パートの同僚

  • なんでも
  • 鏡割り
  • whEjHXRAx8
  • 23/11/07 23:04:04

会社、事務パートの同僚で関係性が難しい方がおられて...
向こう
入って1ヶ月、Aさんとします。

教育係の社員さんがおられるのですが
同じ事務パートで業務内容が被ることもあるので
細々なことをお声がけするようにしているのですが、
どうも人に何か言われるのが苦手なようで。
(社員さんに対しても同じ)

例えば、(※細かいところは実際の業務と違いますが例として)
「ここに他の事務員も見れるよう、何か普段と違うことがあれば、ここの共有フォルダに記入を」とお伝えすると
「それ、面倒くさいんですよ。見てます?見てないと思う。」と返され...
その共有によって次の業務への移行に関わるとお伝えしているにも関わらず...

だいたいいつもこんな調子です。
「この業務はこうやるんですよー」と伝えても
「この方がいいですよ」と自分のやり方で通してきたり。
なにか話しかけるときは
「何を言ってくるんだろう」と構えてしまい、
面倒でたまりません。
コミュニケーションを取らなければいいのかもしれませんが、こちらの業務に差し障りもあります。

気持ちを切り替えるべきか
ガツンと伝えるべきか?そもそもガツンとは社員さんに言ってほしいと伝えるべきか?
似た体験談含めご意見いただけるとありがたいです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    コメントがありません

※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ