夫「3人目欲しい!」 私「育児参加度、ハンデ有りの子が生まれた場合の対応をプレゼンして」 結果は

  • なんでも
  • さんさ踊り(岩手)
  • 23/11/07 21:10:02

夫が「3人目が欲しい!同僚はみんな3人目の子供がおる!!」と言ってきました。

なので
「育児への参加度、資金設計、もし第3子に障害があったら等、全て私にプレゼンして」
と夫に言ったら、プレゼンしてきました。
夫のプレゼンの結果がこちらです。

育児への参加度
---3人目がいる同僚は、みんな「上の子が末っ子と遊んでくれる、思ったよりも3人目はずっと楽勝」といっている。うちも長女7歳、次女5歳なので必ず可愛がってくれる。

資産設計
---3人目が保育園に入ったらフルタイムで働いて欲しい。その頃は長女や次女は就学していて宿題のフォローが大変だけど(宿題多くて有名な地域)宿題代行会社を利用しよう。

ハンデありのこどもがうまれたら
--そんなこと気にしていたら、3人目なんて出来ない。健常児だって、事故などでハンデをもつ可能性は幾らでも有る。
同僚たちも、障害の有無なんか気にせずにバンバン生んでる。現に同僚の家は第一子がダウン症だが、第二子の負担を分散するために第三子も生んでいる。

だめだ こりゃあ




  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 35
    • 博多一本締め
    • 23/11/07 23:35:41

    結局「俺は何もしないけど誰かに頼ればどうにかなるって。だからやらせろ。」って言ってるわけね。
    育児は上の子ども。
    金銭面は嫁におんぶに抱っこ。
    旦那ガチャ思いっ切り失敗だな。

    • 4
    • 34
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/11/07 22:52:14

    フルタイムで働がないといけないなら却下。

    • 1
    • 23/11/07 22:24:20

    出来もしない理想論語られて決断できなくなるよりは、清々しいほどバカだから主さんも悩まずに済んだのがせめてもの救いだね。

    • 5
    • 32
    • リゾートウェディング
    • 23/11/07 22:23:13

    宿題代行ってなに!?!?
    家庭教師やなくて、やってもらうって??
    オマエが教えろや(笑)

    • 4
    • 31
    • ライスシャワー
    • 23/11/07 22:23:00

    絶対産んじゃダメなやつ

    • 2
    • 30
    • キャンドルサービス
    • 23/11/07 22:22:21

    育児への参加度の1行目でアウト
    以下読んでないけど、参加する気ないやんけ

    • 1
    • 23/11/07 22:19:27

    つまり、

    オレは精子提供以外、指一本動かすつもりはない

    ってことね。もしかして男の子が欲しいとか?

    3人目を保育園にいれるためには今から主が働いて育休扱いにしないと無理(2番目が5歳なら最短でも2年後の入園で2人とも小学生)だから、もし今専業主婦ならすぐ主は働がなきゃ厳しい。

    よって共稼ぎ家庭にシフトし、夫の役割負担をプレゼンしなければ。

    最低でもそれが1ヶ月できたら考えよう。

    • 0
    • 28
    • 生い立ちのムービー
    • 23/11/07 22:17:49

    せめて資産設計ぐらいは予測しやすいし資料出し直してもらえば良いかと。

    • 1
    • 23/11/07 22:14:46

    旦那は何ひとつ自分で負担を背負う気がないんだね

    • 5
    • 26
    • ゴンドラで入場
    • 23/11/07 22:13:46

    お粗末だなあ
    長女次女はベビーシッター要員
    妻は家事妊娠出産育児外貨稼ぎ要員
    旦那は気持良く出して子供の数自慢する要員
    馬鹿馬鹿しい
    主、ピル飲んどいたら?嘘ついてゴム外しそうな旦那じゃない?

    • 6
    • 25
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/11/07 22:08:29

    うちの旦那はペットみたいに3人目欲しがるから
    育児今より手伝わないとむりだといったら、子供中学になるから面倒みるよだって。
    あんたはみないのかい!

    • 5
    • 24
    • 元カレ参列
    • 23/11/07 22:05:29

    でもこういう旦那さんみたいに、そこまでよく考えないで何人もほしいって人は実際よくいるんだよね
    それはそれで幸せそうだけど夫婦の意見が合わないなら無理だよね

    • 2
    • 23
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/11/07 22:03:35

    >>22
    そうですね。
    宿題代行会社の話よりも、
    この同僚の家庭の話を聞かされて、
    もう絶対に第三子はナシだわ
    と思いました。

    • 3
    • 22
    • 花嫁の手紙
    • 23/11/07 22:00:56

    同僚の家に引いてしまった。
    第二子第三子可哀想。

    • 5
    • 21
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/11/07 22:00:28

    あまりの糞プレゼンに、笑うしかなかった

    • 6
    • 23/11/07 22:00:08

    出すのは精子だけか……

    • 4
    • 23/11/07 21:58:43

    だめだこりゃあ

    • 4
    • 23/11/07 21:57:26

    自分は何もしてなくて笑った

    副業でバイトするとかなら
    本気だなって思うんだろうけどねぇ

    • 3
    • 23/11/07 21:54:52

    ただ何となく3人目欲しいなー
    自分(主の旦那さん)は今と何も変えないけどいいよね、子供たちと主を頼れば今までも何とかなったじゃん
    同僚が言ってたって何の説得力もないわ

    • 0
    • 16
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/11/07 21:50:35

    は?ってなる。
    他人任せで旦那が育児に参加してるプレゼンナッシングすぎるわ。
    離婚したい

    • 3
    • 15
    • 花嫁の手紙
    • 23/11/07 21:48:00

    貧乏子沢山

    考えて産めばよかったのに

    って言われる未来まっしぐらになっちゃうから作らなくて正解

    • 5
    • 14
    • 元カレ参列
    • 23/11/07 21:36:49

    芯のない男(笑)あるのは性欲と種だけか(笑)


    って言ってやれ

    • 3
    • 13
    • バージンロード
    • 23/11/07 21:32:17

    そんな事言う馬鹿な旦那っていんの?

    • 4
    • 12
    • イケメンの名前は席次表でチェック
    • 23/11/07 21:30:17

    旦那、自分の見栄のために三人目ほしいみたいな感じだね。

    • 9
    • 23/11/07 21:25:05

    自分が何をするかが全くない……
    ダメだ こりゃ

    • 10
    • 23/11/07 21:24:48

    プレゼンの中身の無いことにビックリ。旦那は何もしてなくない?(笑)
    何が楽勝だ。自分は何もしないくせに。

    ダウン症の家庭の兄弟が可哀想だわ。第2子の負担を分散させるのに第3子?
    マジで勘弁してくれと思う。

    • 9
    • 23/11/07 21:24:42

    で?
    お前は何をやるんだ?
    射○だけか?

    • 13
    • 8
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/11/07 21:23:04

    小学生が、「ママ、下の子作って」ってプレゼンしてるような内容だね

    • 5
    • 7
    • バージンロード
    • 23/11/07 21:22:10

    おととい来やがれですね

    • 4
    • 6
    • 引き出物(値段を調べてしまう)
    • 23/11/07 21:21:30

    良くも悪くも素直な旦那だね、
    自分が家事育児する気ないし、ダウン症が第一子の家族の例出されても、、、

    嘘つかれて家事も育児も自分の負担増やして絶対がんばるとか言われて騙されるより良いね。

    • 7
    • 5
    • ブーケ・トス
    • 23/11/07 21:20:49

    3人目どころか離婚でいいくらいじゃない?

    • 8
    • 4
    • 千代結び(佐賀)
    • 23/11/07 21:20:34

    宿題くらい俺が見てあげるくらいいえ。

    • 13
    • 3
    • ナイトウェディング
    • 23/11/07 21:20:23

    あー…
    上の子が云々が1番無理
    ヤングケアラー(主の長女)が増えるだけだわ
    子供に子育てさせようとすんな

    • 10
    • 2
    • リゾートウェディング
    • 23/11/07 21:18:14

    本当だめだこりゃあだね(笑)

    • 12
    • 1
    • 博多一本締め
    • 23/11/07 21:12:55

    「そんな軽薄なことしか言えない人の子どもを増やすと全人類が不幸になるから、これ以上産めない」
    と言いたくなる。

    • 7
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ