小1でそろばん三段

  • なんでも
  • 神前式
  • 23/11/10 07:27:03

子供の通うそろばん教室の子の話です。
今年の8月から通い始めたそうなのですが、子供いわく「もう三段なんだよ」といっています。
私はそろばんを習った事がないので分からないのですが、早すぎませんか?

スイミングのように10級、9級、という風にひとつずつ級が上がって行くものではないのですか?

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19
    • モーニング
    • 23/11/12 11:21:58

    >>17
    下にもあるけど、全珠連で3級以上の試験は2か月に1度
    8月に初めて9月に3級の試験を受けるなんてことは可能かどうか
    考えてみればわかると思いますが。

    • 0
    • 18
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/11/10 07:59:58

    すげー。私は中2で三段だったから。
    小3で段いたからいるのかもね

    • 0
    • 23/11/10 07:53:30

    >>15
    多分我が子の勘違いなんだと思います。
    3級の間違い?3級だったとしてもすごいですよね。

    • 0
    • 23/11/10 07:49:17

    >>14
    三級じゃなくて三段だってさ

    • 0
    • 23/11/10 07:48:37

    >>13
    怖っ
    我が子が勘違いしてるとか思わないんだ!?

    • 1
    • 14
    • ベールアップ
    • 23/11/10 07:47:15

    >>10
    この前までいしど式に通ってた!
    今二年生で一年生の終わりまで通ってたんだけど、暗算とそろばんとあって、そろばんは7級まで取って引っ越しで辞めた。
    3級だとかなり早いと思う!
    今は転勤で引っ越してオンラインのそろばん教室に変えた。
    いしど式は検定試験受けられるくらいのレベルになったら週末に教室で試験が受けられるんだけど、それに合格しないと次に進めないね。
    暗算の方だと級数少なめだから早い子なら3級いけるかも。

    • 0
    • 23/11/10 07:47:00

    >>8
    実力に見合った級から受けられるんですね。
    うちの子が「◯◯ちゃん、もう三段なんだよ」って言ってたので、その子が盛ったのではないかと。
    我が子も小1で今年の春から始めたので級の事をよく分かってないのかもしれないですが。

    • 0
    • 12
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/11/10 07:45:03

    >>10
    全珠連だね。
    8月からじゃ無理だよ

    検定試験はどこで受験するのですか?
    いしど式加盟校は(財)全国珠算連盟の加盟校です。教室にて検定試験受験が可能です。
    10級~4級は毎月、1~3級は各月(奇数月)に検定試験が実施されます。
    教室ごとに指定日がございますので、ご確認下さい。

    • 0
    • 11
    • キャンドルサービス
    • 23/11/10 07:42:24

    >>7教室だけじゃなくて新聞やTVで取り上げられてもおかしくないよね

    • 2
    • 23/11/10 07:41:57

    そろばん教室は、いしど式です。
    教室独自の級なんですかね?

    • 0
    • 9
    • 誓いのキス
    • 23/11/10 07:41:22

    >>6
    むしろ、そろばんを始めるなら小1がギリギリだと思う。賢い子供ほどそろばんを使わない計算が既に頭に入ってしまっていて、そろばんに馴染めないことになる。

    • 0
    • 8
    • 誓いのキス
    • 23/11/10 07:37:29

    そろばん検定は英検と同じで、何級からでも自分の実力に見合った級を受けるのだけれど、小1が半年で三段は早すぎないかな。
    聞き間違いか相手が盛っている(幼い見栄?)か、その教室独自の制度か、だと思うけど。

    • 0
    • 7
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/11/10 07:37:07

    三段が本当ならその教室で騒ぎになってると思うよ。

    • 1
    • 6
    • 皿鉢料(香川)
    • 23/11/10 07:35:35

    小1位から通えるんだ。
    むしろその年だから吸収が早いのかもよ?

    • 0
    • 5
    • モーニング
    • 23/11/10 07:34:36

    その教室オリジナルのレベル分けかもしれないよ。親は送迎とかで先生に聞かないの?

    • 0
    • 4
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/11/10 07:34:24

    バレバレな嘘つく大人もいるもんね

    • 0
    • 23/11/10 07:32:58

    嘘つきな子っているからね

    • 0
    • 2
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/11/10 07:30:00

    自分の教室オリジナルの級制度かな?

    • 1
    • 23/11/10 07:29:18

    メディアに応募してあげたら?
    こんなにすごい子がいますって。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ