おさがり禁止の幼稚園て結構多いですか?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 30
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/11/07 16:45:44

    >>12あーあ、割と人気の園って不人気になると手のひら返ししてくるよ
    あと園長クラスが変わると校風も変わる…良くも悪くも

    • 0
    • 29
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/11/07 15:57:50

    トラブルがあったんだろうね
    たくさん集めて勝手に売っちゃう人がいたんじゃない?

    • 1
    • 28
    • 引き出物(値段を調べてしまう)
    • 23/11/07 15:07:38

    タダ同然のバザーのみで個人間のやり取りはご遠慮くださいって園だった。
    以前に何かお下がりでトラブルがあったらしい。

    • 0
    • 27
    • 二次会だけでいい
    • 23/11/07 14:56:55

    お下がりトラブルが過去に頻発したとか?

    • 1
    • 23/11/07 14:55:12

    何それー、初めて聞いた

    • 3
    • 25
    • レンタルドレス
    • 23/11/07 14:53:06

    聞いたことない

    • 2
    • 24
    • ブーケプルズ
    • 23/11/07 14:21:42

    お下がり禁止?そんなの初めて聞いたよ。新品買わせてお金稼ごうとしてる?そんな幼稚園に通わせたくないな。

    • 3
    • 23/11/07 14:19:51

    >>22
    やっぱりブランドなんだ。

    • 0
    • 22
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/11/07 14:17:25

    園服や体操服はブランドで高めです。
    靴下や靴の指定はさすがにないけど、発表会とかの行事は靴下と靴も全員揃えてくださいって感じ。

    • 0
    • 23/11/07 14:15:34

    うちの子の幼稚園、双子を入れる時に洗い替え用にお古でよければ使ってって一式くれた。他の人には内緒にしといてとは言われたけど。

    • 0
    • 23/11/07 14:14:24

    ありだったよ。新しいの買ったけど、卒園した子に貰ったり、小さくなってあげたりしてた。
    小中学校でも当たり前に回収、譲渡会あるよ。

    そこの園ってやたら園服高かったり靴下や靴まで指定とか?

    • 0
    • 19
    • 指輪の交換
    • 23/11/07 14:14:14

    転勤族が多い園だからか禁止はされてないよ。
    他の家庭から頂いた物、きょうだいのお下がりを使う場合は名前を消して使う子の名前をきちんと書いて!と決まりがあるだけ。

    • 0
    • 23/11/07 14:11:23

    うちは禁止じゃなかったけど
    そんなにあちこちの幼稚園のお下がり事情知らない

    • 0
    • 17
    • ハネムーン
    • 23/11/07 14:08:36

    見聞きしたことない。

    そういう園が近くにあったら絶対通わせてた。
    お下がりしか着させてもらえなかったトラウマから子供には常に新品だし、よその子がボロボロのお下がり着させられているのを見るのも心が痛くなるから。

    • 0
    • 23/11/07 14:08:35

    初めて聞いた。
    きちんと名前を書き変えれば、または付け直せばいいだけではないの?

    御下がり禁止なんて、業者との癒着以外にないと思える。

    • 3
    • 15
    • レンタルドレス
    • 23/11/07 14:07:54

    >>14
    お下がり禁止の園なんてこちらから入園したくもないわ

    • 3
    • 23/11/07 14:04:38

    >>10 それしか思いつかないよね。数万する物をお下がり禁止なんて子育て世帯に優しくない金儲け主義の幼稚園なんだろうかってなるわ。

    • 3
    • 23/11/07 14:03:52

    そんなの聞いたことない。
    それどころか卒園後に使わなくなった制服や体操服の寄付のお願いあるよ。
    年度途中で引っ越してきた子や、必要になった子にあげたり、コロナ禍前はバザーに出てた。

    • 4
    • 12
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/11/07 14:01:59

    おさがりOKな幼稚園の方が多い感じなんだね!
    兄弟のみ可能だけど、入園の際の一式は新品を揃えないといけないみたい。
    卒園前に制服をダメにした場合も、兄弟がいない場合は買い直し…

    ちなみにお金に関しては他の面でもちょこちょこ徴収されるらしいけど、地元ではわりと人気で、だいたいみんなそこの園に入れます。

    • 0
    • 11
    • 長持唄(宮城)
    • 23/11/07 10:02:51

    お下がりは良いんだけど、ちゃんと名前を付け替える書き換える事をして下さいとは言われてた。

    • 2
    • 10
    • 皿鉢料(香川)
    • 23/11/07 10:00:11

    聞いたことないわ
    売上の為なの?

    • 1
    • 9
    • 誓いのキス
    • 23/11/07 09:58:50

    逆に園で募集してたよ

    • 0
    • 23/11/07 09:57:07

    禁止する理由ってなんだろう?
    名前がわからなくなるから?盗難防止?

    • 4
    • 7
    • フラワーガール
    • 23/11/07 09:55:42

    そういった成金気質の幼稚園は、入ってもろくなことがないよ…
    子供が3人いたらお下がりなんて当たり前だよ…

    • 9
    • 23/11/07 08:37:06

    お下がり禁止は、
    園と業者の癒着としか考えられないよね?

    • 8
    • 5
    • マリッジリング
    • 23/11/07 08:35:23

    オッケーだったし、なんなら幼稚園で開く青空バザーで沢山売ってたよ
    名前は使う子の名前に必ず書き換える事って園長は口酸っぱく言ってる

    • 2
    • 4
    • 親族紹介
    • 23/11/07 08:33:40

    お下がりOKだし、バザーで出す人もいたよ。
    なんでダメなんだろう。
    名前を書きかえない人がいるからとか?

    • 0
    • 3
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/11/07 08:32:48

    なんで?トラブル防止?制服屋との癒着?

    • 12
    • 23/11/07 08:32:13

    OKだった
    おさがりだと若干デザインが違うこともあるけど問題なし

    • 0
    • 1
    • ジューンブライド
    • 23/11/07 08:31:39

    オッケーだった
    兄弟もダメってこと?

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ