追加で用意しないとなーって思う。

    • 0
    • 23/11/10 23:11:39

    子供も小さいだろうからその間にできるだけ貯蓄メインで。出費は段々増えるだろうけど会社員なら旦那さんも年収上がると思いますし、主さんも働く予定があるみたいなので世帯年収かなり上がると思うので、頑張らなくとも貯蓄出来ると思います。

    • 0
    • 15
    • ゆきだるま食べたい
    • 23/11/10 23:05:16

    >>14
    ありがとうございます泣
    頑張ります。

    • 1
    • 14
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/11/10 23:00:05

    >>13

    結構あるね。でも、主さんも、まだ若いし、頑張って働けば大丈夫だと思うよ。

    • 2
    • 13
    • ゆきだるま食べたい
    • 23/11/10 22:41:55

    >>9
    3800万です。はぁ、、、

    • 0
    • 12
    • ゆきだるま食べたい
    • 23/11/10 22:41:18

    >>10

    結婚後に貯めたお金です。結婚2年。
    不妊治療で人工授精や顕微受精したのとNBOX240万一括買ったのもあります泣

    • 0
    • 11
    • 長持唄(宮城)
    • 23/11/10 22:35:34

    全然余裕じゃない?子供1人なら毎年100万貯めれば理系の一人暮らしもさせてあげられるよ。
    年一海外とか高級車とか買わない前提だけど。

    • 2
    • 10
    • ベールアップ
    • 23/11/10 22:24:25

    私25歳の時に結婚したけど、貯金100万円しかなかったなー。
    今ある貯金は結婚後に貯めたお金?

    • 3
    • 9
    • 誓いのキス
    • 23/11/10 22:22:14

    >>8

    家のローンはいくらなの?

    • 0
    • 8
    • ゆきだるま食べたい
    • 23/11/10 22:03:04

    >>1

    マイホームは、頭金100万しか払ってないんです。当たり前のこと言う感じになりますが、マイホームを持っているというかマイホームを借りているって感じで不安です。

    • 0
    • 7
    • 誓いのキス
    • 23/11/10 22:01:17

    まだ若いしお子さん1人なら大丈夫そうだけど

    • 2
    • 6
    • レンタルドレス
    • 23/11/10 22:01:00

    旦那さんが真面目な方なのかな?て印象。31でそれだけ貯められてるなら褒めてあげて

    • 4
    • 5
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/11/10 22:00:39

    私25歳の時、マイホーム買って、貯金本当になくなってでもギリギリを楽しく生きてたよ!
    40になって子供2人理系の私立大学進学させてあげられるくらいは貯められて、2人卒業したらまたすっからかんになるから今度は老後に向けて頑張るよ!

    • 1
    • 4
    • 親族紹介
    • 23/11/10 21:59:50

    若いのに立派だよ。
    ママスタの虚言に騙されずにそのまま貯めていけば大丈夫だよ。

    • 0
    • 3
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/11/10 21:58:55

    100万円もないし、旦那の会社は潰れそうで給料もらえないし、私立中学の子供いるし。貯金より生活に不安がある私には羨ましい限り。

    • 0
    • 2
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/11/10 21:57:05

    賃貸、車もない
    貯金30万あるかないかだよ
    43歳
    どう?

    • 1
    • 1
    • ライスシャワー
    • 23/11/10 21:55:51

    何心配なことがあるのかわかんない。もうマイホーム持っててそんだけ貯金があるのに。

    • 4
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ